301
「1本ずつに歴史、代えは利かない」 神宮外苑樹木伐採に石川幹子中央大教授が異議 多くは国民の献木 tokyo-np.co.jp/article/163087 明治神宮外苑の再開発に伴い、900本近くの樹木が伐採される問題。東京都や事業者は「切るよりも多くの木を新たに植える」などと説明するが、計画の見直しを求める
302
半世紀にわたり、統一教会は政治権力に浸透した。自民党議員の中には、関係団体とのつきあいを隠す間でもなく当然のこととしてきた議員も多く、連日のように追及するメディアのスクープも途切れることがない。「何が悪いんだ」「いいじゃないか」と内心反発する議員もいるが、公然と擁護出来ないのは?
303
オミクロン株が猛威をふるい、ワクチン3回目接種が決定的に送れている。岸田首相は「自治体の用意が整わない」ことを理由にしたいようだが、昨年秋の段階で6月以上で薬事承認されたにもかかわらず、「8月以上」に拘泥して、「高齢者施設の先行接種」も「勝手にやるな」と止めてきた国の責任は重い。
304
PCR検査の重要性について 【京都大学 本庶 佑特別教授】 「PCR検査をして多くの無症候感染者を見つけ、隔離すること、感染を広げないことが大切。 感染予防の一丁目一番地。隔離とセットでPCR検査は有効。
news.yahoo.co.jp/articles/067c5…
305
政治家の「失言」「放言」が止まらない。「いじめられるやつは弱い」「強いやつはいじめられない」と決めつける。政治家は仕事は「言葉」を伝えること。欠かすことの出来ないのは「想像力」だ。今、辛い子が、これをどう聞くのかをまるで考えていない。いじめの構造は、そう単純ではない。
306
イギリス版Go To Eat、コロナ流行拡大の原因だった──英調査結果 newsweekjapan.jp/stories/world/… 日本のGo To Eatに似た外食産業への支援策「Eat Out Help Out」(外食をして支援しよう)キャンペーンがイギリスで行われていたが、新たに発生したクラスターのうち、8~17%は同キャンペーンに起因するもの
307
無症状者から多量のウイルス 世田谷区の実態調査で確認 asahi.com/articles/ASP4X… 症状がないのにウイルスを多量に持つ人も確認され、保坂展人区長や研究者は「こうした感染を広めるリスクの高い人の発見が急務」と指摘。効率的な検査方法の導入などで経済活動を維持した対策を来月にも国に提言したい
308
PCR検査とコロナ診療を続ける病院長と話をした。「これだけ市中感染が広がり始めていると、ワクチン接種会場に並ぶ住民の中にも感染者がいるという前提で組み立てなければならない。ワクチン接種後30分、異変がないことを確認して自宅に帰ることになるので、その場所も用意しなければならない」
309
世田谷区の統計でも、「飲食店・会食」による感染例は、感染者全体の18・2%と約2割だ。一方、世界でも、日本でも、コロナによる死者の半分は、「院内感染」「高齢者施設感染」によるものだと言われる。徹底した検査を、飲食店にも、高齢者施設にも行うというメッセージが必要だ。
310
「会食など飲食の場でのリスクが高い」と記者会見で述べた菅首相自身が、先月まで朝昼夜と会食を重ね、夜は何軒かをハシゴしていた。11月から医療現場や専門家から求められた「Go To」の中止を拒んでいたのもつい最近のことで、自らの政策判断やリスク把握を誤ってきたのかどうかに言及がない。
311
「検査をするな。検査を広げると医療崩壊」という声に誘導されて、時を費やした。一方で、市中感染は広がっているが、客観的な指標となる感染率を把握することが出来ない。誰でも無闇に検査をするのではなく、症状を訴えて疑いのある方にすみやかに検査が実施できるように環境を整える、それが方針だ。
312
『世田谷モデル』とは? PCR検査の大幅拡充、保坂区長が表明 「いつでも、どこでも、何度でもを目指すべき」 huffingtonpost.jp/entry/story_jp… 保坂展人区長が、PCR検査体制を大幅に拡充する方針を示し、注目を集めている。現在の1日あたりの検査能力は約360件だが約600件に拡充し、最終的に2000〜3000件の検査
313
人事院が赤木俊夫さんの公務災害報告書“のり弁”違法と認める 通知が衆院選直後だった意味(相澤冬樹)news.yahoo.co.jp/articles/c1826… 審査を2年近くも引き延ばし、選挙直後に開示決定。それで「中立、公正、信頼」と言えるだろうか? 夫の死をないがしろにして「人を育てる人事行政」と言えるだろうか?
314
4連休を利用した旅行に出かけたグループが、その後に感染を確認されるケースがすでに出ている。「Go To」はこうした状況を受けて、即時停止されるべきだろう。これをやらずに、お盆の帰省をどうするのか「何らかの規制」を政府が議論するとは非論理的だ。
315
「ひるおび」スポンサーがCM見合わせ キユーピーが対応「社内で検討した結果」...今後は未定
news.yahoo.co.jp/articles/1cdf2… 大手食品メーカーのキユーピーが、スポンサーを務めるTBS系の情報番組「ひるおび!」のCM放送を見合わせた。2021年9月14・15日の放送への対応で、キユーピー広報によれば、今後に
316
おはようございます。ワクチン失速の原因を、自治体や医療機関に滞留しているからだという無責任な論がある。予約の一時停止や取り消しなど、各自治体とも断腸の思いで住民に対応している。先月、高齢者促進でやったように、総務省を中心に全国の自治体に「余ってませんか」と電話してはどうか。
317
児童養護施設を巣立つ若者へ奨学金 世田谷の挑戦 webronza.asahi.com/politics/artic… 社会的養護の枠組みを出る若者たちと一般家庭の若者を比べると、歴然とした違いは大学・短大・専門学校等への進学率です。厚生労働省の調べでは、児童養護施設や里親からの進学率は、27.4%と一般家庭を大きく下回ります。
318
これが参院選の焦点だ→上がらない賃金「日本だけが異常」 求められる政策の検証:東京tokyo-np.co.jp/article/183402
経済協力開発機構(OECD)によると、名目賃金は1995〜2020年にかけて米国や英国で2倍超、韓国は3倍近く上がり、物価の上昇率を超えた。一方、日本は賃金が下落し物価の上昇率に届かない
319
世田谷区が発表 無症状者の3割強が「感染力強いタイプ」TOKYO MX s.mxtv.jp/mxnews/kiji.ph… 東京都内では新型コロナウイルスの感染者数の微増が続いています。こうした中、東京・世田谷区は定期的なPCR検査を行った結果、感染させるリスクが極めて高い無症状の感染者が3割以上いたことを発表しました。
320
昨日、テレビで「PCR検査の徹底した量的拡充」を訴えたところ、大きな反響があった。だが、とりたてて意表を突くような奇抜な内容ではなく、世界各国が取りくんでいる穏当な内容だと思う。コロナとのたたかいが始まって半年、いまだに「PCR検査の拡充」への道が見えないこと自体が異様な状況だ。
321
野党共闘をやめさせ、見直したいのは誰か歴然としている→東北の野党共闘、激戦7選挙区で奏功 全候補が4党比例票上回る(河北新報)
news.yahoo.co.jp/articles/9167e… 小選挙区と比例代表の得票を比べると、立民は全候補が野党4党の比例代表の票を上回り、共闘が奏功。無党派層の取り込みが当落を左右した。
322
赤木雅子さんの真相解明を求めた裁判は、いわば門前払いにあった。被告側の席には代理人の弁護士さえ出席していない。公務員倫理を遵守しようとした赤木さんの自死に対して、「認容」という異例の手段を使って詳細な説明を封じて裁判を「強制終了」させてきた財務省は、何を隠し守ろうとしているのか。
323
国内の全世帯に布マスク2枚を配布することを決定した安倍首相(65)が、4日から不織布マスクを使用するようになった。
hochi.news/articles/20200…
324
「選挙と選挙の間」が極めて大事だ。「選間期」と呼んでもいい。この時期に、支持者や有権者とも対話を重ね、日常的にディスカッションの場をひらく。野党共闘も選挙の直前に集まるのではなくて、日頃から選挙時には共闘する政党同士の対話と信頼関係も熟成させていく必要がある。次の選挙は来年夏だ。
325
何事もなかったのかのように1億円を超える税金が真実封印のために使われ、意図や財源についても議論を避けて、既成事実化する日本の現状を「新聞記者」の配信は突きつけた。日本の政治を支配する政見与党が、まるでフィクションのように不条理かつ無慈悲に真実を封印していることを改めて教えている。