まさかのハードオフで見つけた方がいるらしくてですね…。 twitter.com/pseudoamerican…
ウズベキスタンとか辺りのフレームドラム「ドイラ」、触ってみると解るけど重たい上になんか音が出しにくくて、一般的なフレームドラムと同じ感覚で行くとポコポコした音しか出ないんすよ…。でも現地の奏者さん達大体こんなマシンガンみたいな音出すのよ…。ヤバ…。
トルコ軍楽メフテルの隠れた名曲「Sancak Marşı 軍旗行進曲」を全パート1人で演奏して歌いました。僅かな違いですが歌詞が二通りあり、今回はオスマン帝国版の歌詞で歌っています。歌詞・発音・和訳付き。 youtu.be/QehQnFmcAjM
ナイチャーとして、沖縄フードで不思議度上位にランクインしてるのがいなりチキン。具無しで酢が強めのいなり寿司に、めっちゃガーリックの効いた鶏ももフライという内地では考えた事もなかったけど最強の組み合わせ。親戚集まるイベントとかで毎回出てくるけど、バクバク食べてしまう。
スティーブ・ライヒプロジェクト@目黒パーシモンホール、いきなり出演者によるClapping Musicでのお出迎え!カッコいい!
童謡「ももたろう」をトルコ軍楽メフテル風に演奏してみました。お供(イェニチェリ)を引き連れて鬼ヶ島(コンスタンティノープル)を陥落させそう。 youtu.be/cfa5uZuoegI
南インドのリズム言葉コナッコルによる16拍子2回で1周するコンポジション×3周。1周の中で前半部分はフレーズが短くなっていって、後半は同じフレーズを3回繰り返す構造になってます。オーソドックスな型だからめっちゃ聞きやすいし美しい…。
ジェッディンデデンのリズムに合わせて踊る自動車組立ロボ面白すぎるんだが。これはもうロボメフテルが誕生する日も近いのでは?(錯乱)
演目に書いてなかったんですがClapping Musicもやるらしいっすよ。これ楽しいよね。
ミニマルの大家スティーブ・ライヒの曲を打楽器生演奏で網羅するヤバいコンサートが目黒パーシモンホールで12/10-11にあるらしいです。動画リピしてるだけで飛びそうになったんで、生で聴いたらもっとヤバかろう。可能な人は2日通しで堪能してくれ! persimmon.or.jp/performance/sp… persimmon.or.jp/performance/sp…
定期的に見たくなるイボ族の2連カウベルOgeneのアンサンブル。音色の出しわけの技術も凄いし、生木がビーターっていうのにもビビるし、どういうリズム感してたらこんなピッタリ息が合うのかわからんし、謎の塊。 twitter.com/wyrm06/status/…
今30代くらいの人は皆この曲でコロッケの作り方を覚えたんです。キテレツ大百科OP「お料理行進曲」をトルコ軍楽メフテル風に演奏しました。敵軍をじゃがいもの如くお料理しそう。 youtu.be/MvM5oP-ZcuI
倍音唱法を操るAnna Maria Hefele氏の口腔内の様子をMRIで見た動画。ウー、という声の奥に口笛のような音が聞こえますよね?その音を出してる様子です。上手すぎて参考にならん…!モンゴルやトゥバの喉歌(ホーミー、ホーメイ)もこの技術を使いますね。
赤ちゃん用粉ミルクの缶でハンドパンもどきを作って演奏してみました。音程を整えるのにめっちゃ時間がかかり、ハンドパンとかスティールパンの職人さんががどれだけ大変な事してるのか改めて身に沁みましたわ…。 youtu.be/2wHKSp-sYz4
トルコ軍楽メフテルを全く知らない人でも聞いたことがある超名曲Ceddin Deden(ジェッディンデデン)を総勢16人の自分で演奏歌唱しました。メフテルにどハマりして楽器買って1年間毎日練習した集大成なので是非聴いてください…! youtu.be/59hIBI_dN_k
ワールドミュージック(民族音楽)に使われている楽器についてざっくり調べたりする時には「私家版楽器事典」さん超オススメです。マジかよ!と思うような楽器も描かれてたりする。 saisaibatake.ame-zaiku.com/gakki/index.ht…
世界中のラジオが聴けるRadio Gardenもかなりおすすめ。新たな世界の音楽にハマるきっかけになるかもしれない。 apps.apple.com/jp/app/radio-g…
ワールドミュージック界隈で話題騒然、世界中の民族音楽が聴ける慶應大Global Jukebox 、マジで直感的に操作できるのがすごく良い…。世界地図からも行けるし、動画後半のように円グラフ状に表示された地域一覧からも調べられます。 theglobaljukebox.org
日本で開催される国際観艦式2022を祝して、まさかの笙とディジュリドゥで「海」を演奏するオーストラリア海軍軍楽隊の方々。笙とディジュのコラボって考えた事なかったですけど、意外とマッチ度高いっすね…。
昭和のドラえもんといえばこの歌のイメージ。「ぼくドラえもん」をトルコ軍楽メフテル風にズルナ(トルコのチャルメラ)で演奏しました。おもちゃの兵隊感あるな。 youtu.be/oWdzWdQbJb8
インドのヒンドゥー寺院音楽のリズムを自動で奏でてくれる機械、kovil melam。なんか可愛くてちょっと欲しくなっちゃう…。10000ルピーとかだから、買おうと思えば買えちゃうんだよな…。
南インドの巨大なチャルメラ、ナーダスワラム(nadaswaram)。俗に「世界で一番うるさいアコースティック楽器」と言われる通り、マジで脳髄を揺さぶられる音。爆音だけど演奏は繊細でちゃんとインドの音階(ラーガ)に沿っている。両面太鼓タヴィルとの組み合わせは最高!
友人に教えてもらったキューバのお祭り音楽conga santiagueraという音楽が、チャルメラビャンビャンの太鼓ドンドコ金物カンカンで凄く良い…一緒に練り歩きたい…。そこはかとなく祭り囃子みがあるよね。 youtu.be/cwQHbFtDD3A
突撃力、欲しいですよね。なのでトルコ軍楽メフテルの「突撃行進曲(Hücum Marşı)」を演奏しました。通勤通学前、大事なプレゼン前、婚約者の親御さんへのご挨拶前、定期テスト前など突撃力が必要な時に聞いて下さい。 youtu.be/0N80ggLfku4
バグパイプの音色がカッコいい「勇敢なるスコットランド(Scotland the Brave)」をトルコ軍楽メフテル風に演奏しました。ズルナ(トルコのチャルメラ)でドローン音入れてバグパイプっぽい音にするの楽しかったです。