グルーヴ感がその人の中にあれば、楽器であろうがなかろうがリズムは作れる、という見本みたいな動画です。ただの鉄の棒とは思えないでしょうこれは。 m.facebook.com/story.php?stor…
ドラマー・打楽器奏者のKenny Wollesen氏が自身のプロジェクトWollesonicで発表した音響彫刻です。ペダルを踏み込む事で、打面の鉄板が液体に沈み込んで音が曲がるという…なんという発想…。 instagram.com/p/BhcfAjlg6KF/…
80インチの銅鑼ってこんな地響きみたいな音するの…? youtu.be/mL2r6E1E7sM
ハンドパン一発芸シリーズ「ドンキの店内でよく流れてるアレ」
駅に迎えに来てくれた妻の服装が完全に昭和で好き。「この服装だとキャッチがドン引きして声かけてこないので楽」と謎のライフハックも得ていた。
ハードオフ八王子大和田店、民族楽器愛好家が日本一多いと言われている(弊社調べ)中央線沿いらしい品揃えである。
イランなどペルシアのあたりで使われる大型のフレームドラム「ダフ(daf)」は打面の裏に小さなチェーンが沢山付いていて、揺らす度にザフザフと音を立てます。これがねー、カッコいいんですよ。とても。 youtu.be/u-dkLiCg0yQ
役目を終えた電化製品を改造して楽器にしてしまおう!というプロジェクト「エレクトロニコス・ファンタスティコス!」の公開イベント、信じられない発想の物がズラズラと…。これはタワー型扇風機+バーコードリーダーというヤバい代物。とにかく楽しかった! electronicosfantasticos.com
ブラウン管テレビをギター(?)に改造した「テレナンデス」。演奏は和田永氏@crab_feet 。この後僕も演奏させてもらいましたが、中々コツが必要で遊びがいがありそうでした…!
リコーダー型ボールペンを吹いてみました。こんなにちゃんと鳴るとは思わなかった。
遂に来ましたねー、電子和太鼓。生音と並べた時の感じとかどうなるんだろう。叩いてみてえ〜。
「タブラの神様」ウスタッド・ザキール・フセイン氏の若かりし頃と、父である故ウスタッド・アララカ・カーン氏(Ustad Allarakha Khan)とその息子達のセッション。最後の方、音程の違うタブラ複数台でバチッと合うとゾクゾクしますね。 youtu.be/yZ1lRTdqWHs
イランにもneyanbanというバグパイプがあるという事を初めて知りました…。見た感じ子豚か何かの人形抱えてるみたいでちょっとかわいい。 youtu.be/tNSUJwd2ezE
びっくりチキン(頭部)をトランペットのミュートにできるか実験→結果、通常音に悲痛な呻き声が混じる感じに。あと下半身も突っ込んでみましたが特に役に立ちませんでした。
メーカーズフェアにて。目を疑うんですが、机の上に浮いて自力で色が揃っていくルービックキューブです。時々詰まっちゃうのがちょっと可愛い。隣で見てたおじさんが僕の心中を完全に代弁してくれててウケました。
廃家電を楽器化するプロジェクトElectronicos Fantasticos!日立チームの新作!PCファンを使った「ファンタール(fan+sitar)」!ファンで遮られる光パターンを読み取って音程にする!ファンの回転を抑えればインドの弦楽器シタールのように音をベンドできる!ヤバい!なんちゅう発想!!好き!!
製作者は蕪木 孝さんです。床を転がるタイプもめっちゃ可愛いです…! media.dmm-make.com/item/4462/
メイカーフェアにて、笑ってしまった「偽ター」。あらかじめ録音された音をスイッチで順に流して、コントローラーの上下で音程を動かしているだけなんですが、意外とカッコよく演じるのは難しい!エアギターおもちゃとして楽しそう。
明和電機さんの「ノックマンファミリー・キット」の合奏。一生懸命感あって可愛い…。最早ズルい…。
Necobit氏による自動演奏オーケストラ。ゴム弦ベースとかのおもちゃ楽器もすごく良い味出してますね〜。
声でリズムを刻む…といえばビートボックスが皆さんの頭に浮かぶと思いますが、実は世界の色々な伝統音楽に古くから残っています。これはロマ(ジプシー)音楽で使われるszájbőgő(サイブゥグゥ)。ノリをそのまま声に出されるとなんか踊りたくなっちゃいますよね。 youtube.com/watch?v=-f4kx4…
個人的に世界一ガタム(インドの壺太鼓)が上手いと思っていて、尚且つ現地メディアからも「Razor edge(カミソリ) 」と評されたSuresh Vaidyanathan氏の5拍子ソロ。なんなの、この音の揃い方と自在なリズム感。 youtu.be/xCxLx43uCw4
ニュース見て心が荒む様な事があるなら楽器で遊べば良く、楽器がないなら食器を叩いたらいいんですよ。土鍋とかマジおすすめよ。
カリンバ、難しいっすよね。音最高だけど。
ペルシア地域の春分祭「ノウルーズ」お祝い動画なんですが、よく見ると奏者全員マスク装着済!