126
ブログを更新しました。『アイヌ住宅貸し付け、札幌市のずさんな仕事の実態が明るみに』|kaneko-yasu.seesaa.net/article/407849…
128
だいたい、76歳にもなって生活保護とは、これまで国民の義務を果たしてこなかった自分自身を責めるべきではないのか。国の施しを受ける立場で、厚かましくも裁判に訴えるとは…。彼らの保護費を負担するのは私たち現役世代である。
129
今日の市議会で「アイヌと大和民族のどちらが先住民族か?」の議論が交わされていました。西宮生まれ、千葉育ちの私は、どうでも良い話のように思いました。同じ日本人に無理やり色を付けて、不透明な特権を与えることが一番の問題ではないか、と思います。
130
サッポロ・シティジャズは札幌市役所OBが天下る芸術文化財団が税金でまかなうイベント。ここが脱税で国税局に摘発されたことを市役所は隠蔽していた。決算書を見て私はすぐ不正に気付き、市議会で取り上げた。しかし役人たちは「模範的イベント」と答弁、不正に目をつぶった。税金泥棒とは彼らの事。
131
札幌はあいにくの吹雪の成人式。有志の仲間と共に新成人に国旗を配布した。「おめでとう」と声を掛けると嬉しそうに受け取ってくれる。東区のつどーむ会場では今年初めての試み。
132
"The Ainu no longer exist."などとは言っていません。毎日新聞社は記事を訂正してください。Hokkaido assembly member takes issue mainichi.jp/english/englis…
133
私が「アイヌ民族はもういない」とつぶやいたとき、最初に噛み付いてきたのが公明党の阿知良寛美議員です。「公明新聞のノルマが苦しい」って泣き付いて来たとき、助けてあげたのになあ、、、。 twitter.com/pixie10ole/sta…
134
市議選の結果が発表になりました。まったく力不足でした。申し訳ありません。これまで応援いただいた皆様に心より感謝申し上げます。
135
午後1時から予算特別委員会です。朝鮮総連北海道本部に対する固定資産税減免措置について質問します。札幌市役所は全国の政令市で唯一、朝鮮総連を支援している自治体です。
136
停電の最中にパチンコ屋が営業していることが話題になっていますが、そもそもパチンコ屋が街なかにある事自体が異常なのです。だいたい、少し前までパチンコのテレビCMは禁止だったはず。
137
@happykilala 共産党の皆さんは「民青同盟に入ってブラック企業をやっつけましょう」と勧誘していました。テロリストかと思わず苦笑。タスキ掛けて自分の名前を連呼していた人は選挙違反にならないのでしょうか?
138
ブログを更新しました。『上田市長に公開質問状を提出しました』|kaneko-yasu.seesaa.net/article/405951…
139
アイヌ施策の質問が終わりました。ノラリクラリの答弁で質疑は紛糾。札幌市役所の幹部はどうにもならない人たちです。「国民から大切な税金を預かっている」との意識が決定的に欠けている。今日の質疑の概要は後日ブログにアップします。
140
アイヌ官製談合の疑惑に住民監査請求が出されました。アイヌ民族問題の闇は深い。札幌市役所、アイヌ施策課における業務の件 city.sapporo.jp/kansa/f03jyuka…
141
個人情報保護法は報道や宗教、政治活動を対象外としていることを知らないマスコミの方が多いようです。国民の知る権利を妨げる法律ではありません。
142
年に一度の予備自衛官の招集訓練が終了しました。訓練は厳しいですが、訓練を担当する現職隊員はもっと厳しいだろうと思います。24時間365日休むことなく日本の平和を守ってくれている自衛隊に改めて感謝します。
143
144
こう言うのを負け犬の遠吠えと言う。部数減、売上減に悩む新聞社が寂しげに吠える。なぜ売上が減るのか?それは国民の支持を失った新聞ということ。 安保関連法 運用開始は認められぬ | どうしんウェブ/電子版(社説) smar.ws/aPVQD
145
思えばこの4年間、市議会で様々なタブーに挑戦してきました。すべては札幌市民のために。そして日本国の納税者のために。
146
「クルーズ社」にアイヌ事業を発注した理由について、「パンフレットのアイヌ文様は著作権料支払いが必要」「クルーズは著作権に慣れている」と浅野部長は記者会見で説明した。しかし、札幌市の入札仕様書にはそのような著作権料支払いの記述はない。虚偽の説明で記者を欺いている。
147
住民監査請求はなんと棄却。上田市長が罪を認めているのになぜ ykaneko.net/?p=1954
148
涙無しには読めない記事でした。日本の自衛隊を心から誇りに思います。 トモダチ作戦、米兵はシャワーすら浴びなかった business.nikkeibp.co.jp/article/interv… #日経ビジネスオンライン
149
ブログを更新しました。『「SAPPORO AGAINST RACISM」さんから、議員辞職の陳情が届きました』|kaneko-yasu.seesaa.net/article/405502…
150
いまホーチミン空港です。北海道新聞がついに慰安婦強制連行の記事を取り消し、謝罪したと風の噂を聞きました。道新HPには載っていないようですが、まさか読者以外には謝罪しないつもりか? NHKニュース nhk.jp/N4GN5Ys5