札幌はあいにくの吹雪の成人式。有志の仲間と共に新成人に国旗を配布した。「おめでとう」と声を掛けると嬉しそうに受け取ってくれる。東区のつどーむ会場では今年初めての試み。
金剛山歌劇団公演のチケット販売に札幌市職員が関与しているとの情報があり、札幌市役所に情報公開請求を行いました。
ブログを更新しました。『前代未聞!アイヌ住民監査請求は議事打ち切りに』|kaneko-yasu.seesaa.net/article/411258… #アイヌ利権
誤解のないように念のため申し上げますが、アイヌを先祖に持つ方は日本に大勢いらっしゃいます。独特の文化もあります。しかし、皆さんは今や日本人のはずです。国民の税金でアイヌ語講座を開いていますが、アイヌ語で会話している人は誰もいません。
札幌市長がアイヌの不正官製談合で陳謝したことについて、民放各社はトップニュースで取り上げました。しかし、この疑惑を発掘した私にはまだ一件の取材もありません。「アイヌ民族なんて、もういない」不都合な真実を国民に隠したいマスゴミの所業です。
ブログを更新しました。『アイヌ官製談合、ついに札幌市幹部が認めて謝罪。アイヌ利権の闇は深い』|kaneko-yasu.seesaa.net/article/411249…
札幌市役所が官製談合を認めました。 アイヌ施策課における不適正な契約について city.sapporo.jp/somu/koho/hodo…
前代未聞!住民監査の公開陳述は打ち切りになりました。「ustreamの生中継は困る」と窪田監査委員が怒って席を立ってしまいました。
アイヌ官製談合の舞台となったクルーズ社は上田文雄市長の著書を発行しているほか、市長の政治団体から印刷物の発注を受けるなど、市長と密接な関係があることが明らかになっている。
「クルーズ社」にアイヌ事業を発注した理由について、「パンフレットのアイヌ文様は著作権料支払いが必要」「クルーズは著作権に慣れている」と浅野部長は記者会見で説明した。しかし、札幌市の入札仕様書にはそのような著作権料支払いの記述はない。虚偽の説明で記者を欺いている。
アイヌ官製談合の疑惑に住民監査請求が出されました。アイヌ民族問題の闇は深い。札幌市役所、アイヌ施策課における業務の件 city.sapporo.jp/kansa/f03jyuka…
だいたい、76歳にもなって生活保護とは、これまで国民の義務を果たしてこなかった自分自身を責めるべきではないのか。国の施しを受ける立場で、厚かましくも裁判に訴えるとは…。彼らの保護費を負担するのは私たち現役世代である。
北海道新聞社からヘイトスピーチと言われるかも知れないが、いまから15年前、私が北海道に来て最も驚いたことは、新聞の漢字がしばしば間違っていること。北海道新聞には校閲記者がいないのか?と真剣に悩んだものです。
それにしても、いまどき全共闘、学生運動とは時代錯誤も甚だしい。ヘルメットかぶって警察官にゲバ棒振り回した連中が今頃なにをしているか。彼等が作った負の遺産の尻拭いをさせられているのが、私たちの世代だ。
今日のお昼、定食屋さんに置いてあった北海道新聞を眺めていたら、高倉健さんの訃報をなんと全共闘と絡めて書いていました。「大きな敵と敢然と戦った健さん」などと表現していて、思わず吹き出しそうに…。この新聞社は発想がやっぱり異常だ。
みんなの党解党へ。あの民主党にすり寄るミジメな最期が訪れようとは思いもしませんでした。みん党元所属地方議員として本当に残念です。浅尾代表「やむを得ない」 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) yomiuri.co.jp/election/shugi…
いまホーチミン空港です。北海道新聞がついに慰安婦強制連行の記事を取り消し、謝罪したと風の噂を聞きました。道新HPには載っていないようですが、まさか読者以外には謝罪しないつもりか? NHKニュース nhk.jp/N4GN5Ys5
"The Ainu no longer exist."などとは言っていません。毎日新聞社は記事を訂正してください。Hokkaido assembly member takes issue mainichi.jp/english/englis…
札幌市役所の官製談合を許さない会の皆さんが住民監査請求を行いました。アイヌ文化交流センターの印刷発注の不正を追及しています。
これは素晴らしい。次世代が統一選向け政策発表 外国人参政権反対や生活保護の現物支給 - 産経ニュース sankei.com/politics/news/… via @Sankei_news
そもそも私が問題だと思うのは12年間の上田文雄市政のもとで、市役所にやり切れないほどの無気力がはびこっていること。公のために働くべき人が己のために動いている。これに怒りを覚える納税者は私だけではないはずです。
アイヌヘイトと最近よく絡んで来る方がいます。私はアイヌを騙った税金詐取の問題を追及しているだけです。税金が関係しないならば私もこんな発言はしません。これがヘイトと言われるなら、議員もマスコミも活動できなくなります。
本当のアイヌの人はこんなことをしません。“@RIO_AKIYAMA: 「アイヌへのヘイトを許さない!」 - 2014.11.8 ヘイトデモへのカウンター(東京都千代田区) #11月8日アイヌへのヘイトを許すな
札幌市議会の植村隆さん応援決議は、今日夕方の本会議で可決されてしまいました。66対1の圧倒的な賛成多数で可決です。全国の皆様、力不足で申し訳ございません。
北星学園大学の植村隆さんを応援する決議案は、私除く全議員の賛成で可決見込みとなりました。採決は明日11月6日(木)午後4時〜5時ごろの予定です。ぜひ札幌市議会に傍聴においでください。