札幌市・トンデモ教師の実名公表が始まっていた ykaneko.net/article/bad-te…
「断固拒否 利権あさりのエセ同和」というすごい標語を見つけた。札幌でもエセ同和被害があるのでしょうか?
札幌市議会の66人は北星学園大学と植村隆さんを応援する決議に賛成しました。賛成しなかったのは高橋議長と私だけです。4月の選挙で厳しい審判を下して頂きたいと思います。
集会資料に面白い写真が載っています。「北方領土の日反対」「アイヌ民族連帯」と叫ぶ過激派風味のデモ行進が誇らしげに表紙に掲載。そういえば昨日は革マルの支援を受ける民主党の枝野さんが北海道に来ていたらしい。恐ろしい人達です。
@IcloudBurabu アイヌ民族なんて、いまはもういないんですよね。せいぜいアイヌ系日本人が良いところですが、利権を行使しまくっているこの不合理。納税者に説明できません。
札幌市役所の湧島アイヌ施策課長が更迭されます。涌島課長は上田後援会が関係するアイヌ官製談合の摘発に協力してくれました。いままでの歴代アイヌ施策課長とは全く違う、真のスーパー公務員。まさに国民の為に働く国民の味方でした。こういう方が札幌市役所の幹部になるべきです。
「アイヌ先住民族、その不都合な真実20」。今日の北海道新聞1面に驚きの広告が載っている。よく広告OKが出たものだ、と感心。
もう時効かもしれませんが、何年か前、大嶋薫議員が私の演説に立腹して殴りかかってきたことがあります。議会事務局職員が止めに入ったため、事件にはなりませんでした。「さすが、民主党は一味違う」と思ったものです。
【速報】札幌市は24日午後、アイヌ施策課を舞台とした官製談合について職員数名と業者を道警に刑事告発したと発表した。官製談合は上田文雄氏が市長に就任した平成15年に始まったとされ、市長の関与の可能性が市議会で指摘されている。
札幌市長がアイヌの不正官製談合で陳謝したことについて、民放各社はトップニュースで取り上げました。しかし、この疑惑を発掘した私にはまだ一件の取材もありません。「アイヌ民族なんて、もういない」不都合な真実を国民に隠したいマスゴミの所業です。
いまから1年以上前、闇のキャンディーズこと新潟日報の坂本報道部長さんからのヘイトスピーチ。「ヒグマに食われやがれ」だって!今頃気付いてびっくり。
アイヌヘイトと最近よく絡んで来る方がいます。私はアイヌを騙った税金詐取の問題を追及しているだけです。税金が関係しないならば私もこんな発言はしません。これがヘイトと言われるなら、議員もマスコミも活動できなくなります。
一方で式典会場では毎年共産党が陣取って活動している。国旗を配っていたら共産党員に「右翼だ!」と罵られた。ただ単に「おめでとう」の気持ちだけなのに、どうしてこういう発想になるのか。同じ日本人なのに、悲しい。
「慰安婦問題の解決をめざす北海道の会」気付の「ギャラリー茶門」をネットで検索したら、なんと韓国の雑貨と食材を売る店のようです。なるほど…。
選挙公報に「職業、予備自衛官」と書いたのが敗因だと支援者からお叱りを受けました。しかし、ウソ偽りで正体隠してまで票集めしたくない。身体を張って国を守る自衛官が尊敬され、誇りを持って働ける札幌市にしなければならないと思います。
私が在特会のメンバーだとの風評があるそうですが、そのような事実はありません。但し、在日特権の見直しは必要だと考えます。
なんじゃこりゃ?北海道を開拓したのははアイヌではありませんぞ。ファイターズはなにをびびっておる? 「アイヌ民族への配慮欠いた」 日本ハム球団が広告撤去へ smar.ws/tWibY #SmartNews
本日発売の北方ジャーナル10月号はアイヌ民族問題の特集です。私のコメントはともかく、工芸家の砂澤陣さんの記事は必読だと思います。hoppojournal.sapolog.com/e423873.html
北海道新聞は「見識を問いたい」と社説で私を批判した。私は逃げも隠れもしない。見識を問いたいならば、取材に来ればよいではないか。組織に隠れてしかモノを言えない卑怯者集団。それが北海道新聞だ。
今日の市議会では民主党の大嶋薫議員から、バカだのオマエだの激しいヤジが飛んできました。民主党風に言えばヘイトスピーチかと。かつては副議長まで務めた方だそうですが、人間として品位に欠けるので、やめた方が良いと思います。
新潟日報から回答書が届いた。とんでもない新聞社だ! ykaneko.net/article/niigat…
本当のアイヌの人はこんなことをしません。“@RIO_AKIYAMA: 「アイヌへのヘイトを許さない!」 - 2014.11.8 ヘイトデモへのカウンター(東京都千代田区) #11月8日アイヌへのヘイトを許すな
いちばん最初にイチャモン付けてきた人、毎日新聞。2番目、北海道新聞。3番目、ムショ上がり。4番目は憲法九条の会。5番目は九州の部落解放同盟でした。そうそう、マークなんとかという外国人もツイッターでしつこく絡んできて迷惑でした。
百田尚樹先生のクリーンヒットは、ここフランスまで聞こえてきています。マスゴミが騒げば騒ぐほど真実が広まる、ネット社会のありがたさ。先生には願わくば北海道新聞の悪業にも触れていただきたかった。
アイヌは自己申告制ですからね。“@settemeraviglie: @kaneko_yasuyuki @co50502010co 私は北海道には何の縁もありませんが、アイヌでもないのにアイヌ特権を貪る人間がいることに驚きました。