26
「mRNAワクチンは危ない!みんな騙されている」という陰謀論よりの人を結構見かけますが、「『mRNAワクチンは危ない』という偽情報を故意に流す組織や人がいて、高い効果のあるmRNAワクチンのイメージを下げようとしている」という、より根拠のある「陰謀」についてその人達が言及しないのは何故だろう
27
「コロナにかかっても軽症で済むだろう」と思っている人はいるかもしれませんが、軽症のコロナですらかからなければ良かった、ワクチンで予防しておきたかった、と思う人は多いのではないでしょうか。精神的な負担も相当あります。
倉原優先生の記事、是非読んでみて下さい。
news.yahoo.co.jp/byline/kurahar…
28
29
アメリカで医療を受ける日本人に是非知っていただきたいのは、医療通訳が利用できるということ。
公民権法で人種差別が禁止されていて、さらに大統領令(EO13166)で、英語ができない患者への無料の医療通訳の提供が義務化されています。
不安なら「Can I get a medical interpreter?」と聞いて下さい。 twitter.com/My_Liberty_/st…
30
今、僕の病院に新型コロナ感染で入院してくる人は、ほぼ全員ワクチン未接種の比較的若い方です。ワクチン受けるの躊躇っていたら感染してしまった、と言う人がいました。若い人で亡くなる人は少ないですが、肺炎で苦しい時間が続く人をみています。ワクチンを打たないリスク、は確実に存在します。
31
32
「多くの患者を診た、だから一番の治療を知っている」という前提は成り立ちません。薬が「効く」か「効かない」か知るためには科学的な検証が必要です。「一人の医者の経験」はあまり意味はなく、多くの場合質の高い「ランダム化比較試験」が必要となります。名医は、自分の経験だけを頼りにしません。 twitter.com/bmyoshida/stat…
33
34
ワクチンに関するデマは英語でたくさんあります。それを和訳して、拡散する日本の「医師」がいます。そんな医師が「ファイザーの内部資料」としていたものは、日本のPMDAが公開しているものを海外の人が「自動翻訳」した変な英語の資料でした。資料を「逆輸入」していることも気づいていないようです。
35
治療は急激に進歩し、昔「不治の病」と言われた結核は治療可能な感染症となりつつあったことは、『トトロ』を観る際に、医学的に重要な知識かもしれません。結核で亡くなってしまった人の家に、同じ感染症を持った人が希望を持って新しく住めるのは、まさに医学の進歩のおかげだと感じます。
36
「インフルエンザのワクチンを受けたのに、インフルエンザになった!」、そんな誰かの経験を聞いて、ワクチンを受けない人がいます。ただ、そもそも「ワクチンを受けたから、インフルエンザにならずにすんだ!」という経験談を話す人はあまりいません。予防された人は、予防されたことに気付きません。
37
「腎臓をもみなさい」、1日1分の『腎活』で回復!という本を本屋でみかけ、冗談なのかと思ったら30万部も売れているということを知り、少しだけ絶望しました。いつかお金に困ったら「ふくらはぎや腎臓ではなく、膵臓をもみなさい」という本を書こうと思います。
38
このような情報を受けとり、活発ではない自分の子供の心配をしたり、無理に運動させようとする親が出てしまうと良くありません。子供はいつも走っていませんし、運動は心臓の負担を減らしません。「トレーナー」(や医者)の言うことが医学的に正しいとは限りません。 twitter.com/mamepina/statu…
39
日本を出ると「米は健康に良くない」と捉えている人も多い。「日本人はなぜ米を食べるのか?」と同僚が不思議そうに聞いてきたので、天照大神がニニギノミコトに聖なる稲穂を持たせ、地上に届けてくれた話をしたところ、納得してくれたかは分かりませんが同じ質問はもう日本人にしないように感じました
40
ワクチンを接種していると新型コロナに感染した場合、他の人に移す可能性は低くなるのか、について簡単にまとめます。
デルタ以前の研究では1回でもワクチン(ファイザーかアストラ)を受けていると、感染した時に同居人に移すリスクが40-50%低くなるという報告があります。
nejm.org/doi/full/10.10…
41
日本でイベルメクチンを推奨する医師がいたこともあり、英語で「日本はワクチンをやめ、イベルメクチンによって流行を終わらせた」という変な誤情報が流れたため、米国のファクトチェックサイトにコメントすることになりました。
factcheck.org/2021/11/sciche…
42
ご存じの通り米国では新型コロナの感染者が急増し、僕の病院にも以前のピーク時より多くの感染者の方が入院しています。僕の肌感覚は概ね臨床研究の報告に合致しており、ワクチン未接種者は重症化して亡くなる方がいる一方、2回接種者は集中治療を要する段階にはほぼ至らず、
43
札幌市の新型コロナ感染状況の詳しいデータが公表されています。
陽性者の年代別の中等症以上の割合
30代: 約20人に1人
40代: 約8人に1人
50代: 約4人に1人
ワクチン接種後14日以上経過し、新型コロナに感染した方からは重症者は出ていないようです。
city.sapporo.jp/hokenjo/f1kans…
44
米国の大手メディアのコロナの記事は、医者でも唸るくらいの良記事があります。一方、残念ながら日本のメディアでそのような記事をあまり読んだ記憶がありません。複雑な内容ほど、その差は明らかです。日本のコロナに関する良記事のほとんどが、一部の医師が忙しい診療の合間に書いたものです。
45
フェイスシールド越しに、目の前で苦しそうに息をする新型コロナウイルス感染者を次から次に見たことがなければ、なぜここまで騒ぐのかと自分も思っていたかもしれません。でも僕はたまたま多くの感染者を診る立場にいました。だからこの感染症を予防する大切さについてお伝えする活動をしています。
46
ファイザーのワクチンに、水銀やアルミや胎児の細胞などが入っている、と言う人がいたら、無視して下さい。調べればすぐ分かることも分からない(あるいは知っていてわざと言っている)ということは、正確な情報源とはなり得ません。
fda.gov/media/144245/d…
47
ラピュタ人が滅びた理由は「原因不明の疫病」でした。「人はやせ衰え、些細な病気にも勝てずに」倒れていったとあり、免疫機能障害を起こす病原体が流行した可能性や、近親婚を繰り返したことにより先天的な免疫機能異常の頻度が増えた可能性等が考えられます。原因特定には更なる調査・研究が必要です
48
僕が今、米国の臨床現場で診ているコロナ感染患者は必ずしも肺炎が主体ではなく感染を契機に持病が悪化したり、家では生活できない状態になったりする方も多くいます。今の日本の重症度分類には限界があり、メディアで日々報道される「軽症」が誤解を与えやすいことは認識しておくべきだと思います。
49
ゼレンスキー大統領が米議会で見せた動画
50
多くの医者が同じことを言うのは、元になる情報(主に学術論文)が同じ、ということがあります。なので「私は他の医者が言わない真実を伝えたい」と主張する医者ほど注意した方が良いと言えます。そんな一部の「医者」に「よくぞ勇気を出して言ってくれた」と賛辞を送る人は騙されていることが多いです