こびナビQ&Aが再度アップデートされました。 COVIDアーム(モデルナアーム)って何? 経口避妊薬(ピル)を飲んでいても大丈夫? など 池田先生(@SakiMDCtropMed)、曽宮先生( @MasaSomiya)、遠藤先生(@_akiraendo)中心にまとめていただきました。 covnavi.jp/category/faq_p…
北欧神話の神トールの持つ槌ミョルニルMjölnir(別名トールハンマー)からとられた名前のようです。 science.org/content/blog-p… twitter.com/mph_for_doctor…
【パルスオキシメーターについて】 酸素飽和度とは、動脈血の赤血球のヘモグロビンの何%に酸素がくっついてるか調べた値です。 通常は大体96-99% 90%より下は致死的です。新型コロナの場合93%以下で酸素投与(日本診療手引き)。米国のターゲット92-96%です。 使い方の資料 jrs.or.jp/uploads/upload…
論文中でも因果関係はまだ分からないとしていますが心筋炎の症例集積のまとめ 7人全員男性14〜19歳 ファイザーワクチン2回接種後2〜4日で症状、全員が胸痛 トロポニンはそれなりに上昇 心電図の変化あり 心筋生検による確定診断はなく心臓のMRIで異常 2-6日入院、全員回復 pediatrics.aappublications.org/content/pediat…
新型コロナはヒトだけでなく、様々な動物に感染することが分かっています。米国の動物園ではゾエティス(ファイザーの元子会社)の開発したワクチンを動物に接種することも行われています。#こびスペまとめ
副反応検討部会の資料により詳しい経過が記載されています。アナフィラキシーではないかもしれません。 報告医2「死亡時画像診断を実施し、高度肺うっ血像」「接種前から呼吸苦があったとの情報と急変時に泡沫状血痰があったとの情報があり、急性心不全を死因とした」 mhlw.go.jp/content/106010…
監修させていただいた記事が更新されました。コロナワクチンについて多くの方が抱く疑問に答えています。 新型コロナワクチンは危ないの? ―ワクチン危険説に対するQ&A @mph_for_doctors medicalnote.jp/nj_articles/21…
プレスリリースですが、米国で行われている治験で、ノババックスのワクチンが症状がある感染を90.4%予防したようです。 既に米国では他社のワクチンで最初の接種は供給できるので、ノババックスはブースターとして使われる可能性があるようです。 nytimes.com/2021/06/14/hea… ir.novavax.com/news-releases/…
どのようなウイルスが風邪症候群を起こし、それらのウイルスは風邪以外にどのような病気を起こすのか。ライノウイルス、他のコロナ、RSV、インフルエンザ等。「風邪症候群だけを起こすウイルス」というのはいないので、新型コロナウイルスの重症化率だけでなく、引き起こす疾患の幅や、
イベルメクチンはコロナに有効だとしたNiaeeの研究についても不正疑惑が持たれています。元データの共有を求めたところ返信がないようです。 メタアナリシスには匿名化された個人レベルの元データが重要だという論文。 nature.com/articles/s4159…
コロナに感染して自宅療養している人にとって参考になる一般医薬品についてのまとめです。 twitter.com/Fizz_DI/status…
海外のSNSで出回っているデマをいとも簡単に信じてしまう元首相。7月の時点でデマであるとファクトチェックされています。 fullfact.org/health/WHO-stu… 日本の元首相がこのレベルなのか、と溜息が止まらない(日本の安全保障は大丈夫なのでしょうか)。 twitter.com/hatoyamayukio/…
今では日本語の添付文書にも組成がしっかり書いてあります。 info.pmda.go.jp/go/pack/631341…
正月が近づいてきました。高齢のご家族がいる方は、お餅に気をつけて下さい。高齢者の餅による死亡事故の多くが1月に集中しています。 ①餅は小さく切り、食べやすい大きさに ②よく噛んで食べる ③お茶や汁物などを飲み喉を潤してから食べる ④周りの家族が注意する gov-online.go.jp/useful/article…
実際のスピーチはこちら youtu.be/q-kuGHPs4TU
新型コロナは空気感染するのか、しないのか? エアロゾル感染とは何か? 何故こんなに混乱が生じているのか詳しく知りたい方は、少し前の記事になりますが、こちらを読んでみてください。 note.com/cov_navi/n/nc1…
CDCの発表を曲解したNewsPunchというトンデモサイトを、Natural Newsという別のトンデモサイト(en.wikipedia.org/wiki/Natural_N…)が引用し、元のCDCのサイトを読まない人達が簡単に騙されてしまっている、という構図です。 twitter.com/mph_for_doctor…
【今日聞いた不正確な情報】 アメリカでは亡くなった時にコロナPCR陽性なら、全て死因をコロナにしている? →デマです。PCR陽性でも、死因ではない場合は記載しないようにCDCは勧告しています。 cdc.gov/nchs/covid19/f…
インフルエンザ感染者数も増えてきています(グラフは東京都の定点あたりの報告数)。 予防接種をまだ済ませていない方、特に高齢の方、重症化リスクのある方は接種を検討して下さい。 survey.tmiph.metro.tokyo.lg.jp/epidinfo/weekl…
「サル痘」について、感染症専門医の谷口俊文先生(@tosh_taniguc )にYouTube動画で解説して頂きました。 サル痘について 症状や治療・感染予防は? youtu.be/ejJ_-h0Jg4w
「ライム病」はアメリカの北東部等(写真の濃いオレンジの地域)に住む・旅行へ行く人には知っていただきたい感染症です。適切な虫除けだけでなく、ハイキングやキャンプ等のアウトドア活動の後は、数mm程度のマダニが体にくっ付いていないか確認して下さい。24時間以内に外せば感染の確率が下がります。 twitter.com/S96405539/stat…
絵にスペルミスがありますね。DubugではなくDebug デバッグ("Bug"をとる)・システムと呼ばれているようです。
おそらく、さやえんどうさんはどこかで知ったことを、好意で分かりやすく絵にしただけだと思いますが、情報提供する時は論文などの情報源を明示した方がいいと思います。
日本では一例しか報告されていない稀な感染症ですが、アメリカの南部に住んでいる方は、淡水には少し注意した方がいいかもしれません。 idsc.nih.go.jp/iasr/18/207/dj… cdc.gov/parasites/naeg…
もともとコロナワクチン不妊説の根拠は、この程度のものだったのです。こうした個人の発信が世界中に広がり、数多くの人に不安を与え、ワクチン接種に影響していることは、とても考えさせれます。