26
発熱外来やっていると、COVID-19に感染した
それなりの数の未接種の子が、
予防接種の親の症状と自分の症状を比較して、
もう2度と苦しい思いをしたくないから、予防接種を受けたいというぐらいには、
しんどい病気だし、それなりに重症化する子もいる。
27
最近、
親が軽い症状で発症し、その後、2-3日後に未接種のこどもが 40℃近い発熱で、COVID-19と診断され、
追いかけると、
親が COVID-19というケースが結構多い。
28
マスクをつけて酸欠になるなら、
手術をしている医者はみんな低酸素で手術してるし、
てか、2年ぐらいずっと半日マスクをつけている私は超人的な身体能力を身に着けてもおかしくなさそう。
波紋の呼吸とか身につきそうだが、、、
29
最近、急に未接種の人の陽性がめだってる。
30
こういっちゃなんだが、
若い経産婦さんが割合がへっていて、
高齢初産がふえている、
硬膜外麻酔の希望、
核家族化で、育児の指導が以前よりも大変、
とか、
どうしたって一分娩あたりにかかる医療的なコスト(人的資源と物品両面で)は増えるんだけどね。。
31
うちがトリアージをせざる得なくなったのは、
小児の 40℃をこえる発熱が5日間続き、引っ越ししたてで、医療機関にアクセスが難しいという、他の市の患者さんを受け入れてから。
高度の脱水で、すぐに地元の大学病院に搬送。
MIC-S で、さらに専門施設へ。
32
通常の外来+
で、発熱外来40人以上受けて、
そのうち半分は未就学児で、そのまた半分は乳児でってやってても怒られるのはちとつらい。
RSが去年みたいにちらほらいるのも憂鬱。
33
だいたい、
気をつけている医療従事者が感染していて、
高次の医療機関でのクラスターが頻発している状況下で、
言い方が悪いかもだけど、
素人が感染対策をしていても罹らないようにするのはかなり困難。
34
打ちたい人は大勢いるので、
接種頑張る。
そうすることで、ちびっこ、妊婦がちょっとでも安全になればそれでよい。
完封なんて望んでない、少しでも減れば良い。
35
小児軽症って言うけどさ、
実際、なんてことなく終わる子が多いけど、
39度とか40度とか発熱した上に、嘔吐下痢+喉痛くて水飲めん、とかいるんですけど。
36
妊婦さんにポツポツで始めたんで、
うちの近所で、
それなりに広がってきたかと思われます。
予防接種をしっかり受けてくれている方に関しては、症状そんなに重くなくて、キャーキャーいうほどではないですけど。
未接種の方、
予防接種2回の方はちょっとしんどそうです。
37
しかし、増えそうだな、という感じがしてきて orz
保育園どうにかしてくれないと、
妊婦と乳児の感染がとまらない。
38
39
更年期の方々の不調の原因は、
卵巣の機能の低下はもちろんいろんな疾患が隠れてたりとかいろいろあったりするんだけど、
結構多いなと思うのは、
嫁、妻、母として、
研修医もびっくりな、
そりゃもうめちゃくちゃな負担が掛かってて、
40
妊娠中にもうちょっとワクチン接種を推しておけばよかった、と後悔している。
乳児に結構感染してて悲しみ。
41
SARS-CoV-2 小児のワクチンの予約の埋まりが
おもったよりあがらない。
なんだかな。
のべ 550人ぐらいに接種して、副反応は通常の予防接種と変わらない印象なのだが、、、、、、
43
とあるレシピサイトで、
自家製の経口補水液、カロリーが心配な人は、
ラカントにかえて
という記述があるのだが、やめてほしかったり。
かえって、下痢します。。。。
りんごジュースと適当な水分でよいです。。。
44
マイナンバーカードに対する批判で、
災害時にどうなるのってのが流れてきたが、
房総半島台風で停電を三日経験した立場としては、
停電してしまったら、
保険証が紙だろうが、マイナンバーカードだろうが関係なくやれないんですけどね。
近隣は紙カルでも水没したし、、、、
一方で、… twitter.com/i/web/status/1…
45
市内、通達がでていて、
先生たちはマスクをすることができない状況のようで、、
風邪がめちゃくちゃ流行っている状況で、変なの。
46
これが、
波の入り口だと仮定すると、第6波よりも立ち上がりがはやいのじゃ。
20歳以下の陽性者の割合が非常に多い。
逆に考えると、
いままでこの年代がものすごく感染対策を頑張ってたのかもしれない。
47
大体、毎日毎日、
HER-SYS に予防接種の接種歴とか入れて、
COVID-19 患者さんの振り返りをしていた人間としては、
感染した時のワクチンの効果っていうのは、論文通り明らかなんですよね。
48
保育園、
ものすごい数の陽性者がでて、
結局、社会がまわらないんじゃないか疑惑。
49
発熱外来の印象では、
3回目の接種はやっておいた方がいいと思うのだが、
みなさん結構、迷ってるのよね。
50
某保健所職員さんの
症状が、
いまのコロナ患者さんの軽症例の典型。
のどいたいかな
>>
熱出てきた(場合によっては40度ぐらいまでいく)
>>
解熱したかなぐらい、
発症3日目ぐらいから咳がでてきて、それなりに続く。
+嘔吐、下痢をともなうこともあり。