ホビーセンターカトー東京(@katoshoptokyo)さんの人気ツイート(リツイート順)

【トイレ付き通勤電車】 本日再生産の「205系仙石線」。中間車改造の前面、半自動ドアやトイレの装備など、都会で活躍した205系とは少し異なる雰囲気です。 トイレ付きということで、「車端部床下機器(251系T車用)」を取り付けてみました!細部の形状は異なりますが、グレードアップにオススメです!
【小さなターミナル駅】 地方私鉄や大手私鉄の支線でよく見られた地上駅舎(品番:23-210)が税込770円で販売中です。 30年以上姿も値段も変わらないロングセラー商品です。 対向式ホームとあわせれば1面1線の小さいけれど堂々とした駅の出来上がりです。ご自宅のレイアウトにぜひ。
【峠の釜めし】 「かまぁめし~かまぁめし~…」 こんな声が聞こえてきそうですね。あさまに乗って釜めしを食べながら峠越え…、模型ならいつまでも。 EF63 1次型JR仕様、189系「あさま」小窓編成・基本増結セット、東京はまだ在庫ございますヨ~ 最近は釜の色が増えましたね! 全部揃えるのもアリ?
【新製品入荷案内2】787系〈アラウンド・ザ・九州〉7両/4両セット共に本日から販売しております! 4両セットは今回初登場!7両セットには無いクロハ786(下り方半室グリーン車)とクハ787(上り方普通車)を新規設定。先頭車どうしの連結が可能になり、車端部床下機器(真空式汚物処理装置)を別部品で再現!
何やら「あずさ2号」がトレンドに… あずさとして活躍した189系、現在活躍中のE353系どちらも在庫ございます。 歴代あずさをお楽しみ下さい。
【’22年1・2月ポスター発表①】 いよいよ、KATOからN700Sが登場!JR東海仕様の0番台をベストセレクション、JR西日本仕様の3000番台を特別企画品16両フルセット(長い、龍みたい)で製品化いたします! 「KATOさんちのN700S」、どうぞお楽しみに!
【少し早め】前回配信から日も浅いですが「0809ホビフェス」を配信します。12月発売予定の商品/ASSYパーツと、来年発売予定の新製品情報も少しだけご紹介! Part1-1 youtu.be/MNQlvP9lBUU Part1-2 youtu.be/TXnSR4x3ZtA Part2-1 youtu.be/K91dnplDcys Part2-2 youtu.be/6F9pNyJ7uzk
【地元愛Dash!313系!】 静岡地区で活躍中の313系2300・2350・2500番台も入荷! ダブルパンタの2350番台は初の製品化です。 長距離乗車のシーズンはもちろん、この夏は沼津のお祭りや熱海の花火大会などで乗車された方もいらっしゃるはず…。中の人は身延線に乗ってキャンプ△へ行きたいですね🤗
【サンプル到着!】 9月21日(火)メーカー出荷となる東京メトロ半蔵門線 18000系のサンプルが届きましたので、簡単にですがご紹介します。 katomodels.com/product/n/metr…
【313】 今日は3月13日。 #313系の日 ですね。 現在当店に0・1100・1600・1300・2500・2300・2350番台の各製品の在庫がございます。 みんな同じようでみんな違うのがこの車両の魅力! ぜひ揃えてお楽しみ下さい。
【サンプル到着!】 一番人気のマチカネ新製品!6月30日(木)メーカー出荷となる683系4000番台「サンダーバード」(リニューアル車)(品番:10-1745/-1746)と683系2000番台「サンダーバード」(リニューアル車) 増結編成(品番:10-1748)のサンプル品が届きましたので簡単にですがご紹介します。
【北斗星よ、永遠なれ…!】 寝台特急北斗星の運行が終了して今日で早6年…。しかしながら模型の世界ではいつまでも現役です! 当店、24系北斗星、DD51北斗星、EF81北斗星色/カシオペア色、EF510カシオペア色、各在庫取り揃えております!
【ご予約受付中!】 渋谷とスカイツリーのお膝元・押上を結び、東急田園都市線・東武伊勢崎線とも相互直通運転を行う東京メトロ半蔵門線のニューフェイス、18000系はヒガンバナ(リコリス)が見頃を迎える9月中旬ごろ発売予定です!当店でもまだまだご予約を承っております! katomodels.com/product/n/metr…
\わっふー‼️/ オシ?スシ?マシ?サシ?キシ?サハシ?あれ🤷どっち🤷‍♂️どっち🤷‍♀️ 食!堂!車!🍬🍩🍦🍰🍡🍧🍮🍨 今日は #食堂車の日 だそうです。1899年、山陽鉄道・京都~三田尻(防府)間の急行列車に日本初の食堂車が連結されました。 5/30(火)には24系夢空間も入荷予定。夢の食堂車、ぜひ鉄道模型で!
【ご予約開始のお知らせ】 0206ホビセンフェスティバルのAssyパーツトークショーでもご案内した ・28-249 683系旧塗装 前面扉(開)パーツ ¥660(税込) 本日より予約受付開始いたします! 店頭、並びに書面(はがき・FAXなど)での受付となりますので、何卒ご了承くださいませ🙇‍♂️
【新製品発売予定情報】2021年3・4月発売予定品ポスターも発表!話題のE261系「サフィール踊り子」がお目見え!特別企画品の8両セットと4両基本・4両増結セットをラインナップ。特別企画品8両セットは第一編成、4両基本・4両増結セットは第二編成となります。 各製品とも店頭にてご予約受付中です!
本日開幕の「鉄道模型コンテスト2021九州大会」の開催を記念して「キハ58系 JR九州一般色 タイプ」を発売いたします(2021年11月発売予定)。 先行予約はホビーセンターカトー東京・KATOオンラインショップ・KATO京都駅店にて承ります!
【新製品ポスター第一弾!】 お待たせいたしました、E257系2000・2500番台がついに登場!「踊り子」はもちろん、朝夜に活躍する特急「湘南」も再現可能です。E261系サフィール踊り子との共演、そして迫力ある堂々の14両編成をぜひお手元に…🤗 来週の発表もどうぞお楽しみに! katomodels.com/product/n/e257…
【幻の青ガエル】約30年前には旧5000系の製品化がアナウンスされた事もありました。(1985年版のカタログより)なおこの時割り振られた品番(14031~)は後に改めて伊豆急2100系各車に割り振られています。
(´-`).。oO(211系5000番台と併せて楽しみたい313系2300番台・2350番台・2500番台が在庫ございます。) (´-`).。oO(異形式併結運転っていいよね。) twitter.com/kato_team/stat…
何やら謎の物体が…
【休日のスタッフより】 新宿駅で新E257系を発見! 試運転のようですね。 これはツイートせねば!と先頭へ… ライトの部分に変更が入っていて、なんだか眠そう…笑 台車周りにはなにやらコードのようなものが這っていますした。 (E257系あずさ・かいじ基本・増結セット在庫ありますよ!(小声))
【こぼれ話】中の人が鶴ヶ島市役所に行く用事があったので、市役所駐車場にて展示中の弊社新工場で活躍予定の機関車たちを見てきました。
【カッコよくなるパーツpart2!】 鉄道車両って、顔の印象が大事ですよね。 灯火類ももちろんですが、連結器も重要なパーツのひとつ。 そんな痒いところ系アイテムがコチラ! 【KATOカプラー密連形#2】 黒・灰色の発売です。 コチラには電連1段が収録されておりますヨ! 各¥800+税、明日から販売です!
【ご案内】埼玉県鶴ヶ島市のふるさと納税記念品に弊社の鉄道模型が追加されました! なんと今回はふるさと納税オリジナルのT-TRAKジオラマキットです! 詳細はコチラ!→furusato-tax.jp/product/detail…