301
『岸田総理 最大9基の原発稼働目指す』
決断できない、とレッテル貼りをされている首相ですが、決断したことを地味にしか話さない(話せない?)というのはあるのかな、と感じる会見でした。
とにかくマスコミの質問のレベルが低すぎてお気の毒な会見でした。
news.yahoo.co.jp/articles/99629…
302
外資、マスコミ、様々な嫌がらせを受けながら、身の危険も顧みず金融緩和を継続し、日本経済を守った方がいる。
2022年日本企業増収増益の最大の功労者は、間違いなく日銀の黒田総裁だ。
心から感謝しております。
#黒田東彦
303
日本には日本国民と、日本が嫌いな市民が存在する。
この政党は、一部の市民のための政治を行い、日本国民のための政治はしない。 twitter.com/izmkenta/statu…
304
305
EUというのは左翼連合で、その統率者は欧州中央銀行(ECB)である。
現にEU加盟国は自国の裁量で財政出動できず、もはや独立国家といえるか微妙。
さらに目標GDPに達しないとペナルティというノルマが課せられている。
これのどこが自由主義なのか。
なお国家自立を主張すると、極右と呼ばれる。
306
これは日本も参考にすべき。
企業がコスト削減と利益を求め続け、安価な労働力を供給するため、#移民 を増やした結果、何が起こったか。
米国だって同じだ。
移民はやがて国家分断を生む。
多民族国家を望まない日本の態度こそが正解。
やがて、歴史が証明するだろう。
reut.rs/3AbCqFF
307
しかし、55年体制ができて70年近くが経ち、安倍元首相の世界戦略はトランプ政権に採用され、安倍さんは世界各国の要人から尊敬されるまでになった。
金融主導ではなく国家主導。
G20に力を注ぐ安倍さんを、ダボス会議の主催者たちは苦々しく見ていただろう。
308
309
ヒカル氏の発言通り、他人をネタにして広告収益で稼いでいるのはテレビもYouTubeも同じ。
しかしテレビは、電波という国民の財産を利用した上、電波使用料は他先進国の10%程度という常識外れなビジネスモデル。
コストはすべて自分で賄っているYouTuberの方が遥かにマトモ。
news.yahoo.co.jp/articles/d8cab…
310
今回の安倍元首相の暗殺は、批判を統一教会に向け、最悪統一教会と相討ちさせることで、収束を図ろうとしている。
戦後の宗教法人はCIAの資金洗浄が目的であり、金融業界(米ドル)が米国を主導してきたのが本質。
暗殺やテロは常に金融が原因で発生する。
311
米国の金融がロシアに莫大な金額を融資している時点で、そもそも米国はロシアと対立しているのか、する気があるのか甚だ疑問だ。
トランプをロシアゲートで叩いていた方々が、ロシアの財政安定に寄与してきたという笑えない事実。
(3月時点の記事)
nikkei.com/article/DGXZQO…
312
『IMFがイギリスの減税政策に警告 「不平等を加速させる」』
西側諸国は国民のためにあるのか、金融業のためにあるのか。
実にわかりやすい事象が発生しております。
IMFは、市場の危機感が高まっている、などと言っております。
国家よりも強い民間893組織。
news.yahoo.co.jp/articles/87f0b…
313
『バイデン氏は「国家の敵」』
バイデン氏、FBI、マスコミ(西側全部)
一部の金融業のためだけに動き、ロクにエネルギー開発もせず、環境ファンドに金をばら撒くだけ。
さらにポリコレを野放しにし、世界中の文化を破壊して回る。
米国だけでなく日本もいい迷惑だ。
yomiuri.co.jp/world/20220904…
314
315
◇戦後からの脱却
私は戦後米国が、日本が再び自国に刃向かう事がないよう、抑止力として左翼を再編し、そこに朝鮮系スパイを送り込んだと見ている。
▫️政党
▫️放送局
▫️新聞社
▫️芸能界
▫️産廃業者
▫️教育団体
▫️暴力団
時間経過に拠る浄化は進んだが、今も反国家的である事は間違いない。
316
日印友好も、日印の安全保障協力も、日印の経済協力も、インドの日本現地法人の活躍も、一切報道しないマスコミが、たまにインドを報道したかと思えば、ネタはまたしてもポリコレか。
日本国民は外交はバカでいてくれ。
これがマスコミの本音だ。
news.yahoo.co.jp/articles/8a8ab…
317
議員の個人的な不祥事に国会の時間使わないでほしいんだよな。
追求したいならそれは全然構わないから他所でやってほしい。
#野党は仕事しろ
news.yahoo.co.jp/articles/f2ce6…
318
『米住宅価格2009年来の大幅下落』
まぁ予想通り。
需要過多ではなくエネルギー問題に起因しているインフレに利上げは効果がなく、最終的には物価高で不景気という最悪の状況となる。
西側のマスコミ、金融、左翼が結託して行っている金融縮小は大恐慌へと向かう。
bloomberg.co.jp/news/articles/…
319
米国は、余りの格差社会を背景に若い世代が社会主義を容認傾向にある。
日本は、戦後教育に洗脳された高齢世代が、ずっと共産主義的である。
日本のリスクは人口の多い団塊周辺世代が現役から引退し、暇な毎日を送っているということだ。
この苦難は10年程度続くだろう。
#老害
320
単純にテレビ番組が生活必需品でなくなっただけ。
結果、番組制作費は低下、人件費が出ない、それだけの話だ。
テレビと芸能界中心の旧マスコミ系のニュースも長くはないだろう。
日本の主流の文化をサブカルと呼んで軽視してきたツケが回っている。
news.yahoo.co.jp/articles/7bbfa…
321
『マイナカード、自主返納が急増』
#共同通信 が急増って書いてるから何人いるのかと思えば318件(笑)
わざわざ記事にする程の人数かよ。
日本の人口は約1億2千万人だぞ。
情弱集めて政府に嫌がらせしたいのが見え見え。
共同通信の記者、性格悪すぎ。
news.yahoo.co.jp/articles/ab99a…
322
戦争に負けたのが悔やまれる。
私は素直にそう思うんだけどな。
西側に取り込まれたせいで、金融が政治より偉そうにしているイヤ〜な雰囲気の社会で暮らさなきゃならない。
戦争に勝って、JBRICSになってた方がマシだったとも思うけど、ネットの保守層には怖くて言えない(笑)
日教組教育怖…
323
ゲーム+アニメの市場規模は、約8兆円。これが4倍になれば、自動車や建設不動産と並ぶ日本の主要産業になる。
そして今は、30年前のインターネット黎明期同様、新産業の超黎明期、ある意味ビジネスチャンスと考えている。
しばらくこのテーマもツイートしていきたい。
324
『安倍元首相、金利引き上げは「悪夢のような時代に戻る」』
インフレ率2%で利上げすれば、景気は絶望的に悪くなる。
こんな金融の基本さえわからない、マスコミと一部の財務省官僚。
コロナ禍で中小企業を救済したのは財務省ではない。
日銀である。
news.yahoo.co.jp/articles/0ea85…
325
マスコミは、税金や社会保険料もロクに払ってない個人を弱者に見立て、いかにも政府の対応が悪いという演出をしてきた。
しかし、きちんと納税をし国民としての義務を果たしている人から救済されるのは当たり前。
胡散臭い弱者には、立憲民主党や日本共産党がお似合いだ。