276
2017年、北朝鮮と米国金融業の関与(資金洗浄、核開発支援)について、マスコミはロクに報道しなかった。
私の記憶では日経のこの細々とした記事だけ。
安倍トランプラインと米国金融との対立が、この頃から激化するが、これは日本が安倍政権だからできたこと。
nikkei.com/article/DGXLAS…
277
「マスコミの手口」
不動産の地上げ
関西生コン
産廃業者
こう書くと誰でも反社会勢力など「闇」をイメージするだろう。
しかし、米国が北朝鮮でマネーロンダリング(資金洗浄)するため関連団体と考えると、すべては単なる金融のスキームでしかないことがわかる。
資金洗浄 香港〜北朝鮮ルート
278
#マイナンバーカード を批判する方々
これ相手にしちゃダメです。無視しましょう。理由は以下の通り。
▫️システムに一定のバグはつきものという一般常識もない
▫️個人情報を国に特定されると困る人である可能性
▫️マスコミを信じる情弱
▫️未だに全共闘(激レアSSR)
279
「ひ弱な保守」
左派を攻撃はするが、なぜか米国民主党やEUを左派と認識せず、批判もしない。
中国やロシアを左派と見るのは、東西冷戦の視点から脱却できていない証拠だ(むしろ中露は保守だろう)
しかし、先の大統領選挙以降、最大のガンは米国に在ることを理解する方が増えてきた。
280
不正やるために即日開票ができないポンコツ国家。
#ポン twitter.com/yousayblah/sta…
281
シティと財務省とマスコミが結託して、しょーもないスキャンダルでジョンソン氏を潰したら、もっとパワフルな方が首相になってしまってガンガン減税をやるハメになる。
英国見てると敵がわかりやすい。
「また会おう、ベイビー」ジョンソン前首相
youtu.be/uZz5Gd44E5E
282
私は断固安倍晋三支持。
それを前提とした上で、この議論は明らかに山本氏が正しい。
とにかくテレビは太田のような所詮芸人に政治を語らせるべきではない。
敵対する野党であっても正しい事を言っている議論まで否定したくはない。
山本氏の言う通り、今は金本位制ではない。正しい視点。 twitter.com/senpai_hato__/…
283
日本企業の業績が軒並み好調な件について、NHKはコロナ禍が一段落したから、と報道したがこれはフェイクだろう。
明らかに円安効果である。
円安悪論、黒田総裁バッシングはいい加減にしてほしい。
負の側面ばかり報道する偏った姿勢は是正するべきだ。 smd-am.co.jp/market/ichikaw…
284
自民党にも非があれば、当然改めるべき。
しかし、多くの国民は国会の時間配分を考えろ、と言っているのだ。
金融経済、外交安全保障。
政策で建設的な議論をやれば、支持されるのに、何度言ってもそれをやらない。
国民の言うことを聞かないから、こうなるんだよ。
sankei.com/article/202111…
285
急速な円安進行はなぜ?
→欧米のエネルギー資源不足による異常なインフレ率(8〜11%)
日本側に非があるように記事を書くマスコミの反日体質は異常。
news.yahoo.co.jp/articles/2c30e…
286
岸田政権が財務省とベッタリとか、増税に固執している、というのはかなりブラフに近い。
実際に岸田政権が防衛費増額を打ち出した時、当然財務省は増税を持ち出したが、安倍派を中心とする反対の声を阻止するわけでもなく、国債発行で賄う流れに同調している。… twitter.com/i/web/status/1…
287
岸田首相や自民党は常識的。
歳入以上の歳出をしてはいけないと思っている財務省官僚は、日銀に通貨発行権があること、財政リスクの判断は国債の金利で判断すること、という当たり前の金融理論さえ理解できていない。
こんな人々を国家の中枢に置いている事自体が危険。
news.yahoo.co.jp/articles/aad23…
288
「外国人労働者は一旦すべてやめてみたら?」
企業側が言う「国内に人材がいない、募集しても来てくれない」は詭弁だろう。
募集しても来てくれないなら、来るまで賃金を上げればいいだけ。
それで倒産するなら撤退しろよ、という話。
企業がここまでやって、政府が補助金を出すのが筋。
289
『東京都 警戒レベルを最高位に引き上げ「大規模な感染拡大が継続」』
感染数だけ見れば確かに急拡大だけど、こんなにマスコミが大騒ぎするほどの事態か?
インフルエンザが拡大する方が遥かに重症者や死者は増えるだろう。
マスコミがうざい、に尽きるな。
news.yahoo.co.jp/articles/dbe7b…
290
「マイナンバーカードと通名」
マスコミに通名の人が多い。ではなぜマスコミに外国籍の人が多いのか。日本は米国に敗戦し、米国に占領されたのに、なぜ朝鮮系の人が多いのか。
ここの情報戦略まで考えないと、やや差別的なコンテンツとして終わってしまうと思う。
youtu.be/y9BnFvrT4Hc
291
平日の昼間から仕事もせず、デモなんかに参加している人間の社会性ってマトモか?
という根本的な問題がある。
さらに一般企業ではあり得ない不祥事ばかり起こしているマスコミ、そこに勤務している人間の社会性ってマトモか?
これもなかなか微妙でしょ。
292
『黒田総裁、金融政策の縮小や正常化に入っていない』
マスコミが、「英米が利上げと緩和縮小に入っており、日本だけが出口を示していない」等と叩いてくることが想定されるが、マスコミの言う通りにやると、バカを見るのは日本国民である。
黒田総裁は国士である。
bloomberg.co.jp/news/articles/…
293
不正はない。証拠がない。絶対ない。
必死すぎる #CNN 😓
cnn.co.jp/usa/35195738.h…
294
日本とサウジアラビアの間には、「日サウジビジョン2030」という相互繁栄計画がある。
今回の国際的な原油不足下にあっても、サウジから日本への供給量は極めて安定している。
この長期ビジョンを取りまとめ、強固な関係を築いてきた人は誰か。
わかる人にはわかるだろう。
mofa.go.jp/mofaj/files/00…
295
おっしゃる通りで、左翼が最も嫌うのが失業率の低下です。
世界最大の左翼政党である米国民主党は、失業率の低下を自慢しますが、米国は1年以上職探しをしなかった方々を失業者から除外しています。
データ上の失業率は低下しているのに、ホームレスは増加している、ということが起きるわけです。 twitter.com/moonrabbitmoon…
296
『黒田氏後任「最もふさわしい人物選ぶ」 首相、日銀総裁人事』
金融緩和を維持する総裁を後任に選べるか。#岸田首相 の真価が問われる。
ボコボコに叩かれても、命懸けで日銀を守り抜いていただきたい。
sankei.com/article/202210…
297
安倍さんは、類い稀なる外交の天才だった。
しかしなぜ安倍さんが精神的にここまで頑張れたか、確実に祖父が岸信介氏だったからである。
安倍さんは戦後支配からの脱却への道筋を作り、トランプさんという真の盟友を得た。
安倍さんの死は悲しいが、名誉の死であったとも思っている。
298
鈴木財務相「投機による過度な変動が繰り返されることは決して見過ごせることではない」
自民党もマスコミも、いつまでも投機筋という言葉でごまかさないで、英国ヘッジファンド、ブルーレイ社を名指しすべき。
なぜなら、これは日本国民の国難だからだ。
news.yahoo.co.jp/articles/349d9…
299
インドのモディ首相は、トランプが大統領の米国とは仲良くするが、民主党政権の米国とは距離を置く。
サウジアラビアなど、中東の友好国も同様である。
諜報は仕掛けてくるし、ジェンダーだのポリコレだの胡散臭い団体がくっついてるしで、マトモにつきあう方がバカを見る。
300
「みんな気づいてる?」
西側諸国って日本と英国以外、ほとんど左翼なんだよ。