ほしはかせ(@hoshihakase)さんの人気ツイート(いいね順)

201
木曜の夜。1年の中で、ほんの1週間ほどしか見られない、桜に囲まれた月。 去年の春、みなさんはどんな想いで見上げましたか? 来年の春、みなさんはどんな想いで見上げるのかな? 今夜の月夜が、今日のみなさんの思い出に繋がりますように。
202
今日もあれこれ戦って、遅い帰り道。満月手前の月が、明るく道を照らしています。 月の傍の赤く明るい星は、今が見頃の火星です。明日の満月は、火星との位置関係が変わります。今夜も明日も夜空を見上げると、星空の変化を楽しめます。スマホで1枚、写真を撮っておくのもお勧めです。
203
金曜の夜。今夜も月が美しいです。 あれ、これ、と飾る言葉を載せたくなりますが、とにかく東側の窓を開けてみて下さい。
204
水曜の夜は次第に曇り空。 今夜は月の傍に、赤い星が見えると思います。それは、昨夜寄り添っていた金星ではなくて火星です。隣にあった金星は、ずっと下で輝いています。 これは、金星がではなく月が動いたせい。明るい星があると、月の動きが良く分かりますね。 さ、今夜も心を動かしてみて下さい。
205
バタバタしていて、今夜のISSはスマホの1枚だけ。前澤友作さんの打ち上げは、無事に成功したようですね。 2021年は、民間の宇宙旅行が増えました。飛行機が訓練された特別な人の乗り物から、誰でも乗れる物になったように、宇宙船もいつか誰もが乗れる物になって欲しいと思います。どうぞ、良い旅を。
206
小寒の日の夜。東の空に”ほぼ満月”が見えます。 カレンダーでは明日・1/7が満月ですが、朝の8時頃が満月の瞬間です。なので、今夜の月は満月の少し手前、明日の夜は真ん丸の少し後となります。まぁ、どちらにせよ美しいと思いますので、今夜も明日もぜひ見上げてみて下さい。
207
水曜の夜。黄色の月が、東の空に昇って来ました。今夜は旧暦(八月)十九日なので、日が沈んで暗くなってから、月が昇るの横になって待つ・”寝待月”となります。 半月でも満月でもない”月の形”。完璧な形でないからこそ、どこかが欠けている私たちに、親近感が湧くのかもしれませんね。#月が見えるよ
208
木曜の夜。桜の下から見上げると、七日目の月。 そろそろ、この光景も見納め。また来年も逢いたいな。
209
星は動く ひとりで悲しく過ごす人の上も 誰かと寄り添い過ごす人の上も 働く人の上も 眠る人の上も 星は動く 明日の朝を連れてくるために
210
夜が更けて、寄り添う月と木星が、より明るく見えます。明日になると、月の位置が替わって離れ離れに。今夜のうちに、誰かを誘ってぜひ一目。
211
ほんの少し欠けた小望月が、街を照らしています。明日・11/19の月食まで、もう24時間を切りましたが、とりあえず今夜は今夜で、美しい月の下でなにか思い出を作ってみて下さい。
212
7月最初の夜。沈む月と入れ替わりに、星たちの時間となりました。 今日が特別な出来事もない、いつも通りの日だとしても、今日は今日だけ。そんな日の締めくくりに、今夜だけの星空の思い出を。
213
大きなイベントに一区切りがついた、日曜の帰り道。紺色の空に、丸い月が見えていました。 今夜想いが届いた方も、届かなかった方も、月や星を見て、明日やもっと遠くのことを思いましょう。
214
金曜の夜。今夜も月が、西の空で微笑んでいます。 晴れている街では、月の上にふたご座のカストルとポルックスが並んで光っていて、笑顔のように見えていると思います。 週末の夜。一人でも、隣にいる人とも、そして遠くにいる人とも、沈む行く月とこれから広がる星空を、見上げてみて下さい。
215
夜空を見よう。遠くの誰かに想いを馳せよう。 できることはあまり無いけど、今起きていることを忘れないでいよう。
216
選挙速報って、こんなに急ぐ必要があるのかなぁ… もちろん、投票が締め切られた瞬間に結果は決まって動かせないのですが、「開票率0%でも、もう決まった事」ではなく、「人々の考えが入った、1票1票の積み重ねの結果である」という事が、もっと伝わればいいのにな。
217
日曜の夜。東の空から、赤い十六夜の月が昇ってきました。 あまり、説明をする必要はありませんね。私の写真でですが、何かみなさんの心が動いたら嬉しいです。晴れている街の方は、ぜひ窓を開けて。
218
水曜の夕暮れ。東の空に、”月の形”としか言いようのない、優しく丸い月が見えています。 早いもので、次の土曜・9/10は中秋の名月です。練習もかねて、窓を開けて月をご覧になってみませんか?離れている人とも月なら一緒に見えるので、例えば #月が見えるよ の一言を添えて、誰かを誘ってご一緒に。
219
木曜の夜の始まり。東の空から、満月を少し過ぎた丸い月が昇ってきました。寒空ではありますが、白く冴えた月ではなくて、柔らかく優しい色合いです。 晴れている街の方は、ちょっと窓を開けて。 雪や曇りの街の方は、TLに流れる写真で。 今夜も、月の輝く時間を楽しんでみて下さい。
220
木曜の遅い帰り道。見上げると、白い今年最後の満月と、寄り添う赤い火星が見えていました。 この光景が見えるためには、太陽・地球・月・火星の絶妙な位置関係があるのですが、とりあえず、見上げて何か心が動いたら素敵だと思います。 お天気がすぐれない街の方は、写真ですが雰囲気を。
221
日付が替わって、日曜日。人々が寝静まった街の上に、静かに月が光っています。 眠れない誰かに、優しい夢を届けてくれます様に。
222
黒いもちつきウサギ 遠くにいる大切な人 すぐそばの自分の心 月の中に、何が見えますか?
223
ごく僅かな人たちの意思が、たくさんの人の命を奪い、さらにたくさんの人の暮らしを奪い、世界中の人たちを不安している。できることは限られていて、もどかしい思いを抱いている方もきっと多い。 でも今は、好きなこともしつつ、普段通りに過ごそう。そして繋がる空を見上げ、忘れず想い続けよう。
224
火曜の夜空を、ISS・国際宇宙ステーションが通過していきました。久しぶりに見ると、いつも以上に嬉しいです。 明日・7/12も20時前にチャンスがるので、お天気が良ければ、ぜひご近所お誘い合わせのうえ、見上げてみてください。実際の夜空では、明るい星が滑るように動いて見えます。
225
東の空には丸い月。今夜も穏やかに、夜の街を照らします。完璧ではない私たちにとって、少し欠けているところが、何とも言えず親近感を感じます。 さ、ちょっと心を動かすために、月を見上げてみませんか?