226
227
229
230
231
232
233
【皆既月食を待ちながら・前日】今夜は「皆既月食」とか「スーパームーン皆既月食」とTLでよく見ますが、本番は明日・5/26なので慌てずに(もちろん今夜の月も美しいです)。
今年11/19に「ほぼ皆既月食」、来年2022/11/8には皆既月食があります。少し気が早いですが、予定表にぜひ書き込んでください。
236
237
今いる場所は、太陽系の中心でも、銀河系の中心でも、宇宙の中心でもない。なんの特徴もない、宇宙のとある場所にある小さな星の上だ。でもそこは、個人にとっては世界の中心で、唯一の場所だ。
「特別ではないけど、特別な場所に自分はいる」宇宙を調べると、そんなことに気づくことができる。
238
239
240
241
この先どんなに科学や技術が進んでも、宇宙のすべての天体を調べ尽くすことはできないから、星や宇宙を見上げていたら、好奇心が湧き続けて退屈することはないでしょう。いつでも、知らないことや”へぇ~”って思うことに出逢えると思います。
それがどう役に立つかは、まぁ、後で決めましょう。
243
244
245
246
247
248
火曜の夜。今夜は旧暦(八月)十八日なので、日が沈んで暗くなってから、月が昇るのを座って待つ・”居待月”となります。明るい木星と月がだいぶ離れました。その分、月が昇ってくる時刻が遅くなっています。
月の変化は天文学で説明ができますが、月の美しさは、なかなか説明できませんね。#月が見えるよ
249
250