ほしはかせ(@hoshihakase)さんの人気ツイート(いいね順)

151
今夜は、”しし座流星群”のお知らせが流れているようです。20年ほど前・2001年は凄い量の流れ星が見えて、今でもそのイメージがありますね。しかし現在は、流星の元になる彗星が遠く離れてしまったので、小規模な流星群です。 明日お休み&お天気が良い街の方は、見えたらラッキーのつもりで。
152
「特段の知識がない」でも、「ぼんやり見ているのが好き」でも、「星が好き」って言って大丈夫ですよ。
153
土曜の夜。すっかり丸くなった月が浮いています。月を見ても、おなかがいっぱいになる訳ではありませんが、ちょっと心が豊かになる気がします。 満月は、月曜の未明です。週末の夜に、おひとりでも、家族や友達、そして大切な人と一緒にどうぞ。
154
多くの人が眠った後も、月は街を照らしています。 どうぞ、良い夢を。そして働く人の、明るい道を照らしますように。
155
土曜の夜。雲の中に、満月前の月が見えています。 今夜の月は、月が地球の周りを回る軌道の中で、一番遠い場所(遠地点)の近くにいます。肉眼では分かりませんが実は小さく見えていて、明日の満月は、今年・2021年で一番小さく見える満月になります。 まぁ理屈はともかく、上着を着て月を見ませんか?
156
星空を流れる天の川と、山から降りる雲が一続きになる夜空。ずっと立ち止まって見ていたいけれど、星空の動きと共に、少しずつ前に動いていかないとな。
157
明るい月明かり。今夜の月は、誕生日の星座・しし座の中で輝いています。2月の満月には、海外の古い暦にちなんだ”スノームーン”という呼び名もありますが、冷たい空気の中で冴える”寒月”も相応しいかなと思います。
158
水曜の夜。満月直前の明るい月が、空を照らしています。 カレンダーでは、明日2/17に満月マークが付いていまると思います。今夜から日付が替わった未明2時頃が満月の瞬間なので、明日の夕方昇る月より、今ご覧の月の方がより丸く見えます。 さ、誰かを誘って一緒に見上げてみませんか?
159
20時半過ぎに、天王星の上を月が通り始めて見えなくなりました。つい、天王星の方が動いているように図でも書くのですが、実際は、天王星の方がほぼ止まっていて、月の方がより大きく動いています。 ご覧のみなさん、寒くありませんか?このタイミング、何か暖かい飲み物などを。 #皆既月食2022 twitter.com/hoshihakase/st…
160
月曜の夜。冷たい風の中、白い月が空に浮いています。 明日の朝が満月の瞬間なので、今夜も明日の夜も、丸い月を楽しめます。 今日あったこと、そしてかつてあったことを思い出しながら、空を見上げてみて下さい。
161
夜空を見上げて、「なかなか流星が見えないなぁ…」と思っている方もいると思います。 流星群の時期は「出会える確率が高い」だけで、残念ですが、「空を見上げて待つ」以外に流星に逢える方法はありません。 「見れたらラッキー」&「無理はしない」&「寒くなったら即撤収」です。 #ふたご座流星群
162
久しぶりに、まだ明るい時間の帰り道。 頭の上を見上げると、桜のあいだに月が見えています。春の僅かな期間だけの、贅沢ですね。 今年も、たくさんの方と一緒に夜桜見物はできませんが、大切な人と一緒に静かに見上げたら、きっと春のよい思い出になると思います。
163
木曜の夜。柔らかく丸い月が、夜空を照らしています。明日・6/25未明が満月の瞬間なので、今夜の方がより満月に近い月です。 6月の満月には、アメリカの古い暦にちなんで「ストロベリームーン」という名前がついているとの事。誰かを誘って、窓を開けて、少し心を動かしてみませんか?
164
そして毎年お伝えしていますが、1/17が誕生日や何かの記念日の方、おめでとうございます。 大きな事件や災害があった日の教訓や鎮魂は大切です。でも、「みなさんにとっての記念日」であることも、同じように大切です。 毎日が誰かの悲しい日で嬉しい日です。よい1日になることを願っています。 twitter.com/hoshihakase/st…
165
土曜日の夕暮れ。青から紺へと色を変える空の中、西の空で月が輝いています。 窓を開けて月を見ながら、誰か大切な人を想ってみるのはいかがでしょうか。月はそっと、見守ってくれると思います。
166
ISSを見送ると、今夜の月と惑星たちの輝きが増していました。 今夜の月のお隣は、太陽系最大の惑星・木星です。肉眼でおなじみの縞模様は見えませんが、地球の11倍もある巨大惑星の輝きを楽しんでください。
167
土曜の夜。東の空から、今年最初の満月が昇って来ました。満月の瞬間は今朝だったので、よく見ると右上が少し欠けています。 今夜はずいぶん赤い満月ですが、何か特別な出来事がある訳ではなく、薄雲と少し霞があるせいです。空の高いところに移ると、いつもの白い月に変わっていきます。
168
おはようございます。火曜の朝は雨。出かけようと外に出たら、一瞬、虹が見えました。外側に副虹つきです。 虹を見ると吉兆だとか不運だといろいろ言われているようですが、こんな綺麗な物が見られるなら自然は素晴らしいし、きっと今日はいいことがあると思います。写真でですが、おすそわけです。
169
夜明け前の月。 眠っている人と起きている人、 泣いている人と笑っている人、 良い夢と悪い夢、一緒と一人。 様々な想いを照らす、優しい光。
170
今夜の満月は「今年・2021年で一番小さく見える満月」ということなので、今年一番大きく見えた満月(5月)と並べてみました。 実は、月の大きさは毎日変わっているのですが、月は1つだけで比べられないし、肉眼ででは分かりにくいです。写真好き方は、今夜の満月と半年後の満月を比べてみて下さい。 twitter.com/hoshihakase/st…
171
土曜の夕暮れ時。西の空に細い月が見えています。 今日は旧暦三月三日なので、今夜の月が”三日月”です。みなさんが想うよりずっと儚げで折れそうですが、芯はしっかりしています。 今夜は暗くなると、月の傍に星の集まり・”すばる”ことプレアデス星団が見えます。双眼鏡があれば楽しめると思います。
172
火曜の夕暮れ。雷雲が抜けて、日差しが戻って来ました。 今夜も日が暮れると西の空に、細い月と金星が見えます。けれど、昨日は寄り添っていたのが、今夜はフォーメーションが違っていると思います。月の位置が変わっているのです。 昨夜の写真と見比べて、夜空の変化を楽しんで下さい。
173
大好きな人や推せる人に出会えるって、それだけで奇跡かもしれない。
174
駅まで用事があった&走行日だったので、久しぶりにドクターイエローに逢って来ました。今日も新幹線の安全を影で支えています。 見ると良いことがあるそうなので、おすそ分けです。午後からいいことがありますように。
175
今夜のサンタクロースの道標、トナカイの赤い鼻のような赤い火星が東の空に見えています。 楽しく華やかなパーティーも、静かに大好きな誰かを想う事も、どちらも大切な時間。 星空が見守る夜を、どうぞ暖かく過ごせますように。