151
今夜は、”しし座流星群”のお知らせが流れているようです。20年ほど前・2001年は凄い量の流れ星が見えて、今でもそのイメージがありますね。しかし現在は、流星の元になる彗星が遠く離れてしまったので、小規模な流星群です。
明日お休み&お天気が良い街の方は、見えたらラッキーのつもりで。
152
「特段の知識がない」でも、「ぼんやり見ているのが好き」でも、「星が好き」って言って大丈夫ですよ。
153
154
多くの人が眠った後も、月は街を照らしています。
どうぞ、良い夢を。そして働く人の、明るい道を照らしますように。
155
157
158
159
20時半過ぎに、天王星の上を月が通り始めて見えなくなりました。つい、天王星の方が動いているように図でも書くのですが、実際は、天王星の方がほぼ止まっていて、月の方がより大きく動いています。
ご覧のみなさん、寒くありませんか?このタイミング、何か暖かい飲み物などを。
#皆既月食2022 twitter.com/hoshihakase/st…
160
161
夜空を見上げて、「なかなか流星が見えないなぁ…」と思っている方もいると思います。
流星群の時期は「出会える確率が高い」だけで、残念ですが、「空を見上げて待つ」以外に流星に逢える方法はありません。
「見れたらラッキー」&「無理はしない」&「寒くなったら即撤収」です。 #ふたご座流星群
162
163
164
そして毎年お伝えしていますが、1/17が誕生日や何かの記念日の方、おめでとうございます。
大きな事件や災害があった日の教訓や鎮魂は大切です。でも、「みなさんにとっての記念日」であることも、同じように大切です。
毎日が誰かの悲しい日で嬉しい日です。よい1日になることを願っています。 twitter.com/hoshihakase/st…
166
167
168
170
今夜の満月は「今年・2021年で一番小さく見える満月」ということなので、今年一番大きく見えた満月(5月)と並べてみました。
実は、月の大きさは毎日変わっているのですが、月は1つだけで比べられないし、肉眼ででは分かりにくいです。写真好き方は、今夜の満月と半年後の満月を比べてみて下さい。 twitter.com/hoshihakase/st…
171
172
173
大好きな人や推せる人に出会えるって、それだけで奇跡かもしれない。
174
175