「何より警戒すべきは大きなリバウンドを起こさないことだ」と訴える首相が、東京五輪開催によってその「何より警戒すべきリバウンド」を引き起こそうとしているのに「俺は勝負したんだ」と自己陶酔ぎみだ。酔いが回る前に引き返せばまだ間に合うが、酔いがさめた時にはリバウンドの最中。手遅れだ。
聞く耳を持たずに東京五輪開催へ突き進むのも当然だろう。学術会議問題などで答弁拒否を41日間で100回以上繰り返し、今国会では謝罪が150日間で78回に上った首相なのだ。質問に答えない首相と都合の悪い情報を隠そうとする霞が関が一体となり、国会軽視が鮮明になっている。 asahi.com/articles/ASP6M…
今、大臣が考えるべきはスポンサーへの配慮ではなく、国民への配慮です。「大会の性質上、ステークホルダー(利害関係者)の存在があるので組織委はそのことを念頭に検討」するからこそ、スポンサー一辺倒にならないように働きかけるのが政治家の仕事ではないでしょうか。 tokyo-np.co.jp/article/112059
「放映権料さえ入ればいいIOCは無観客開催でよかった。有観客にこだわったのは政府と組織委。理由は祝祭ムードの中で五輪を成功させた事実が欲しいから。緊急事態宣言の延長と解除など全てが有観客開催へ向けた逆算だった」と東スポが報じた。この国の民主主義にはスポーツ紙が欠かせなくなっている。
本来、民主国家で起きてはならないことが起きている。 asahi.com/articles/ASP6S…
バブルだから安心安全だと唱えている人たちが率先してバブルの外に出ようとする。国民の大半が反対する五輪開催を強行し日本国民の安心安全を脅かそうとするIOCが、いったいどうやって広島長崎から平和希求の取り組みを訴えられるのか。被爆地まで利用するのか。狂っている。 news.yahoo.co.jp/articles/13fd8…
つまり政府は「陽性者が出た場合に自治体側の保健所で行う必要がある濃厚接触者の判定について、手順や必要な準備を明確化し、相手国・地域と事前に確認しておく事項などを具体的に記載」もせずに、「安心安全な五輪」を連呼していたことになります。 news.yahoo.co.jp/articles/909db…
島国なのに水際がなかった日本
デルタ株蔓延というファクトから東京での感染状況が第5波に入ったと指摘し、このまま感染者数が増えれば東京五輪開幕時に再び緊急事態宣言を出さざるをえない状況に陥ると警鐘を鳴らしたのが英紙であり、それを伝えたのが東スポであることに、この国の今が凝縮されている。news.yahoo.co.jp/articles/a8ecb…
五輪無観客もあり得ると首相 五輪開催はあり得ないと国民 nordot.app/78321795577038…
なぜこんな情報が今頃出てくるのか なぜこんな情報が国から出ないのか なぜこんな五輪が安全で安心なのか tokyo-np.co.jp/article/113990
富山県南砺市で今日から合宿予定だったボートのセルビア代表選手1人が空港検疫で陽性判明。南砺市では既に3か国の選手団が同じ湖で練習を始めている。陽性選手は隔離施設に入ったというが、濃厚接触者となる他の選手4人とスタッフはどうなっているのか。国は情報を出すべき。 news.yahoo.co.jp/articles/b73b4…
NHKが「ゴルゴ31が201巻」を報じたが、マンガ好きの麻生財務相にコメントを求める始末。赤木ファイルなどの質問には答えていない大臣にゴルゴネタで答えてもらう公共放送の公共性は大丈夫か。そんな公共放送が主人公の名言「その正義とやらはお前たちだけの正義じゃないのか?」を紹介したので噴いた。
科学を軽視し「人流抑制」の名のもとに飲食店や百貨店などに営業自粛を迫ってきた政府が、東京五輪となると都合よく科学を利用し、都合の悪い「人流抑制」の観点を排除する。スタジアムの中よりも外での感染リスクこそ、「人流抑制」の名のもとに減らすべきではないのか。 news.yahoo.co.jp/articles/e987f…
五輪クラスターの足音が聞こえる。結局こうなるのは目に見えていた。今後来日する選手と関係者は一気に増えるのにバブルは崩壊。空恐ろしい。 news.yahoo.co.jp/articles/f22a7…
わずか3週間前「俺は勝負したんだ」と首相が胸をはって解除した緊急事態宣言。メッセージ性を重視してまた発令するという。だが「4度目の発令で緊急事態がまん延するなか、東京五輪開催は認める」ことにプラスのメッセージは宿らない。しかも、これが「最後の手段」ともいう。ギャンブルは恐ろしい。
3回目の緊急事態宣言時に「東京五輪とは関係ない」と言い張ったぼったくり男爵が、4回目になり「緊急事態宣言はどういうものなのか。五輪にどんなインパクトをもたらすのか」と尋ねてきた。「でも我々は原則として安全な五輪をやる」らしい。こんな鮮烈な支離滅裂はない。 mainichi.jp/articles/20210…
問題です。法律を無視して販売事業者に「酒を卸すな」と命じ、金融機関に「金を貸すな」と命じ、飲食店を脅す人がいます。次のうち誰でしょう。 ①ヤクザ ②大臣
応援演説にかけつけた五輪担当大臣が触れられないほど、東京五輪はアンタッチャブルなものになってしまったようです。早くも1カ月前とは「全く別の地平から」東京五輪を見ているのでしょうか。 news.yahoo.co.jp/pickup/6398444
報道ステーションに生出演した河野大臣。ワクチン不足から国に批判が集中していることを意識してか「ネット上にはデマが多い」と雑に反論。「接種が遅れている」とのキャスターの指摘には「進んでいるんです!」とマウント奪取。雑な在庫管理で強引に進めたワクチン接種の一端を垣間見た気がする。
東京五輪を前に永田町では「民意逆なで選手権」と「はしご外し選手権」が同時開催中です。 「足らないという風評が広がっていることも事実だ」と下村政調会長。「政府の想定を超えるペースで自治体が接種を進め、これに供給が追い付かないというのが現実だ」と河野大臣。 news.yahoo.co.jp/pickup/6398602
常識までもがぼったくられている。このパーティーに参加する人は、もう全員退場すべき。それくらい日本国民をなめているし、狂っている。 news.yahoo.co.jp/articles/85e15…
五輪組織委が来日大会関係者向けに作った「15分以内なら外出OKルール」は、落とした食べ物を素早く拾えば大丈夫という「3秒ルール」くらい根拠がなかった。
五輪開会式にはとんでもない人ばかり選ばれて 日本学術会議ではまともな人が任命拒否された
来日した選手が水も食料もないまま8時間空港に留め置かれ、選手村は4~5人の相部屋にトイレが1つ。テレビや冷蔵庫がなく「中世の日本」との批判も出る始末。バブルは破綻し、開幕前から選手村での感染者が続出。選手は、本来2週間の隔離が必要な濃厚接触者と戦うリスクとも戦う五輪になる。カオスだ。