#第3即応機動連隊#上富良野演習場 において「令和4年度第1次連隊野営」を行いました。 各普通科中隊は迅速・正確な火力発揮に資するため若年隊員による #81mm迫撃砲 #縮射弾 射撃を行い、射撃練度を向上させました。 動画にてご覧ください! #陸自 #自衛隊 #名寄駐屯地 #迫撃砲 #縮射
#第3即応機動連隊#上富良野演習場 において「令和4年度第1次連隊野営」を行いました。 #本部管理中隊 は重量約58Kgの12.7mm #重機関銃 を地上に設置し、火力を最大限に発揮した射撃を行い、射撃能力の向上を図りました。 明日、動画をツイートします! #自衛隊 #名寄駐屯地 #重い
#第4高射特科群 は昭和47年3月24日 #日本最北#名寄駐屯地 において国内4番目の地対空ミサイルホーク部隊として編成完結し本日、創隊50周年を迎えました。 我々はこれからも道北防空の骨幹部隊として日々精進して参ります。引き続き皆様からの応援をよろしくお願いします。 #陸自 #記念日
最近の #名寄駐屯地 の朝は気温が10℃以下になり冷え込みが厳しくなってきています。そんな寒さにも負けず隊舎の前に座り込む #キツネ やトントンと音を立てる #キツツキ の姿が見られました。 駐屯地も彼らのように寒さに負けず訓練に励んでいきます。 #陸自 #自衛隊 #黒い #キタキツネ #ヤマゲラ
#第3即応機動連隊#上富良野演習場 において「令和4年度第3次連隊野営」を行いました。 #火力支援中隊#120mm迫撃砲 による #りゅう縄射撃 (ひもを引いて弾薬を発射する射撃)などを行い、射撃能力の維持・向上を図りました。 #自衛隊 #名寄駐屯地 #重迫撃砲 #射撃 #弾薬 #約20Kg
#第3普通科連隊 は「連隊炊事競技会」を行いました。 隊員達は気温が35度を超える猛暑の中、汗にまみれながらも美味しい食事を提供し隊員達の士気を高揚させるため #野外炊具 を駆使して調理を行い、炊事能力の向上を図りました。 審査の結果 #重迫撃砲中隊 が優勝しました。 #陸自 #名寄駐屯地
#名寄駐屯地 は新たに #成人 を迎えた86名の隊員の門出を祝福するため「駐屯地新成人者激励行事」を行いました。 激励行事として行われた #雪上3本綱引き において隊員達は新たな思いを胸に抱きつつ互いに力強く綱を引き合い #新成人 としての大きな一歩を踏み出しました。 #陸自 #自衛隊 #綱引き
#第3即応機動連隊#新隊員教育 を行いました。 #新隊員 達は初めて触る #110mm個人携帯対戦車弾 の取扱い操作をしっかりと #教官 から教わり #後方爆風 に注意しながら一発必中の思いで射撃訓練に臨みました。 #自衛隊 #名寄駐屯地 #新教 #縮射弾 #射撃 #昼食 #トルコライス #鉄帽 #テッパチ
#第2偵察隊#名寄演習場 縮尺射場において「至近距離射撃練度判定」を行いました。 偵察隊は至近距離の固定的及び移動的に対し #小銃#拳銃 を使用した射撃を行い、命中弾数により隊員の練度を判定して全隊員の射撃練度を向上させました。 #陸自 #自衛隊 #名寄駐屯地 #至近距離 #射撃
#名寄駐屯地 は昨日、「名寄駐屯地創立67周年記念行事」を行いました。 新型コロナウイルス感染防止に万全を期しつつ、観閲式と観閲行進を行いました。 今年は一般公開を中止したため、皆様には写真・動画にてお楽しみいただければ幸いです。 #陸上自衛隊 #自衛隊 #創立記念 #降雪 #風雪 #雪
#第3即応機動連隊#上富良野演習場 において「令和3年度第2回連隊射撃訓練」を行いました。 隊員達は #即応機動連隊 への改編後 #第1普通科中隊 として初の #81mm迫撃砲 による射撃を行い、射撃練度の向上を図りました。 明日、動画をツイートします! #陸自 #自衛隊 #81M #名寄駐屯地
#名寄駐屯地 #広報班 浅見3曹です! 本日、名寄駐屯地では #マイナス27度 を記録しました。 厳しい寒さですが駐屯地の隊員は訓練に励んでいます。 この寒さならでは!と思い、 #ペットボトル#お湯 を入れ空中に撒いてみました。 それでは、その美しい光景を映像にてご覧ください。 #綺麗
#第3即応機動連隊 第3普通科中隊は #拳銃 射撃予習訓練を行っています。 中隊の拳銃装備者は残雪残る駐屯地営庭において #防弾チョッキ やゴーグルを着用し、至近距離の標的に対して正確かつ迅速な射撃が行えるよう日々、射撃練度の維持・向上に努めています。 #自衛隊 #陸自 #名寄駐屯地 #射撃予習
#第3即応機動連隊 第3普通科中隊は #上富良野演習場 において #訓練検閲 を受閲しました。 中隊は #バトラ (交戦用訓練装置)を各火器及び車両等に装着し、より実戦に近い状況下において勇猛果敢に戦闘し、与えられた任務を完遂しました。 #自衛隊 #名寄駐屯地 #16式機動戦闘車 #96式装輪装甲車
#第3普通科連隊 #銃剣道訓練隊#旭川駐屯地 で行われた「師団武道競技会」に参加しました。 #女性自衛官 のみで行われた #銃剣道 個人戦において訓練隊で唯一の #女性隊員 である寒河江1士が全ての試合で勝利し #優勝 の成果を収めました。 #陸自 #自衛隊 #名寄駐屯地 #訓練隊 #武道 #戦技
#第3即応機動連隊 は日本最北端にある #鬼志別演習場 の整備を行いました。 連隊は #旭川駐屯地 に所在する #第2施設大隊 の隊員と協同し #グラップル#73式大型トラック 等を活用して #ウッドチップ の敷設を行い、演習場道路の機能維持に努めました。 #陸自 #名寄駐屯地 #2施設 #感謝
【タイムスリップ】 本日は過去に行われた #縦走訓練 の様子を紹介します。昭和52年当時の第3普通科連隊は連隊長及び連隊旗を先頭に #大雪山 (旭岳・熊ヶ岳・間宮岳・北海岳・黒岳の約20km)を約11時間に亘り縦走し、全隊員が踏破するとともに朔北部隊としての威厳と威容を示しました。 #陸自
#第3普通科連隊 は師団集合教育 #レンジャー を担任しました。 帰還したレンジャー学生達を同僚隊員やご家族等が出迎え祝福しました。 レンジャー隊員となった26名は今後も部隊精強化のため日々精進していくことを誓いました。 #名寄駐屯地 #母親と抱き合う #無事に帰ってきてくれてありがとう
#第3普通科連隊#上富良野演習場 において「令和3年度第4次連隊野営」を行いました。 連隊は新たに装備された #16式機動戦闘車 の早期戦力化に向け戦車砲や連装銃による射撃訓練を段階的に行い、射撃練度を向上させました。 明日、動画をツイートします❗️ #陸自 #自衛隊 #MCV #新車 #山 #太陽
#第3即応機動連隊#上富良野演習場 において「令和4年度第3次連隊野営」を行いました。 #機動戦闘車中隊#16式機動戦闘車 による105mm砲停止射撃や #連装銃 行進射撃、蛇行射撃などを行い、射撃練度を向上させました。 明日、動画をツイートします! #名寄駐屯地 #ファイヤーボール
#第3即応機動連隊#上富良野演習場 において「令和4年度第1次連隊野営」を行いました。 本部管理中隊 #施設作業小隊 は複数設置された木製の標的に対して #指向性散弾 を使用した爆破訓練を行い、爆破練度の向上を図りました。 明日、動画をツイートします! #自衛隊 #名寄駐屯地 #爆破 #爆炎
#第4高射特科群 は令和4年度ホーク部隊実射訓練検閲に向けた「準備訓練」を行いました。 群は昨年度、過去10年間の参加部隊で最も高い評価を獲得し、今年度は群創隊50周年の節目にあたり #道北防衛 の骨幹部隊として更なる #飛躍 を遂げるため力強く邁進していきます。 #名寄駐屯地 #ホーク
#名寄駐屯地 は2日間にわたり #献血 に協力しました。 新型コロナウイルス感染症の影響により、献血協力者の深刻な減少が続いているため、名寄駐屯地は引き続き、医療活動に必要な献血に協力していきます! #陸上自衛隊 #陸自 #自衛隊 #協力 #日本赤十字社 #献血バス #移動献血車 #ひまわり号
#第2偵察隊 は「令和4年度集合教育自動二輪操縦」を担任しました。 偵察隊は師団隷下部隊の #オートバイ 操縦要員に対して #普通自動二輪免許 を取得させるとともに、特技教育を実施して任務達成に必要な知識及び技能を修得させました。 #陸自 #自衛隊 #名寄駐屯地 #バイク #景色 #桜 #海