#名寄駐屯地 #広報班 工藤3曹です😃 駐屯地には私の他にたくさんの #女性自衛官 が勤務しています。 課業終了後、駐屯地から見た #夜空 を背景に3名の #女性隊員 を撮影しました。彼女達の日々の訓練風景を皆さんにご覧いただき応援してもらえると嬉しいです❗️ #雲梯 #格闘 #歩哨 #活躍する女性
#第4高射特科群#米国 #マクレガー射場 において「令和3年度ホーク部隊実射訓練検閲」を行いました。 隊員達はコロナ禍に伴う各種制約の中で年度当初から計画的に訓練を積み重ねてきた成果と一撃必墜の信念を存分に発揮し、任務を完遂しました。 #陸自 #自衛隊 #名寄駐屯地 #実射 #検閲 #ホーク
#第3普通科連隊 #第4中隊 は名寄演習場において #06式小銃てき弾 による射撃訓練を行いました。 初冬を感じる寒さの中、隊員達は #小銃 の銃口先端に06式演習小銃てき弾を装着し、人員等を模した標的に対して射撃を行い、射撃能力の向上を図りました。 #自衛隊 #名寄駐屯地 #ライフルグレネード
#第3即応機動連隊#上富良野演習場 において「令和4年度第1次連隊野営」を行いました。 第1普通科中隊は木製の標的に対し小銃の銃口に装着した #06式小銃てき弾 による射撃訓練を行い、射撃能力の向上を図りました。 明日、動画をツイートします! #自衛隊 #名寄駐屯地 #ライフルグレネード
#名寄駐屯地 は昨日、「名寄駐屯地創立67周年記念行事」を行いました。 新型コロナウイルス感染防止に万全を期しつつ、観閲式と観閲行進を行いました。 今年は一般公開を中止したため、皆様には写真・動画にてお楽しみいただければ幸いです。 #陸上自衛隊 #自衛隊 #創立記念 #降雪 #風雪 #雪
#第3即応機動連隊 は「令和4年度国内における米海兵隊との実動訓練」に参加しました。 連隊は共同作戦において普通科隊員及び16式機動戦闘車により #米海兵隊 の離脱掩護等を行い、無事に任務を完遂し、日米の連携強化を図りました。 #陸自 #名寄駐屯地 #RD22 #レゾリュートドラゴン #日米共同
昨日ツイートした「これは何?」ですが、肩の後ろについている布のすきまに草や木の枝などを入れてカモフラージュをするためのものでした❗️ #陸上自衛隊 #自衛隊 #背中 #肩 #ナニコレ #偽装 #カモフラージュ
本日は昭和43年に #第3普通科連隊 が行った災害派遣の様子を紹介します。 上川郡下川町奥サンル地区で山林火災が発生し多くの隊員が出動しました。当時の隊員達は燃え広がりを防止するためスコップで周辺の可燃物を除去し消火活動を行いました。 #自衛隊 #名寄駐屯地 #歴史 #北勝館 #災害派遣
#第3普通科連隊#上富良野演習場 において「令和3年度第5次連隊野営」を行いました。 #連隊炊事班 は冬の寒さに負けず訓練に励んでいる隊員達へ心と体の温まる #食事 を提供しました。 #陸自 #自衛隊 #名寄駐屯地 #炊事 #調理 #料理 #メニュー #カレー #上富良野駐屯地業務隊 #支援 #感謝
#第3即応機動連隊#上富良野演習場 において「令和4年度第1次連隊野営」を行いました。 第2普通科中隊は #残雪 残る戦闘射場において様々な場所に設置された標的に対し #小銃 を使用した空包及び実弾による射撃訓練を行い、射撃練度の向上を図りました。 動画にて、ご覧ください! #自衛隊
#名寄駐屯地 に所在する #第3即応機動連隊 は本日0時53分頃、道北地方で発生した震度5強の #地震 に伴い #中川町 災害対策本部へ初動対処部隊(Fast-Force)連絡班を派遣しました。 連隊は #災害派遣 要請に備え、出動準備を完了しています。 #陸自 #自衛隊 #北海道 #上川地方 #宗谷地方 #震度5強
#第3即応機動連隊 は「令和4年度国内における米海兵隊との実動訓練」に参加しました。 連隊は共同作戦において #米海兵隊 と密接に火力を連携させ無事に全ての任務を完遂し、日米の連携強化及び共同対処能力を向上させました。 #陸自 #名寄駐屯地 #RD22 #レゾリュートドラゴン #日米共同 #任務完遂
#第3普通科連隊#名寄駐屯地 営庭において「格闘検定」を行いました。 隊員達は終始真剣な眼差しで小銃・拳銃・徒手技術や関節技などを練成し、普通科隊員として必要な近接戦闘能力の向上を図るとともに受検した全隊員が無事に #合格 しました。 #陸自 #自衛隊 #格闘 #検定 #冬 #雪 #気合 #気迫
#名寄駐屯地 #業務隊長#陸自飯 を作ってみた❗️ 今回トライしたのは #名寄 B級グルメ #なよろ煮込みジンギスカン 自宅で調理後、1年間を労い衛生科隊員へ試食を依頼。 「肉と野菜と麺のコラボは珍しい。名寄にこんな美味いものがあるんだ」評価は☆3個。次回もチャレンジ💪 #自衛隊 #作ってみた
#名寄駐屯地 #広報班 浅見3曹です! 隊員が普段着ている #戦闘服 の模様はなぜあのような迷彩模様なのかを皆さんは知っていますか? 日本国内の草木や山野の風景をコンピューターでデジタル処理して日本全域での使用に最適化された迷彩模様になっています。 現代の忍者は自衛官かもしれません!
#名寄駐屯地 に所在する #第3普通科連隊 は9月7日、新隊員26名の35Km徒歩行進訓練を名寄市郊外(駐屯地~智恵文地区~日進地区を2周)で行いました。 30度を超える暑さの中、お互いに励まし合い全隊員が完歩しました❗️ #新隊員 #行軍
#名寄駐屯地 #広報班 の浅見3曹です😃 今日は、みなさんに #間違い探し に挑戦してもらいたいと思います☝️ 左右の写真に違いが4つあります👀 難易度は中級レベルです❗️ 明日、答えをツイートしますので正解が分かった方は #フォロー #いいね #リツイート 等、よろしくお願いします✨ #陸自 #自衛隊
#第3即応機動連隊#上富良野演習場 において「令和4年度第1次連隊野営」を行いました。 #本部管理中隊 は重量約58Kgの12.7mm #重機関銃 を地上に設置し、火力を最大限に発揮した射撃を行い、射撃能力の向上を図りました。 動画にて、ご覧ください! #自衛隊 #名寄駐屯地 #射撃 #重い
#名寄駐屯地 に所在する #第2後方支援連隊 #第2整備大隊 #特科直接支援中隊 #第2直接支援小隊 は車両の #整備 を行っています。 隊員達は #99式自走155mmりゅう弾砲#シェルタ (電装品修理車用)などの車両の予防整備・車検整備等を行い、常に即応態勢を万全にしています。 #陸自 #自衛隊
#名寄駐屯地 #広報班 浅見3曹です😃 今日は、みなさんに #間違い探し に挑戦してもらいたいと思います。 左右の写真を見比べると右の写真に間違いが4つ隠れているのが分かります。 明日、答えをツイートしますので正解が分かった方は #リツイート #いいね #返信 をよろしくお願いします❗️ #自衛隊
#第3即応機動連隊 は「令和4年度国内における米海兵隊との実動訓練」に参加しました。 連隊は #米海兵隊 と共に #バトラ (交戦用訓練装置)を使用した対抗による戦闘予行を行い、日米間の連携力と共同対処能力の高さを再確認しました。 #陸自 #名寄駐屯地 #RD22 #レゾリュートドラゴン #日米共同
#日本最北 に位置する駐屯地 #名寄駐屯地 では、この時期になると #大雪 に見舞われます。 駐屯地では人力による除雪が困難な場合 #自衛隊 の装備品である #バケットローダ などを使用して道路や駐車場等を速やかに #除雪 し、駐屯地として常に即応態勢を維持しています。 #雪山 #ホイールローダー
#第3即応機動連隊 は新たな年を迎えるとともに #訓練始め を行いました。 連隊は訓練始めとして「全隊員が小銃手である」という意識を持ち #小銃 の取り扱い操作等に重点を置いた訓練を行い、隊員の訓練意欲の向上を図りました。 #陸上自衛隊 #陸自 #自衛隊 #名寄駐屯地 #訓練 #始め
#第3即応機動連隊#上富良野演習場 において「令和4年度第1次連隊野営」を行いました。 本部管理中隊 #施設作業小隊 は複数設置された木製の標的に対して #指向性散弾 を使用した爆破訓練を行い、爆破練度の向上を図りました。 動画にて、ご覧ください! #自衛隊 #名寄駐屯地 #爆破 #爆炎 #散弾
#名寄駐屯地 に所在する #第3普通科連隊 本部管理中隊はスキーを装着しての射撃訓練を行いました。 隊員達は背嚢やストックを活用した射撃を行い、冬季における射撃練度の維持・向上を図りました。 #陸上自衛隊 #自衛隊 #冬季 #射撃 #白色 #スキー #昼食 #カレー