宮尾岳(@GAKUJIRA)さんの人気ツイート(リツイート順)

151
ファミコン時代のゲーム仕事と言えば、こちらの【新人類】 オファーが「コロコロみたいに元気よく!」だけ。女の子は勝手に入れました(^_^;) 長州力は描かなくてイイノカ?だったけど、それは指定されなかった。 女の子がよく分からないので、ノントリミングを貼っておきます。
152
これを英断と言えるのは今になってからだ。 普通は「バクチですね」だ。 当時同世代アニメーターだった僕も美樹本さんの絵は「美樹本さん個人の絵で沢山のアニメーターが描ける絵では無い」と感じた。 というか、アニメーター経験の無い人間は、僕らは信用も信頼もしなかった。それで当たり前だ。 twitter.com/hitasuraeiga/s…
153
これがもう21年前と言う事にガクゼンとする深夜。
154
昨日、原稿を上げて 編集担当の方に渡した時に聞かされた。 覚悟はしていた。 していたけれど… とてつもなく悲しい。 超人ロックは、 ひとりのアマチュアの少年が産んだキャラクターを その一生をかけて描く事を貫いた。 貫くことが出来たと言う意味で 聖先生もまた、超人なんだ。
155
もう今では 「SONYならではの企画・デザイン」を表した電化製品と言うものが、ほとんど存在しなくなってしまった。 細々とした物はあっても 新しい時代を感じさせるデザインは無い。 いや、電化製品そのものに名デザインを求めてないのかも知れない。 オジサンはちょっと寂しい。
156
今のプリキュアに この「太もも感」を求めるのは間違っているのだろうか… 間違ってんだろうなあ。
157
今月号のOURSが届いた。 アオバのラストページの隣に、聖悠紀先生の訃報が… そして超人ロックのヒストリーと共に なんとカラーページ完全収録の【超人ロック 炎の虎】一話が丸ごと掲載! 少年画報社のこういう姿勢は尊敬に価する。
158
アニメーターの時に、数多の絵コンテと仕事しましたが【絵コンテの絵の上手さと、アニメーションとしての面白さは別】は、何度も経験しました。
159
どんなにイラストレーターが丁寧に仕上げても【ポージング含めデッサンがサマになってないと駄目だ】と。 ガンプラすらそれは不安定だ。そこをガッチリしたい。 特にバイクが売りだからそれが決まらないとね! モスピーダプラモの箱絵は全て、原画を僕。イラストが社長のコンビ仕事だ。
160
#復活してほしいゲーム これ とにかくコレ。
161
これを観て「凄い」と思えるのって、案外短いんじゃないかな。 やがて【コレくらい出来て当たり前でしょう】と、お客さんは目が慣れてしまう。 そうなると結局、本物ソックリに動くかでは無く ストーリーや演出が魅力的かどうかになる。 お客さんは贅沢でワガママだから。 twitter.com/ji10me/status/…
162
僕は版権仕事をしてた時は、【これはブロマイド仕事である】をモットーとしていた。 本編の作品より、20%くらい綺麗で豪華でカッコよく可愛くする。 全くの別物に見えてはならない。  手間や予算の関係で本編が「そこまではやらない」ってのを、チョイ上乗せして、お客さんを喜ばせる。
163
あれほど売れたときメモ1なのに 今、商品化するとなると【どんな絵でしたっけ?】って公式がオリジナルを大事にしないのが残念でならない。 今風にアレンジなんて、まっっっったく必要ないと僕は強く思うぞ。
164
今、20代の人がさ。 40年経つと60代になる。 40年前なんて、自分が20代なんて 遠い遠い昔の話… になると思うかい? いやさマジで言うけどさ。 【ついこの間みたいに覚えてる】だぞ。 もちろん人によるだろうけど、80年代なんてせいぜい20年前くらいの感覚だ。 いつかキミも分かるー
165
もう今更遅いのかもしれないが いい加減【原付きの最高速度30キロ制限】ってのは50キロにした方がいい。 幹線道路の最高速度が40や50キロの環境で、原付きだけが時速30キロに固執したら【ハッキリいって、流れを邪魔して危険です】 1952年なんて大昔に作られた法規は、見直すべきでは?
166
前に一度車検のときに代車でプリウスが来たが、やはりこのシフトパターンは分かりにくかった。 あれだけ台数が売れて、レンタカーにも使われるクルマは、こんな所に独自性はいらないと思う。 ごく当たり前のシフトパターンにして欲しい。 これが正解というのならトヨタ車全部がこうなるべきでは?
167
メガゾーン初期に僕が描いた イメージボードセル画。 ストーリーとかまるで決まっておらず、たたきのキャラ表を元に【キングコングみたいに】とかでハイ。 ガーランドの色調が少しピンクっぽいのも、初期の特徴。
168
今はワクチン接種が広まったおかげで、コロナ陽性になったとしても自宅療養がメインで重症化は少なくなってる。 「少なくなってる」であって【だから自分も軽いに違いない】とは違う。 あと、一度陽性から復帰したからって「二度とコロナにはならない」でも無い。 だから僕は守れる所から守る。
169
こちらの反応に、やたら海外の方のコメントが多いのにビックリ! さすがワールドワイドなマリオ関連キャラクターだね。 今、正式なピーチ姫も描いてみた。 こういう描き方すると、マリオも変えにゃならんのでNG?
170
旧あしたのジョーの熱量の高さは【作画監督が凄かった】もあるが 何よりも【動画がこの線を引けてた】が強い。 仮にこの時代の原画が見つかったとして、今はこういう線の引き方を学んでない。 4B〜6Bの鉛筆でガシガシ引く。 これを動画で量産出来ていた。
171
1997年頃、永岡書店のミニえほんシリーズが全種、リニューアルするとかで昔からお世話になってるM氏から「宮尾くんも参加しない?今なら選び放題だよ」と、リストを見せてもらった。 僕は「叶うなら、にんぎょ姫とつるの恩返し。後はお任せします」で引き受けた。
172
この袋のチーズおかき。 「凹にチーズ乗せるの失敗しました」だらけなのだが、ついにこんなの発見。 ならばやらいでか!
173
70年代SONYのデザインが【松本零士風】と、称されるのはよくあるが 僕は松本零士メカはもっとずっと古くからの【航空機のコクピット】が元ネタだろうと思っている。 この全方位取り囲むように、所狭しと全部メーター!あってこその松本メーター。
174
その「たかが空気入れるだけ」を、ほとんどの人が怠るからこそ開発されたのだが… 高価格帯である子供乗せ電動アシスト自転車に、更に2〜3万アップはキツいかなあ。
175
ちゃんと作ればこの位になるのは当然だ。 というか、5万前後でちゃんと作れるはずが無い。 それはかなりの所で不安要素を抱えている。 自分と周りの安全のためには、安さに飛びつかない。 このレベルが【新しい乗り物のベンチマーク】である事を望む。