76
77
古くから漫画やアニメは「凄い実写には負けへんで」と、映像を磨いてきた。
最初のアニメの「あしたのジョー」は、原作に惚れつつ「負けんで俺らは」と演出でも作画でも恐ろしいエネルギーを発揮した。
70年代のアニメブームは80 年代のTV特撮に刺激を与えた。
78
そして本来なら、演出でも作画でも【20代のやたら才能のある奴らが新時代を見せる】でないとおかしいのだが、それが見当たらない。
既に成熟したベテランの技術を後から追うだけだ。
二十歳から四十歳までの20年
【この20年をちゃんと食えて行ける環境】が無ければ、才能は根付いてくれないよ。
79
アニメとかで、新旧のシリーズがあると
どーーーしても、旧シリーズが好きだと新シリーズが受け入れられない。
絵のビミョーなニュアンスの変化や、声優さんが変わると「ナンカチガウ」になる。
そういう時はな
そういう時はな
無理して新シリーズ
観なくていいんだよ…
80
これ凄いなあ。
大きな重機が無かった時代に、巨大な建造物(しかも水絡み)を作るのって、こういう事だったのか。
このパターンで「こういう建造物はこうやって作った」がもっと知りたい。
これこそCGの得意技だろう。 twitter.com/ichiipsy/statu…
81
看護師の奥さんから「最新のラムダ株は、もの凄い感染力だから舐めてかからない方がいい」と、強く言われた。
ウイルスには知能は無い。
大人子供かまわず感染する。
ニュースではデータ上、年齢別での感染率を発表してるが、その垣根など無い。
二度ワクチン接種しても、ラムダ株を舐めるなって。
82
ああー
いつまで「紙の本」で出してもらえるかなあ。
漫画家にとってキツイのは【途中の巻から電子書籍のみ】だろう。
いろんな事情はあるだろうが、それは漫画家にも読者にも失礼な事だ。
最初から【これは電子書籍のみです】と言われてたのならともかく…
出版社さん
そこの誇りは捨てないで。
83
5年ほど前に知人たちと「モノクロTVまんが時代にヤマトが作られてたら」という冗談が、どんどん膨らんでとうとうこんなのまで作ってしまったという。
もちろんこれはCGアニメだが、雰囲気 デザインはあの頃のイメージ
宇宙戦艦ヤマト1966くらい nico.ms/sm21371375?cp_… #sm21371375 #ニコニコ動画
84
僕はタバコは吸わない。
パチンコもしない。
だからといって、「今回のを期に世の中から無くしてしまえ」とは言わない。
【自分にとって必要の無いもの、嫌いなものイコール世の中にいらないもの】
ならば、【萌えキャラも同人誌もアニメも消せ】って理屈も通るよ。
85
そこに明確な線引きは無い。
原作者はあれこれ命令出来ない。
「モチはモチ屋に任せておけ」なんて言われてもな。
美味いモチとは限らん。
アニメスタッフが「俺らのほうが絵が上手い」なんて奢りがあると、直ぐに横道にそれてしまう。
表現は変えても
マインドは変えない。
そこを忘れたら駄目だ
86
こうなる事なんて
ガンダムファンも
引いては日本のアニメーションファンの誰一人も望んでないと思うんだよ。
その人たちを敵に回したくなければ、【サンライズの名はキッチリ明確に残すべき】です。
大人の都合とか言ってないで
大人の知恵を見せてください
偉い方々。 twitter.com/bobirakotama/s…
87
最初のヤマトも
最初のガンダムも
【こんなの作ったら儲かるからやろう】では無かったんじゃないかと
そりゃ、売れる 受けるほうがいいに決まってるが、それよりずっと【俺たちはこんなのを作りたい】が強かった
たとえ世間的に視聴率は悪くても、その頃の僕らは そのマインドを強烈に受け取った
88
同じように感じてた奴らが、キャラクター表を無視して【俺のラム】を描き始めた。
本来それはあってはならない事だ。
だが、決まってそういう回のほうが「ノリがいい」
正しいかどうかの前に
「面白い」があったら
うる星やつらではそちらが勝ちなのだな。
僕はそこまで弾けず
真面目に描いてた
89
漫画とか読んでて、自分の思うような展開とかラストにならなかったら「駄作決定」って人がいる。
特にハッピーエンドにならないと文句をつける。
漫画家は、そういう意見で展開やラストを変えたりはしないと思ったほうがいい。
100人の客がいたら
100人の意見がある。
91
「安彦良和さんがガンダムの漫画を最初から描くってよ」
なんて噂を聞いたのが何年前だったか。
イヤそりゃ本家本元がガンダム世界を描くんだから、嬉しいに決まってる。
が、僕には危惧があった。
「キャラクターはもちろん描くだろうが、メカは?あの大量のメカ群までは、とて無理だろ」と。
92
新人アニメーターの時に痛感したのは、僕がウンウンうなって悩んで1時間で描いたレベルの絵を
上手い人は、ものの2分で描いちゃう。
ラフなら10秒だ。
で、そっちの方が上手くて使えるんだ。
【時間かけた方が良いものが出来る】は通用しない。
速いのは手抜きでは無く、熟練なんだよ。
94
96
97
#あれ実は私なんです
僕のところへ訪れる人なら、僕の80〜90年代の版権処理仕事はほとんどが【あれ実は私】なのがお分かりでしょう。
版権仕事には、基本「誰か描いたのか」はクレジットされない。
それが当たり前です。
でも、それが発想のきっかけになって 後の赤チャイナの娘になったりします。
99
100