宮尾岳(@GAKUJIRA)さんの人気ツイート(いいね順)

126
若い世代がデビルマンに興味を持って、「原作漫画を読みたい」となるのは当然の流れだけど… お節介なのは重々承知の上で 【まずはオリジナルのKCコミックス全5巻まで】 で!ひとまず時間を置こう。 まずこの5巻が全てというのを飲み込んで。 どぎついが、これが原点。
127
「マジ」は、江戸時代から使われてます。 今と同じ「真面目に」という意味で。 最近の不良コトバじゃ無いんですよ。 twitter.com/euo_ai/status/…
128
アニメとかで、新旧のシリーズがあると どーーーしても、旧シリーズが好きだと新シリーズが受け入れられない。 絵のビミョーなニュアンスの変化や、声優さんが変わると「ナンカチガウ」になる。 そういう時はな そういう時はな 無理して新シリーズ 観なくていいんだよ…
129
もうこのネタが全部分かるのはゲフンゲフン  せめてグレンラガンとかホラ(TдT)
130
うる星やつらはまさかのロングランになり、劇場版も作られる事に。 僕も参加した。 長いフィルムのために、作画監督は都合3人立てられた。 なので前半、中半、後半でキャラクターが微妙に違う。 そんなのでも押し通すようになっていたんだ。
131
このラストカットは、終生わすれ得ぬ 僕にとって大切な大切な絵だ。
132
#メカスマインパクト2023 公式の広告映像にこのポージングが使われるのは、よほど印象が強かったのだろうなあ。 どちらにも原画描いた身としては、嬉しいやらくすぐったいやら。 ありがたいねえ。
133
こちらの反応に、やたら海外の方のコメントが多いのにビックリ! さすがワールドワイドなマリオ関連キャラクターだね。 今、正式なピーチ姫も描いてみた。 こういう描き方すると、マリオも変えにゃならんのでNG?
134
メガゾーン初期に僕が描いた イメージボードセル画。 ストーリーとかまるで決まっておらず、たたきのキャラ表を元に【キングコングみたいに】とかでハイ。 ガーランドの色調が少しピンクっぽいのも、初期の特徴。
135
流石にホンダの息がかかった製品だと、安心感が違う。 これが26万円で24キログラム。 折り畳みで引いて転がして行ける。 これが50万なら高価なオモチャだが、26万なら【電動アシスト自転車以外の選択肢】になる可能性がある。 youtu.be/8w_OAZ83EOg
136
dailymotion.com/video/xxmgqp 宇宙戦艦ヤマト 第10話を観る。 派手なドンパチもドラマチックな展開も無い。 「太陽系を離れ もう地球と交信出来なくなるので、各人5分だけの通信を許可される」 ただそれだけの回だ。 だが僕は、この回があってこそのヤマトだと思うんだよ。
137
シン・ユニバースロボに勝てるのは   【藤子Aロボ】しかいないだろ。
138
アニメ業界の賃金の安さが話題になる度に「あれは最初に手塚治虫が安受けしたせい」なんて【無責任な噂を鵜呑みにしてる人が、まだいる】ので、貼っておきます。 40年前アニメーターだった僕の時代さえ、そんなテキトーな戯言いってませんでした。 後に酷く歪曲されてる。 gendai.ismedia.jp/articles/-/751…
139
ざっとですが、朝沼さんの仕事を解説します。 これをゴーグルの出て来る動画、全部するんだよ。 気が遠くなる…
140
僕は版権仕事をしてた時は、【これはブロマイド仕事である】をモットーとしていた。 本編の作品より、20%くらい綺麗で豪華でカッコよく可愛くする。 全くの別物に見えてはならない。  手間や予算の関係で本編が「そこまではやらない」ってのを、チョイ上乗せして、お客さんを喜ばせる。
141
そこに明確な線引きは無い。 原作者はあれこれ命令出来ない。 「モチはモチ屋に任せておけ」なんて言われてもな。 美味いモチとは限らん。 アニメスタッフが「俺らのほうが絵が上手い」なんて奢りがあると、直ぐに横道にそれてしまう。 表現は変えても マインドは変えない。 そこを忘れたら駄目だ
142
…になったのは、渡されたアニメ用のキャラクター表に違和感を感じたからだ。 なんと言うか「タツノコ味がする」 元々ぴえろがタツノコの分派と言えるから、そりゃそうだなんだが… 怖かったのだ。 キャラ表無視して 原作の絵に寄せそうな自分が。 そんな予感はTVアニメが始まって現実となった。
143
今、20代の人がさ。 40年経つと60代になる。 40年前なんて、自分が20代なんて 遠い遠い昔の話… になると思うかい? いやさマジで言うけどさ。 【ついこの間みたいに覚えてる】だぞ。 もちろん人によるだろうけど、80年代なんてせいぜい20年前くらいの感覚だ。 いつかキミも分かるー
144
アニメーターの時に、数多の絵コンテと仕事しましたが【絵コンテの絵の上手さと、アニメーションとしての面白さは別】は、何度も経験しました。
145
看護師の奥さんから「最新のラムダ株は、もの凄い感染力だから舐めてかからない方がいい」と、強く言われた。 ウイルスには知能は無い。 大人子供かまわず感染する。 ニュースではデータ上、年齢別での感染率を発表してるが、その垣根など無い。 二度ワクチン接種しても、ラムダ株を舐めるなって。
146
アオバ自転車店の連載を始める頃だったか その時の編集長さんと雑談してて僕は【編集長になったら、自分の好きな漫画家さんの好きな漫画を揃えるんですか?】と聞いてみた。 【それは絶対にしない。というか、僕の嫌いな 僕には分からないのも必ず入れる】と、おっしゃった。
147
マジカルプリンセスの初期武器 ビューティーセレインアローは、実は少し前のスイートミントのコレが元になっています。
148
でもビビってても、何も変わらない。 とにかくクリーンナップ(清書)を始める。 が、そこで (ただ描き写すだけ)で 自分がどれ程絵に関して何も考えて描いてなかったかを知る。 (仲間内ではちょっと上手いつもり) そんなプライドは ことごとく砕け散った。 心臓がバクバクした。
149
この袋のチーズおかき。 「凹にチーズ乗せるの失敗しました」だらけなのだが、ついにこんなの発見。 ならばやらいでか!
150
もう今ごろ、ロボダッチの話をしても どれだけの人が分かるのだろう。   僕はお客としてのロボダッチ世代では無い。 ロボダッチ誕生の1975年には既に高校生で、子供向けのキットには興味が無かった。 1983年頃から、アートミック経由で新規セル画パッケージのロボダッチを一手に引き受けた。