本日午後3時から自民党のLGBT特命委が開かれる。 片山氏ら良識派に期待したい。 左翼活動家の利権を増進し、子供たちの性観念を混乱させるLGBTイデオロギー教育が強要される法ははっきり有害 twitter.com/katayama_s/sta…
思い付きで老後の趣味に反原発・反炭素を選んだ小泉グレタ純一郎氏に説得を試みたある政治家によると、とにかく感情的に反発してきて手が付けられないという。 YKK(山崎拓、小泉、加藤紘一)ほど老醜をさらしたトリオもない
野田は政治家として大成しなかったが、私の同学年だけに、愚昧政党にありながら最低限の常識を示したことに安堵している。 ■立民・野田元首相、安倍氏の国葬参列へ sankei.com/article/202209…
日本は誰に押し付けられたのでもなく、自ら五輪に手を挙げた。国際社会から「中止してくれ」と言われない限り開催に向けて最大限努力する責任がある。日本国民と外国人選手と、どちらを優先して救急搬送するのかと声を荒げた蓮舫氏の質問など、とても世界に聴かせられない…
「自民党支持者ではないが、河野批判がひどすぎる」という抗議が私のところに来る。 野党支持者だから河野首相を待望するわけだろう。分かりやすい構図だ。
萩生田光一経産相の発言。 《競争にさらさずして国会議員にするという考え方、親父が引退するから息子を比例の上位にしてくれとか、それを聞いてしまう執行部もおかしい。可愛い後輩だから言いますが、福田達夫は当選3回です。総務会長。おかしいじゃないですか。経営者の息子が入ってきたら⬇️
関西生コンは辻元清美氏の後ろ盾組織。 生コンは速やかに現場に運ばないと固まってしまうため、関係企業は「労組」を騙る組織の恐喝(威力業務妨害)に弱い。 LGBT差別禁止法が通れば「LGBT版関西生コン」が多数現れるだろう ■関西生コン幹部 威力業務妨害で実刑判決 sankei.com/article/202303…
昔、笑ったコント 息子「お父さん。国税庁に就職決まったよ」 父親「何てことしてくれたんだ。税務署といったら国民の敵だぞ」 今なら、 「テレビ局に決まった」「何てことを…」となるだろう。 税務署は真面目な執行機関でもあり得るが、テレビの報道局ほど軽蔑すべきものはない。
バイデン政権の甘い対応で不法越境者が激増する中、その一部たる逮捕者数も今年、ついに史上最高値を記録。 国境危機担当カマラ・ハリスは今日も応答せず。副大統領就任以来、単独の記者会見を一度も開いていない。驚異的な逃げ隠れ能力と言える。
グレタさんと仲間たちのスピーチ集を延々、ニュースとして流すNHKの、不見識とプロ意識の欠如には今更ながら呆れる。「異なる立場も紹介しよう」と意見する者は内部にいないのか。 ■「気候変動対策を」COP26に合わせ若者が集会 全国10都道府県で www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
北朝鮮が混乱状態に陥った時、拉致被害者の救出に自衛隊が赴くのは、国際法上認められても憲法違反なのでできないというのが日本政府の公式態度。ただし米軍が赴くのは国際法上も米国憲法上も問題ないので米軍に頼むという。日本人救出に米兵が命をかけろ、日本は見ているというわけだ。⬇️
マルコ・ルビオ米上院議員が、国際金融網から締め出されたロシアの銀行に抜け道を与えた中国金融機関に制裁を加える法案を提出。具体的には米銀にある口座を凍結。 国際的にも採用されていくと見ておかねばならない
トランプが戦線復帰できるまでの間、ペンスが前面に出ることになる。いざという時の大統領にふさわしい力量をしっかり印象付けるだろう。カマラ・ハリスではそうはいかない。やはり米国のトップはトランプ・ペンス・チームでなければならない twitter.com/realDonaldTrum…
「(子育て消費増税を)すぐ将来にとは考えていない」「当面触れることはない」(木原誠二官房副長官) 《異次元の内容。追加料金一切なし。俺を信じてよ、当面》とピンサロのフロアマネージャーこと誠二氏に言われても、が多くの人の感想だろう。 zakzak.co.jp/article/202301…
岸田内閣でしっかりしているのは岸防衛相、萩生田経産相の2人だけではないか。 軍事とエネルギーという国家の体幹を担うポジションであることが救いか。 松野博一官房長官には無能、木原誠二官房副長官には左翼、という評判をくつがえす働きを望みたい
節電なんて、言われなくてもやっている。 政府の責任は、早く原発新増設を打ち出すことだ ■12月~来年3月に節電要請へ、冬場は7年ぶり…1日正式決定 yomiuri.co.jp/economy/202210…
この電気料金大幅値上げに加え、財務省は増税を企てている。日本経済、国民生活は崩壊の一途を辿るだろう ■北陸電力(本店富山市)は30日、家庭向け電気料金の規制料金について、平均45・84%の値上げを経済産業省に申請した。一般家庭のモデルケースで月2696円の増額となる見通し。
村上某も覚悟の上の「国賊」発言だろう(でないとしたら特級のクズ)
グレタ系環境相ですら太陽光パネルによる環境破壊を無視できなくなったということだ。 国会全体としては、合理的なエネルギー論議にほど遠いが ■太陽光計画に環境相意見、見直し初要求 土砂災害を懸念 sankei.com/article/202201…
この卑小で傲慢な男を総理総裁にと考えた議員がこれだけいるのが自民党の現実。
親日保守の頼清徳氏が次期台湾総統に向けて地歩を固めつつあるという。 林芳正、シェシェ茂木、河野太郎、福田達夫氏ら媚中派が次や次の次として有力とされる日本政界に比べ羨ましい限りだ。 sankei.com/article/202202…
タリバンによる女性圧迫が加速度的に進行中だが、「わきまえない女たち」を自称する日本のフェミニスト議員らは、いまだ何の声も挙げず、何の行動も起こさない。 「巨悪には沈黙し、重箱の隅に向かって叫ぶ」が彼女らの行動原則らしい。
英国が4隻体制で運用する核ミサイル搭載バンガード級原潜。 日本が目指すべき独自核抑止力の具体的な形がここにある。 あとは意志の問題。
防衛費増は法人増税で、と示唆する宮沢洋一・自民税調会長(元財務官僚)発言に対し、田村秀男氏が「景気に大きく左右される法人税こそ不安定財源」と語っていた。 岸田財務省政権に、経済を破壊する増税を許してはならない。
これで日本は一段と弱くなる。 原発を停めればこうなると、頭脳ある人は警鐘を鳴らしていたが、聴く耳持たない勢力が多い。LGBT利権法案での自民党幹部と同じ。 国家は侵略以上に自殺によって滅びる ■大手電力7社、6月1日値上げ 沖縄、北陸は2千円超上昇 chunichi.co.jp/article/700513