701
バイデンは、アフガニスタンで対テロ作戦を強化すると宣言したが、今回の潰走により情報部員も全員脱出を余儀なくされ、アフガン国内に育てた情報網も壊滅状態となった。
世界のテロ勢力は「バイデンは無能」の確信を得、勢いづいている。対テロ戦は明らかに難しい局面に入る。
702
信頼性ある形でアメリカの核の傘に入りたいというなら、日本もアラスカやハワイと同様、米国の一州になるしかない。
私は、日本は独立国であるべきだと思うので独自核抑止力の保有を主張している。
政界やマスコミ、学会ではいまだに「許されない話」らしいが
703
「日本はG7で唯一、LGBTQを差別から守る法律が制定されていない」(東京新聞)
間違い。米国では制定されていない。
①無限定なトランスジェンダー「差別禁止」で女子の保護が掘り崩される、②信仰の自由を侵しかねない等の理由で共和党が反対しているため tokyo-np.co.jp/article/240011
704
…これほど恥ずべき行為に出た政治家を見たことがない。
こんな人物が推進するLGBT利権法案が悪法なのは当然と言える。
705
杉田水脈氏は野党の有象無象と違って、日本のあり方を真面目に考えている議員だ。
揚げ足取りに惑わされず、しっかり働いてもらいたい
■杉田総務政務官、過去の表現撤回 LGBTや民族衣装巡り jiji.com/jc/article?k=2…
706
北朝鮮が米全土を射程に収める移動式多弾頭核ミサイルの実験に成功したということは、日本にかざすアメリカの「核の傘」(拡大核抑止)が無力化されたということだ。
となれば常識的結論は、日本独自の核抑止力を持つ、という以外にない。
英国型の「連続航行抑止」というモデルがある⬇️
707
こういう世論調査はクセ者で、大体「岸田首相の説明」を聞いている人はほとんどいない。
「納得しているのか」とマスコミに誘導質問されれば「さあ」と答えるだろう。
ちなみに私は、マスコミの「報道」のほぼ全てについて納得していない。
a.msn.com/01/ja-jp/AA11s…
708
今日の櫻井よしこ氏の産経コラム「河野氏支持は真の保守か」の論点は明確だ。
《河野太郎だけはあらゆる意味で論外。3回生以下の自民党議員は安倍路線を支持する有権者の負託を受けて当選してきた。いま河野氏に付くのは重大な背信行為》
その通りだ。…⬇️
709
LGBT利権法案を推進する自民党議員は、「皆さんの懸念を解消するためにもこの法案が必要」と論理ゼロのオカルト的宣明で説明責任から逃げる。
頭が悪いのか、利権やポストのためにはなりふり構わないという事なのか。
およそ国政を担う人間の姿とは言えない
710
ロシアによる63人の日本人の入国禁止措置。プーチンの手詰まりを示すもの。
日本の制裁に報復するなら本来、輸出入禁止などの措置で攻めるべき。ところが経済的に苦しく、自らも痛手を被る行為に出られない。
入国禁止に実質的な意味はなく要するに「効果的な対抗制裁が出来なかった」ということ
711
入試に出せない難問(奇問)。皆さん答えられますか。
【問1】日本の国会の存在意義を簡潔に述べよ(制限時間1分)
712
櫻井よしこ氏の言論テレビ、ゲストは木原誠二官房副長官。
残念ながら曖昧な一般論以上のものは出なかった
713
福井大学の学者?誰なのか twitter.com/hashimoto_lo/s…
714
715
アメリカは、本気で怒らせると怖いので、党中枢からの指示で削除したのだろう。一方、日本は泣き寝入りすると見切って、挑発ツイートを掲げ続けているわけだ。政府と国会は日本国の名誉を守る責務を自覚して毅然と対応せねばならない
▪中国、米批判ツイート削除 jiji.com/jc/article?k=2…
716
略奪に遭った大手スーパーが再建せず撤退の意向。シカゴで。多くの雇用が失われる。メディアが警察叩きを煽り治安が崩れれば商売できないのは当たり前 ■Chicago’s Walmart Plea: After the riots, the city begs the company it once shunned to stay. wsj.com/articles/chica… @WSJより
717
日本の軍事研究を妨害しつつ中国の軍備強化に協力してきた「日本(左翼)学術会議」への税金投入を打ち切り、その分を防衛費に回すべきだ sankei.com/article/202211…
718
統一教会の最大の問題は「勝共」を掲げて集めた資金を、教祖が北朝鮮に渡したこと。
ちょうど、保守を掲げた自由党で議席を得ながら、手にした政党助成金を、福島みずほらと組むことで左翼方面にばらまいた汚沢一郎と似ている
719
午前の国会。立憲民主党が、軍事研究妨害を掲げる日本学術会議に全面迎合する質問をし、岸田首相がお座なりな答弁。改革意思ゼロ。
自民党有志が立ち上がらなければ、共産党の別働部隊に税金がつぎ込まれる状態が続く。それで増税か。
720
「洗脳」など定義できない。
例えば私は、①非核三原則②専守防衛③集団的自衛権忌避はいずれも洗脳の結果だと思っている。
総じて洗脳にやられたままの政界が宗教界の洗脳を規制する?
聞いただけで危うい
721
米国では大統領経験者は、本人や家族が辞退しない限り国葬だが、この基準は日本には適用できない。
鳩山氏や菅直人氏を国葬にすれば世界の笑い者になるからだ。
総合判断、阿吽の呼吸で、内閣の責任において決めればよい。
予見しうる将来、政治家の国葬はないから、いま基準云々を詰める必要もない
722
「速記録を調べて私が軍を侮辱する言葉があるなら割腹して君に謝罪する。なかったら君、割腹せよ」(寺内寿一陸相に対し浜田国松議員、昭和12年)
“三文クイズ王”小西洋之氏も当然、辞職覚悟の質問のはずだろう
■高市氏インタビュー 産経 sankei.com/article/202303…
723
自民党がLGBT利権・逆差別法案、強行採決の方針。
共和党が頑張っているアメリカの方がマシ、という状況になるだろう twitter.com/profshimada/st…
724
安倍首相国葬儀に関する岸田首相の説明に納得したか。私は納得した。不足部分は自分の頭で補えばよい。
「間違っている」と明確に反論できるならすれば良いが、「納得できない」はヤクザのゆすりの手口と同じ。
相手はいつまでもまとわり付くつもりなので、早めにピシッと撥ねつけねばならない。
725
岸田首相が開いたペロシ米下院議長との朝食会には、存在感ゼロの中谷元・国際人権担当補佐官も出席した。
何か意味のある発言をしたのだろうか、聞きたいところだ。