ぎん☘️(@gin_sneaker)さんの人気ツイート(いいね順)

526
断言しますが、今すぐ「 ガソリン補助金 」を勉強して下さい。1リットル168円を基準価格にして、それを上回る分については35円まで、35円を超えた分についてはその半額を石油会社に支給。ぼくは5人の子ども達の送り迎えに月2万円の”ガソリン大放出”だけど、2日前に追い打ちをかける政府の発表が......
527
驚きです。昨年8月にひとつの封筒が届いた。楽天銀行から無料保険のお知らせだった「入院一時金として3万円がもらえる保険が無料」「さらに無料期間は3年間」タダで保険に加入できるからって”思考停止”で返送しようとした僕は「ちょ待てよ」とGoogleさんに念のために確認したところ、驚きの回答が....
528
馬鹿だった。9月30日に会社をやめました。会社員時代に節税のためにはじめたiDeCoをフリーランスむけに変更。2年間のiDeCoの実績は、計61万円の投資で利回り16%プラス13万円だから、もちろん増額して上限の「68,000円」にしようとしたら、楽天証券カスタマーサービス担当から驚きの「それは出来ませ..
529
舐めるなよ。 アルバイトの時給ランキング 1位 10,000円 ???? 2位 4,000円 キャバクラ 3位 3,500円 看護師夜勤 4位 3,000円 ガールズバー 5位 3,000円 墓参り代行 6位 3,000円 死体洗い  7位 2,500円 プログラマー 企業の平均寿命は23年。 大副業時代の気になる➊位は...
530
本当に馬鹿だった。「最後には自分のものになる 」という誘い文句で購入した夢のマイホーム。賃貸のときより月額2,000円支払いが安くなったし、僕が万が一のときにはローンは返済不要だし、住宅ローン残高の1%が” 10年間 ”控除でマジお得。でも購入2か月後、幸せ家族を襲ったまさかの大ピンチとは..
531
馬鹿だった。11月2日。国税庁から1通のメールがスマフォに届く。所得税が納めれてないので、翌日の11月3日までに納付がないと不動産、自動車ほか財産を全て差し押さえするという「差押最終通知」。9月に100億企業をやめてフリーランスになったぼくは焦って送金しようとしたその瞬間「ちょっまてよ..
532
厳しいこと言いますが、「 自動車税 」をPayPay、LINE Pay、d払いで決済しないのは常識です。楽天Payなら5月31日まではポイントがもらえることはもっと常識です。ここからが非常識な話なんですが、自動車税支払いで僕が使ったまさかの『 4%還元 』の超裏技があってそれはファミPayなんだけど詳しい..
533
断言しますが、「使い捨てカイロ」の裏技を知らない人が多すぎる。電気代の値上げにビビっている人は今すぐ勉強して下さい。密封タイプのジップロックで使わないときは保管しておくと24時間タイプを3日間使うことも可能です。わが家これで5,000円節約出来ました。さらにお得に活用する方法を2つ......
534
驚きです。昨年8月にひとつの封筒が届いた。楽天銀行から無料保険のお知らせだった「入院一時金として3万円がもらえる保険が無料」「さらに無料期間は3年間」タダで保険に加入できるからって”思考停止”で返送しようとした僕は「ちょ待てよ」とGoogleさんに念のために確認したところ、驚きの回答が....
535
怒りに震えた電話。年商100億企業のサラリーマン時代。転勤族のぼくは3年に1回引っ越しを繰りかえす。「どうせ自分のお金でもないし」と退去の立ち合いは営業マンに言われるがママにサイン。クロス交換3万円、ハウスクリーニング3万円、フローリング2万円で合計8万円。そのとき携帯には社長のコールが
536
お金持ちしか知らない 「還元率」の高いギャンブル 教えちゃいます。 1位 ???  ?% 2位 カジノ  95% 3位 パチンコ 80% 4位 競輪   75% 5位 競馬   74% 6位 宝くじ  46% 7位 ロト6  45% パチンコで1度も勝てないぼくが大好きなもっとも「還元率」が高いギャンブル1位は...
537
断言しますが、「結婚 助成金」を今すぐ勉強して下さい。”そんなお金ないよ”って結婚あきらめてるカップルにこそ届けたいです。夫婦とも39歳以下で世帯年収540万円以下なら最大30万円の補助が受けられるし、さらに29歳以下なら最大60万円まで跳ね上がります。もちろん全員がもらえるわけではないので..
538
驚きです。昨年8月にひとつの封筒が届いた。楽天銀行から無料保険のお知らせだった「入院一時金として3万円がもらえる保険が無料」「さらに無料期間は3年間」タダで保険に加入できるからって”思考停止”で返送しようとした僕は「ちょ待てよ」とGoogleさんに念のために確認したところ、驚きの回答が....
539
政府ガチおすすめ「 つみたてNISA 」の盲信は危険すぎる。一昨年から始めたぼくの実績は、合計96万のつみたてで+14万で利回りは驚きの14%。100円から始めれるし、利益に税金がかからなくて、SBI証券×三井住友カードで始めるのは耳タコだけど、ぼくが最近まで理解できなかったデメリットの詳細は..
540
知らないではすまないので、「自転車保険」を今すぐ勉強して下さい。2015年兵庫県、さらに2020年には東京都でも加入が義務づけられました。自転車事故でも「9500万円」の賠償金の支払いを命じられてます。保険料3000円でも注意点を知らずに損していた友人もいたので、気になる注意点と詳細をリプ欄に..
541
「パンクしたJALの爆発セールってどうなったの?」4月18日から沖縄旅行2泊3日に行きたい妻に聞かれたので「Yahoo!!ニュースで社長謝罪して” 4月 ”に再会発表してたね。北海道でも東京でも国内線どこでも大人6,600円、こども4,950円で搭乗期間は6月30日までみたいなんだけど実は注意することがあって..
542
断言しますが、「 NHK受信料 」を今すぐ勉強して下さい。地上波で110円、衛星放送で220円の約10%を2023年10月から値下げします。5人のこどもが”お母さんといっしょ”にお世話になりっぱしの我が家には耳より情報です。今すぐできる受信料を年間2,500円を安くする方法の詳細をリプ欄に並べました......
543
馬鹿だった。時短家電とウワサの” ドラム式洗濯機 "がどうしても欲しかった。妻の家事の負担を減らしたくて4月5日にヤマダ電機へ。水道代も節約できるし、毎日の洗濯物を干す時間が30分短縮で年間180時間のカット。ウキウキした気分でスタッフさんにあれこれ聞いてたら驚きの一言が「何人家族で.....
544
断言しますが、「 エアコン節電術 」を今すぐ勉強して下さい。値上がり続きの光熱費、東京電力は15%UP、北陸電力はなんと40%UP、2万円超なんてあたり前、うだる暑さと萎えるニュース、ガンガンつければ支払いは激ヤバ確定。思考停止で使ってるあなたへ、私が毎夏2万円の節約に成功した方法を3つ..
545
「マイナポイント第2弾が2月末まで延長されたからって安心してませんか?」➊カード取得で5,000円 ➋保険証と連携で7,500円 ➌銀行口座の登録で7,500円。なんと一人合計20,000円がもらえるけど、実は普及率は8,020万件で64%。アニメ「SPY×FAMILY」をつかってどうしても普及させたい本気の政府の発表は
546
9月30日で会社やめました。年収500万円のサラリーマンと、年収500万円の社長の生活レベルは全く違います。社長になると家賃や車、iPhone代を経費で落とせるし、給料として家族にお金を渡せるから使えるお金が大違い。子どもは5人いるし、やんちゃな下の子はまだ3歳、それでも不安がない本当の理由は..
547
断言しますが、 USJ の『 イベント割 』がヤバすぎる。申し込み殺到でパンク中の「 全国旅行支援 」でチケットが20%オフ、最大2,000円割引きだから驚き。昨年家族5人1泊2日で11万かかったけど今なら7万以下でクーポンでお土産たくさん買えるから行くっきゃない。気になる詳細と注意点はリプ欄に.....
548
驚きです。11月28日。『 楽天銀行 』から身に覚えのない3件で約50,000円の出金通知。楽天銀行はATM手数料が最大月7回タダ、振り込み手数料も月3回まで0円、金利はメガバンクの100倍の0.1%、楽天ポイントも最大3倍でマジお得だからヘビーユーザーなんだけど、焦ってカスタマーセンターに電話したら「
549
「 スマホはiPhone一択 」って言ってる人はただのミーハーです。世界シェア6割超だし、Macbook、Appleウォッチ、iPadと同期はめちゃ便利だし、ヴィトン&ナイキ並のブランド力だし、セキュリティも強いけど、3月24日にヤマダ電機の店員さんに思い切って聞いてみたら「実はアンドロイドの方が....
550
ガチ断言しますが、『 扶養の壁 』を今すぐ勉強して下さい。住民税、所得税、健康保険、年金、100万円、103万円、106万円、130万円、もう全然分からないって人は一度落ちついて下さい。しっかり勉強することで、自分にあった最適な収入が分かります。最適な収入の注意点と詳細はリプ欄に並べました。