ぎん☘️(@gin_sneaker)さんの人気ツイート(いいね順)

326
今まで損してました。日本NO.1キャリアの「 docomo 」特別プラン” アハモ ”は20GBで2970円だし、YouTubeプレミアムが3カ月間無料の特典もつくし、快適な通信環境でマジお得。2021年9月に契約したけどもうちょっと安い格安シムに..でも解約金が...恐る恐るヤマダ電機のスタッフさんに聞いてみたら驚きの
327
「 楽天証券つぶれちゃうの?」最近このウワサをよく耳にします。モバイル事業は売上2,300億なのに4,200億の赤字でヤバイ状況。さらにめっちゃ高い金利のお金を700億調達。僕が2年前に始めた” つみたてNISA ”は楽天証券で利回り20%ごえで思考停止でいたら完全にアウトでした。このウワサの真相は.....
328
「docomoの”アハモ大盛り”ってデメリットあるんですか?」ヤマダ電機でずっと疑問だった質問をぶつけてみたら「 追加1980円でプラス80GBの合計100GB使えるから、iPhoneデザリングで自宅の固定 Wi-Fi 外して毎月2000円以上お得なんです 」僕がそれならと言いかけると「 でも注意点があって...ギガホ
329
今からでも間に合う 2023年”大人気”福袋ランキング 1位 1000円 銀だこ 2位 2600円 ケンタッキー 3位 3000円 鎌倉パスタ  4位 3000円 ゆず庵 5位 3000円 焼肉きんぐ  6位 3600円 ヴィレヴァン ミスド・スタバ・マクドナルドを買えなかった人向けの気になる➊-➏位の詳細はリプ欄に
330
断言しますが、『 iDeCo 』を今すぐ始めてほしい。2年前からはじめた僕の実績は、計54万円の投資で利回り17%、プラス10万円で驚きだし、年末調整で毎年5.5万返ってくるから神お得。残念ながら申請が面倒くさいって言っている人は完全にとり残されてます。「つみたてNISA」よりはお得そうだけど実は...
331
「iDeCoのデメリットを詳しく教えて?」毎日同じ質問が届きます。2年前から始めた僕は毎月2.3万の入金で合計74万で利回り13%で+11万。さらに年末調整で毎年 5.5万 返ってくるからマジお得な国が用意した最強の節税技だけど、やばいデメリットは60歳まで引き出せないこと。なぜそれが超やばいのかは..
332
断言しますが、「マイナンバーカード」今すぐ作って下さい。➊カード取得で5,000円 ➋保険証と連携で7,500円 ➌銀行口座の登録で7,500円。なんと一人合計20,000円がもらえる。100億円企業に勤める同僚たちに「やった?」って聞いても「まだ」「まだ」の連発。明日野郎はバカ野郎。申請の際の注意点は..
333
年収 330万:所得税20% 年収 695万:所得税23% 年収 700万:高校支援金半分 年収 776万:住まい給付金0円 年収 900万:所得税33% 年収 960万:児童手当1人5000円 年収1000万:配偶者控除0円 年収1200万:児童手当0円※10月~ 年収3000万:住宅ローン控除0円 今日から出来る対策はリプ欄に
334
日本政府ついにガチです。お金の知識を学ぶための「 高校生向け金融教育講座 」がヤバイ。どうせ国の作った子供だましでしょって甘くみては絶対NG。クレカ&生命保険、みんなが気になる「 つみたてNISA 」から仮想通貨まで幅ひろい知識を学べる。誰でもみれる資料、動画はリプ欄の最初に貼っておき...
335
友人の年収2,000万円超え生保営業マンが言っていた『県民共済には勝てない』の真の意味を知らない人が多すぎる。「政府公認」「毎月2,000円のビックリ保険料」「入院1日1万円でケガや病気もカバー」「おまけに利益はお返し」高齢になると補償減だし、69歳までしか加入できないのが最大の落とし穴だけど
336
断言しますが、『 ふるさと納税 』を今すぐ始めてほしい。4年前からはじめた僕は、牛タン、黒毛和牛で贅沢したり、還元率の高いトイレットペーパーを実質2,000円で毎年5万円分GET。よく分からないって面倒くさがってる人は完全にとり残されてます。耳タコかもしれませんが、さらにお得にGETする方法は
337
断言しますが、2023年4月から「NHK受信料」がやばすぎる。未払いの場合、通常料金の3倍の支払いになるからマジ驚きです。さらにNHK放送の受信ができるiPhone、カーナビ、パソコンも該当するから「TVはありません」では通用しません。支払いを軽減するための方法をリプ欄にこっそり並べておきました。
338
ガチ断言しますが、話題の「iPhone×Brave」を今すぐ調べて下さい。アプリ経由でYouTubeにアクセスするだけで無料で広告をブロックしてくれて見放題だからマジお得。YouTubeプレミアムに1180円支払っている人は確実に損しています。友人の教わったら超快適で、妻と娘に教えたら大喜び。詳細はリプ欄に..
339
驚きです。昨年8月にひとつの封筒が届いた。楽天銀行から無料保険のお知らせだった「入院一時金として3万円がもらえる保険が無料」「さらに無料期間は3年間」タダで保険に加入できるからって”思考停止”で返送しようとした僕は「ちょ待てよ」とGoogleさんに念のために確認したところ、驚きの回答が....
340
ガチ断言しますが、話題の「iPhone×Brave」を今すぐ調べて下さい。アプリ経由でYouTubeにアクセスするだけで無料で広告をブロックしてくれるからマジお得。YouTubeプレミアムに月1180円支払っている人は大損しています。浮いたお金でスタバに月2回行けちゃうと妻と娘に教えたら大喜び。詳細はリプ欄に
341
断言しますが、医療保険に5,000円以上入っている人は『 先進医療 』を勉強して下さい。僕はこれで年5万円貯金が出来ました。➊公的保険で受けれる医療よりレベルが上➋ 費用が全て超高額➌ お金さえ払えば受けれる➍ 先進医療を使うと全額自己負担。実はこれすべて大ウソ。実際40%の人の先進医療費は
342
断言しますが、『 ふるさと納税 』を今すぐ始めてほしい。4年前からはじめた僕は、牛タン、黒毛和牛で贅沢したり、還元率の高いトイレットペーパーを実質2,000円で毎年5万円分GET。よく分からないって面倒くさがってる人は完全にとり残されてます。耳タコかもしれませんが、さらにお得にGETする方法は
343
知らないと損する「医療費控除」の真実 ・ジム代 ・出産費用 ・花粉症の薬 ・不妊治療費用 ・レーシック費用 ・親知らずの抜歯費用 ・松葉杖などの購入費用 ・通院のためのタクシー代 ・病院で出された食事代 ・子どもの歯科矯正費 ・アレルギー検査 ・ピル代 みんなが➊番おどろく控除対象は.....
344
アンコールにこたえます 申請しないと損するお金➏選 ①電動自転車を購入 → 購入金額の半額 ②スポーツジム通い → 医療費控除 ③病気やけがで入院 → 食費が1食210円 ④年金支給が少ない → 月額最大5030円 ⑤遠方の会社に面接 → 交通費全額 ➏ 友達に伝えたら2万円得して 大喜び。。気になる➏は
345
洗濯機を新生活に買うなら     【縦 型】 【ドラム式】 洗浄力  強い   やや弱い 節水性  いまいち GOOD 大きさ  スリム  大型注意 乾 燥  物干し  30分時短 価 格  安価   高価 短 所  衣類痛み 匂い残り ドラム式洗濯機がオススメな方と オススメでない方は?
346
驚きです。政府肝入りの政策「マイナンバーカードでマイナポイント第2弾」➊カード取得で5,000円 ➋保険証と連携で7,500円 ➌銀行口座の登録で7,500円。なんと一人合計2,0000円がもらえる。うちは8人家族で合計16万円で大喜び。申請期限が9月末だから昨日急いで市役所に行ったら、職員から驚きの言葉が
347
断言しますが、「マイナンバーカード」今すぐ作って下さい。➊カード取得で5,000円 ➋保険証と連携で7,500円 ➌銀行口座の登録で7,500円。なんと一人合計20,000円がもらえる。100億円企業に勤める同僚たちに「やった?」って聞いても「まだ」「まだ」の連発。明日野郎はバカ野郎。申請の際の注意点は..
348
驚きです。11月28日。『 楽天銀行 』から身に覚えのない3件で約50,000円の出金通知。楽天銀行はATM手数料が最大月7回タダ、振り込み手数料も月3回まで0円、金利はメガバンクの100倍の0.1%、楽天ポイントも最大3倍でマジお得だからヘビーユーザーなんだけど、焦ってカスタマーセンターに電話したら
349
諦めてました。新GoToトラベル「 全国旅行支援 」は旅行代金が40%OFF、さらに平日なら3,000円のクーポンGET。1万円の旅行なら6,000円で3,000円のクーポンがもらえるから実質3,000円。ワクチン接種3回受けてないし、無料検査支援も終了したし、子ども達にも今から受けさせるなんてと諦めかけてたら.....
350
何度も言いますが、「 割増し医療費 」の事を知らない人が多すぎる。➊ 平日の時間外は初診+850円、再診で+650円➋ 日曜祝日は初診+2500円、再診+1900円、薬局は基本料の1.4倍を加算とヤバすぎて"100円卵"のために遠くのスーパーなんか行ってる場合じゃない。さらにもっとヤバすぎる加算は驚きの..