ぎん☘️(@gin_sneaker)さんの人気ツイート(いいね順)

226
断言しますが、「国民年金-付加年金制度」を勉強して下さい。9月30日で会社をやめたので、年金の手続きに市役所に行きました。月額400円を追加で支払うと、もらえる年金が200円×納付月数増えて、5年納付、75歳まで生きればなんと10万円得します。気になるメリット、デメリットはリプ欄に並べています。
227
断言しますが、8月の「PayPay大改悪」前に決心しましょう。① PayPayカード以外のクレカ利用が禁止② 残高チャージ2回目から2.5%の手数料だからマジやばい。対策は➊ PayPayあと払い➋ auじぶん銀行からチャージ➌ LINE Payを使う、色々あるけど僕が一番オススメするのはiPhoneでPayPayカードを.....
228
「うちの会社って15分単位で残業代がつくけどこれって普通?」スタバで親友が聞いてきたので「それって大損しているかも。残業手当は1時間の単価の"1.25倍”で1分単位で支払われないといけないし、法定休日に出勤のときは”1.35倍”の割増が必要って知ってた?」「さらに夜22時からと残業が60時間超えたら
229
断言しますが、「銀行口座」今すぐ3つに分けて下さい。つみたてNISAやiDeCoを自動天引きして、残りは➊給料振りこみ➋給料6カ月分の生活防衛資金➌体験や大切な誰かのための3つの口座に分けよう。僕はこれで家族でディズニーにも行けたし、貯金が半年で500万円貯まりました。おススメ銀行はアソコに..
230
アンコールにこたえます 申請しないと損する「お金」➏選 ④電動自転車を購入 → 購入金額の半額 ①スポーツジム通い → 医療費控除 ②病気やけがで入院 → 食費が1食210円 ③年金支給が少ない → 月額最大5030円 ⑤遠方の会社に面接 → 交通費全額 ➏ 申請しないと大損な お金➏はプロフの位置情報
231
日本政府ついにガチです。お金の知識を学ぶための「高校生向け金融教育講座」がヤバイ。どうせ国の作ったものでしょって甘く見ては絶対ダメ。クレカ&生命保険や通信費、みんな気になる「つみたてNISA」から仮想通貨まで幅広い知識を学べる。誰でも見れる資料、動画はリプ欄にたくさん並べておきます
232
マジ断言しますが、” 楽天銀行 ”を今すぐ勉強して下さい。ATM手数料が最大月7回タダ。他行振り込み手数料も最大月3回まで0円。金利はメガバンクの100倍の0.1%。楽天ポイントも最大3倍で、副業で毎月7桁の収入を超えるようになった僕は売上を楽天銀行で管理してたら、突然、預金が一瞬でふっとぶ....
233
断言しますが、「マイナンバーカード」今すぐ作って下さい。➊カード取得で5,000円 ➋保険証と連携で7,500円 ➌銀行口座の登録で7,500円。なんと一人合計20,000円がもらえる。100億円企業に勤める同僚たちに「やった?」って聞いても「まだ」「まだ」の連発。明日野郎はバカ野郎。申請の際の注意点は..
234
何度も言いますが、”サーキュレーター”のことを知らない人が多すぎる。「節電!節電!」とこの夏大騒ぎだからって思考停止で購入してはダメ。冷房と併用で年間5,000円の節約効果だし、部屋干しは倍速で乾くし、3,000円で買えるからマジお得。でも危険な落とし穴や注意事項があるのでリプ欄に並べました
235
5月23日。スタバ。となりの席から投資話が聞こえてきた。40代くらいの女性「元本割れしないから絶対大丈夫ですよ」「毎年10%の利回りが受け取れて・・」これは間違いなく例のあれだと聴き耳をたてる。相手の男性は反論することなく素直にうなずく。お節介を承知で、僕が口を挟もうとしたその瞬間....
236
断言しますが、「 つみたてNISA 」の盲信は危険です。一昨年から始めたぼくの実績は、合計85万のつみたてで+19万で利回りは驚きの23%。100円から始めれるし、利益に税金がかからなくて、” 楽天証券 ”か” SBI証券 ”で始めるのは耳タコだけど、ぼくが最近まで理解できなかったデメリットの詳細は....
237
12月は家電が安い「洗濯機」対決     【縦 型】 【ドラム式】 洗浄力  強い   やや弱い 節水性  いまいち GOOD 大きさ  スリム  大型注意 乾 燥  物干し  30分時短 本体価格 安価   高価 短 所  衣類痛み 匂い残り ドラム式洗濯機がオススメな方と オススメでない方は
238
5月23日。スタバ。となりの席から投資話が聞こえてきた。40代くらいの女性「元本割れしないから絶対大丈夫ですよ」「毎年10%の利回りが受け取れて・・」これは間違いなく例のあれだと聴き耳をたてる。相手の男性は反論することなく素直にうなずく。お節介を承知で、僕が口を挟もうとしたその瞬間....
239
だまされた。12月5日。ヤマダ電機へ妻とふたり。来年高校入学の次女が「私のスマフォ買うなら入学前の3,4月は繁忙期で高いから早めに1月に買った方がイイよ」って言ってたので1日でも早くスマフォが欲しい次女の口車に乗せられないように、docomoの店員さんに事情を確認したら「絶対とは言えませんが..
240
JALはもっとヤバイ。史上初の割引セール『 国内線がどこでも片道平日6,600円、子どもはさらに25%オフの4,950円 』申し込みは3月9日から3月14日までの5日間限定。今すぐ旅行の計画を立てない人は確実に大損します。昨日スタートのANAは大人気すぎてパンク中なんだけど、JAL限定の割引をこっそりアソコ
241
断言しますが、2023年4月から「NHK受信料」がやばすぎる。未払いの場合、通常料金の3倍の支払いになるからマジ驚きです。さらにNHK放送の受信ができるiPhone、カーナビ、パソコンも該当するから「TVはありません」では通用しません。支払いを軽減するための方法をリプ欄にこっそり並べておきました。
242
緊急速報です。話題の「マイナ保険証」のことを知らない人が多すぎる。。忙しいからってガン無視してる人は完全に取り残されてます。マインバーカードと保険証連携で7,500円もらえるけど、実は病院での費用は21円上乗せでびっくりの負担UP。混乱のなか新しく昨日政府から発表されたのは、マイナ保険証
243
「うちの会社って15分単位で残業代がつくけどこれって普通?」スタバで親友が聞いてきたので「それって大損しているかも。残業手当は1時間の単価の"1.25倍”で1分単位で支払われないといけないし、法定休日に出勤のときは”1.35倍”の割増が必要って知ってた?」「さらに夜22時からと残業が60時間超えたら
244
馬鹿だった。9月30日に会社をやめました。会社員時代に節税のためにはじめたiDeCoをフリーランスむけに変更。2年間のiDeCoの実績は、計61万円の投資で利回り16%プラス13万円だから、もちろん増額して上限の「68,000円」にしようとしたら、楽天証券カスタマーサービス担当から驚きの「それは出来ませ..
245
ブクマ必須 ゴールデンウィークのATM無料期間 みずほ銀行  5月1日 三菱USJ 銀行 5月1-2日 りそな銀行  5月1-2日 三井住友銀行 5月1-2日 楽天銀行   すべて有料 イオン銀行  すべて無料 ゆうちょ銀行 【???】 ” 低金利時代 ”に絶対に払いたくない ATM手数料気になるゆうちょは??
246
スタバ「新NISAって何がすごいの?」って投資初心者の妻に聞かれたので「お金があっても月3,3万円しか出来なかったつみたてが3倍の10万円出来るようになって、15年待たずに老後2,000万円問題も解決できちゃうんだ。さらに非課税期間も無制限。」て興奮気味に言ったら妻が「でも月10万なんてお金持ち
247
断言しますが、『 つみたてNISA 』を今すぐ始めてほしい。2年前からはじめた僕の実績は、計76万円の投資で利回り20%、プラス17万円だから驚き。残念ながら申請が面倒くさいって言っている人は完全にとり残されてます。耳タコかもしれませんが、先日発表された政府のマジ太っ腹発表は固定ツイートへ...
248
激論して下さい「洗濯機」対決     【縦 型】 【ドラム式】 洗浄力  強い   やや弱い 節水性  いまいち GOOD 大きさ  スリム  大型注意 乾 燥  物干し  30分時短 価 格  安価   高価 短 所  衣類痛み 匂い残り ドラム式洗濯機がオススメな方と オススメでない方は?
249
馬鹿だった。「運転免許証」は身分を証明するカードだと思っていた2年前。1年以上”無事故無違反”なら交番で670円払ってSDカード書類GETで➊ガソリンの割引➋旅行代金が10%オフ➌飲食代が10%オフ➍衣類が15%オフ➎車検費用も割引だから20年間大損してました。今日から使える具体的な店舗一覧と詳細は
250
断言しますが、『 スマホながら運転 』の罰則がヤバすぎる。11月11日の免許更新の講習でビビりました。罰則が令和元年でとまっている人はヤバイことになります。持って運転してるだけで「6カ月以下の懲役または10万円以下の罰金」「反則金は3倍に」「違反点数も3倍に」。さらにiPhone見ながら事故し..