151
152
大阪市内では珍しい?丸ごと桃がのるプリンがなんばの「7DAY'S FRUITS CAFE」にていただけます。丸ごとなのでタネ入。プリンというよりは食感は濃厚なチーズケーキという感じ。やや固めに作られています。運ばれてくる時は桃が落ちる可能性なのか別々でした。桃がみずみずしく甘かった!#大阪カフェ
153
心斎橋と本町の間らへんにあるアーバンリサーチドアーズのカフェ。程良い固さのプリンとコーヒーのセットで700円ぐらいという、この立地にしてはリーズナブル。プリンの大きさも甘さも程良く食べやすい。食事メニューもあり、他にも定番のお菓子が揃っています。意外と穴場かもしれません。#大阪カフェ
154
長堀橋で間借り営業されている「おにぎり屋 おなかすいた」の美味しいおにぎり、今月23日までで一旦営業終了。来年1月予定で梅田エリアで実店舗。紅鮭と1番人気の卵黄醤油漬けをいただきました。大きめでふわふわな食感。女性でも美味しさからか追加注文されている方がいました!#大阪グルメ
155
先週南森町・天満天神繁昌亭の近くにオープンした「JUSTICE BROWN」。スペシャリティコーヒーと台灣ドーナツのカフェですが、こちらのドーナツが物凄く美味しかった。カリふわの食感で、台湾では定番らしいミルク味をいただきました。東方美人茶の安定の美味しさ、内装も個性的で良かった!#大阪カフェ
156
堺・白鷺公園の近くにある「GREEN KETTLE」。追熟している桃をまるごと1個使用したかき氷をいただきました。去年より進化したとの事で、中には自家製ムースソースでマスカルポーネとベリーソース。桃も甘くて、かき氷得意じゃないのに桃シロップかけられていてとても美味しかったです!#大阪カフェ
157
中崎町エリアでクラシックプリンなら「ルミステール」さん。古民家をリノベーションされていて、壁紙もとてもオシャレ。推理小説という意味がある仏語を店名にされていて、本棚には漫画や小説、絵本も。2階はカウンター席。オムライスは五穀米で、プリンは固めでクリームもたくさんでした!#大阪カフェ
158
明日2/12天王寺にグランドオープンする人類みな麺類系列「人類みな辛さが全て」のレセプションに参加してきました。まろやかな醤油ベースと豚出汁の旨味に唐辛子とラー油の辛味を足したスープ。自家製麺の全粒粉を配合したストレート太麺。シンプルな"30"をいただくと良い旨辛ラーメン #大阪グルメ twitter.com/i/web/status/1…