551
552
リンは14歳です。正体は不明ですが、イメージボードではリンの絵の横に「白狐」と書かれてあります。一方、作画監督の安藤雅司さんによると、リンはイタチかテンが変ったキャラクターにしようという話が最初の頃にあったそうです。
#千と千尋の神隠し
553
この少女が「火垂るの墓」の節子だという都市伝説がありますが、それを裏付ける資料は一切なく、ガセネタです。
#千と千尋の神隠し
554
ディプノリンクス(画像1)とボトリオレピス(画像2)はデボン紀(約4億1600万年前~3億5920万年前)に実在した古代魚です。しかし、デボネンクス(画像3)は宮崎駿監督が考案した架空の魚です。#崖の上のポニョ
555
パンフレットにある宮崎駿監督のインタビューによると、不思議の町で起きた出来事は夢ではなく本当にあったようです。千尋はその出来事を思い出せないだけで、記憶には残しているそうです。
#千と千尋の神隠し
556
オクサレさまと思われた河の神から自転車を含む大量のゴミが出てくるシーンは、宮崎駿監督が地元の有志と行なっている川の清掃活動での体験が元になっています。
#千と千尋の神隠し
557
炎上するフライングマシンを見送る登場人物たち。初めて人(レプカ)を殺したと思ったコナンは複雑な表情。ダイスはバカめついに死んだと感慨深げ。単純なジムシィはザマーみろと嬉しそう。登場人物の性格やここに至った背景をよく表していますね。#未来少年コナン
558
イメージボードによると、銭婆は当初湯婆婆とはだいぶ違う見た目をしていました。後半から出てくる銭婆を説明する余裕がないため、作画監督の安藤雅司さんの提案により湯婆婆と同じ見た目となりました。#千と千尋の神隠し
559
ラピュタに着いた兵士たちが、お宝をかき集めているシーンで、ラピュタ人の真っ赤なドレスとダンスしている兵士がいます。#天空の城ラピュタ
560
訃報:大塚康生さん逝去 animageplus.jp/articles/detai…
『太陽の王子ホルスの大冒険』『ルパン三世』『未来少年コナン』などで知られるアニメーターの大塚康生さんが、3月15日に亡くなったと、東京アニメアワードフェスティバル2021の授賞式にて、スタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサーより明かされた。
561
カオナシは当初、橋の上に立っているだけのチョイ役でした。しかし、制作中に尺が3時間を超えることが判明し、2時間前後に収めるためにカオナシを物語後半のメインキャラクターに昇格させました。イメージボードにあるカオナシの初期案は完成版と比べるとかなり印象が違います。#千と千尋の神隠し
562
サツキとメイのお母さんの名前は草壁ヤス子。結核を患って入院しています。宮崎駿監督も幼少期に母親が脊椎カリエスで不自由の身になっており、その体験が反映していると思われます。声を担当したのはクラリス役やナウシカ役で有名な島本須美さん。#となりのトトロ
563
本日、3月11日は「#風の谷のナウシカ」の公開日です!今年で39周年になります。
1984年3月には「少年ケニヤ」、「ドラえもん のび太の魔界大冒険」、「超人ロック」、「おしん」などの話題作が集中しましたが、興行的には成功を収め、本作をきっかけにスタジオジブリが設立されることになしました。
564
『永田重工』の名前は、当時テレコムが入居していた永田ビルが由来になっています。ラムダが住宅地を飛び抜けていくシーンで、永田ビルが映るカットがあります。画像の右側の建物が永田ビルで、写真は参考にされた実際の風景です。#ルパン三世 #さらば愛しきルパンよ
565
スタジオジブリ5作品の場面写真が追加提供される
ghibli.jp/info/013409/
今月は「#風の谷のナウシカ」「#天空の城ラピュタ」「#おもひでぽろぽろ」「#レッドタートル」から50枚ずつ、「#OnYourMark」から28枚、合計228枚が本日からされます。スタジオジブリの場面写真は、今回で最後となります。
566
イモリの黒焼きは相当精力がつくらしく、この世界では解禁前のバイアグラよりも価値があるらしいです。
#千と千尋の神隠し
567
「#となりのトトロ」のOPの原画を担当したのは大塚伸治さんです。OPは絵コンテ無しでした。メイちゃんが画面を横に歩いていく映像は、宮崎駿監督がかつて制作に参加した「#どうぶつ宝島」のOPや「#アルプスの少女ハイジ」のEDを想起させます。
568
フィオの姉の名前はジリオラ。絵コンテには『フィオの5年後』と書かれています。フィオも5年後にはこんな雰囲気の女性になるのかもしれません。
#紅の豚
569
ピッコロ社のバアちゃん3人が登場するシーンの絵コンテには『フィオの50年後』と書かれています。バアちゃん達はポルコの本名を知ってるようですが、彼のことを『ポルチェリーノ』(子豚ちゃん)と呼びます。中年のポルコも、バアちゃん達にとっては子供のような存在なのでしょう。
#紅の豚
570
「#アニメージュとジブリ展」の巡回情報、あまり知られてなさそうなので掲載しておきます。
・宮城 2021年6月19日-9月12日
・大阪 2021年12月15日-2022年1月12日
・秋田 2022年2月1日-3月31日
・福岡 2022年4月8日-7月10日
・広島 2022年7月
・愛知 2022年10月
・福島 2022年11月 twitter.com/animage_ghibli…
571
「大草原の少女ソラ」は目玉焼きの描写が視聴者から反響がありましたが、「アルプスの少女ハイジ」はおじいさんが炙ってとろけたチーズが反響がありました。ソラとレイは匂いを嗅ぐことで、ハイジは舌を出すことでおいしさを表現していますね。#なつぞら
572
〇 飛ばねぇ豚はただの豚だ
× 飛ばない豚はただの豚だ
× 飛べねぇ豚はただの豚だ
× 飛べない豚はただの豚だ
#紅の豚
573
片目から光線を放つところは「#やぶにらみの暴君」に登場する巨大ロボットから影響を受けてると思われます。そして、ラムダとそっくりな見た目をしたロボット兵が後に「#天空の城ラピュタ」に登場することとなります。#ルパン三世 #さらば愛しきルパンよ
574
ハルが通う高校の下駄箱には「森田」「安藤」「三笠」「庵野」「貞本」という名前が確認できます。森田宏幸監督と安藤雅司さん、三笠修さん、庵野秀明さん、貞本義行さんを意識した遊び心だと思われます。なお、森田監督と色彩設計の三笠さん以外は本作の制作には参加していません。#猫の恩返し
575