526
527
コナン役は小原乃梨子さんで、ジムシィ役は青木和代さん。後ののび太とジャンアンの母ちゃんです(ジャイ子も)。第3話はコナンとジムシィの出番が多く喧嘩のシーンもあるので、2人とも酸欠状態になってしまたのだとか。#未来少年コナン
528
二郎の向こうに見えるのは戦艦「長門」です。終戦まで生き残った唯一の戦艦です。#風立ちぬ
529
お婆ちゃんの向かって左側で農作業をしている男性はカンタのお父さんです。
#となりのトトロ
530
本作には印象的な巨岩がいくつか登場しますが、ロケハンが行われた屋久島の標高が高いところには、花崗岩質の巨石がゴロゴロしています。
#もののけ姫
531
本庄のモデルは実在した設計士・本庄季郎です。声を担当したのは西島秀俊さん。映画では同級生で親友のように描かれていますが、実際は本庄の方が1期上(現在なら2学年上)で、親交はあまりませんでした。
#風立ちぬ
532
宮崎駿監督が描くヒロインは生活感が無くトイレにも行かないと言われることが多かったのですが、本作では等身大のヒロインを描くことに挑戦し、キキがトイレに行くシーンもあります。ポスターのラフ原案にはキキが便座に座る絵もありましたが、さすがにボツとなりました。#魔女の宅急便
533
本日、7月29日で「#魔女の宅急便」が公開されて30周年です!
配給収入21.5億円は当時のアニメーション映画における興行成績の新記録で、毎日映画コンクールにおいて新設されたアニメーション映画賞の初代受賞作品になっています。本作から日本テレビが製作に参加し、ジブリ初のヒット作となりました。
534
メイちゃんのモデルになったのは、宮崎駿監督の姪である芽以さん。堤大介さんの奥さんでもあります。1980年に描かれた「#となりのトトロ」のイメージボードには彼女をモデルにした女の子が1人だけ描かれており、本編のような姉妹ではありませんでした。
535
本日、8月2日で「#天空の城ラピュタ」が公開されてから35周年になります!
本作は興行的には奮いませんでしたが評価は高く、毎日映画コンクールで大藤信郎賞を受賞しています。2013年8月2日に金曜ロードショーで放映された際に記録した「バルス」の秒間ツイート数"143,199"は未だに世界歴代最多です。
536
フジモトはかつて人間であり、ジュール・ヴェルヌのSF小説「海底二万里」に登場する潜水艦ノーチラス号の唯一のアジア人の乗組員でネモ船長の弟子だという設定があります。フジモトのモデルになったのは本作で作画監督を務めた近藤勝也さんです。#崖の上のポニョ
537
仲が「神をつかんだ少年クリフ」に途中参加することになりましたが、森康二さんも「太陽の王子」には途中から招聘されています。吹雪の中でヒルダが笑みを浮かべるシーンは森さんが描いた屈指の名シーンです。後に高畑勲監督は「森さんのヒルダだけが本当のヒルダだった」と述懐しています。#なつぞら
538
@NAUSICAA198403 大塚康生さんは美少女キャラを描くのは苦手でしたからね。次のカリ城でもクラリスは描かせてもらえず、篠原征子さんが担当することに(笑)。
539
親方の家にはストライキのポスターがあります。宮崎駿監督は「#天空の城ラピュタ」制作にあたってウェールズでロケハンをしていますが、その直前にイギリスでは炭鉱労働者による大規模なストが2回起こっており、斜陽産業に従事しながら厳しい現実と戦う彼らの姿を親方達に反映させています。
540
「#魔女の宅急便」の企画がジブリに持ち込まれたのは1987年春で、当時宮崎駿監督は「トトロ」を制作中だったため、若手の片渕須直監督を起用することに。しかし、作品のスケールが当初より大幅に上回ったことで宮崎さんが監督をすることになり、片渕さんは演出補として参加することとなりました。
541
本来ヤギの上顎には歯は有りませんが、メイちゃんが出会ったヤギは上顎にも歯が有ります。同シーンの絵コンテを見るにスタッフは実物のヤギを参考にしていると思われるので、メイの恐怖感を煽る迫力を出すためにあえて上顎の歯を描いている可能性があります。#となりのトトロ
542
この男性は引っ越し業者ではありません。お父さんの高校時代からの考古学仲間で、引っ越しの手伝いに来てくれました。小説版では藤山さんという名前が出てきます。
#となりのトトロ
543
本作の美術監督を担当したのは山本二三さんです。龍の巣をはじめとした重厚な雲を描きましたが、ファンの間ではこれが「二三雲」(にぞうぐも)と呼ばれています。宮崎駿監督作品以外でも、細田守監督の「時をかける少女」などで山本さんは印象的な雲を描いています。
#天空の城ラピュタ
544
546
大所帯で風呂に入っているこの神様は「オオトリさま」です。ヒヨコをモチーフとした可愛い姿をしていますが、もともとは食べられてしまったヒヨコの神様という悲しい説もあります。
#千と千尋の神隠し
547
キキが降り立ったコリコの町は、スウェーデンの首都ストックホルムの街並みが参考にされています。キキがバスとぶつかりそうになった陸橋と似たような風景がクングス・ガータンにあったりします。
#魔女の宅急便
548
アジサシのテキィと会話するラナ。ヒロインの傍らに小動物を置き、それに話しかけることで登場人物の心情を引き出すのは宮崎駿監督の常套手段です。#未来少年コナン
549
このシーンを担当した米林宏昌さんによると、千尋のお父さんが食べているのはシーラカンスの胃袋らしいです。ご本人の記憶が曖昧なので確証はないとのことですが、レイアウトには『トロトロの子羊の胃袋のよう』と記述されてるので、何らかの動物の胃袋で間違いはないようです。
#千と千尋の神隠し
550
ドーラの変遷に関する資料のデマコラがネット上に出回っていますので、本物と偽物の比較画像を貼っておきます。出典は本作のロマンアルバムのP101。今回の放映でも偽物の画像が流れる可能性があるので注意して下さい。
#天空の城ラピュタ