土井善晴(@doiyoshiharu)さんの人気ツイート(いいね順)

376
2個たべました。
377
地球環境のような世界の大問題をいくら心配したところで、それを解決する能力は一人の人間にはない。大きな問題に対して、私たちができることは「良き食事をする」こと。どんな食材を使おうかと考えることは、すでに台所の外に飛び出して、社会や大自然を思っていることにつながる(一汁一菜でよい提案)
378
東京タワー🗼
379
おかずのクッキングno238 最終号です。 明日発売です。 巻頭特集「一汁一菜から始めよう」 60ページ ライターじゃなしに、私自身が書いています。 読みたい人は買ってください。 お近くの本屋さんで❣️
380
デスクでごはん  きょうはこどもたちのお料理教室。学校がお休みになっても、お料理したら、すごいいい勉強になる。楽しいし。手と脳みそがつながるし。きょうはなにつくろうかとまだ決めてないけど、、、どうしょうかなおもう時間のながさがたぶんだいじ。
381
山形のさくらんぼ
382
二分三十秒
383
丸茄子やきました 夏です
384
高麗橋で 氷ぜんざいたべて 箱ずしこうてかえった
385
かやくご飯 と かす汁
386
ここにきていっぺんに糠漬けがおいしくなった 月山竹の味噌汁
387
これでおしまい
388
あげたまご こぶつけだし おきなわのおみそ ばけっと ばたぁ  ほうれんそう
389
ふつうに仕事なくなって、家にいて、締め切りのある原稿もあるけど、時間があるから、すぐにやらないで、周辺のことを調べたり、本を読む。何をするにも遠まわりして、結局仕事は終わらない。でもいつもよりずっと深い。🔴人間の思考は、視覚・聴覚・嗅覚・触覚・味覚とならぶ六番目の感覚らしい。
390
夏休みやわ
391
おひる みずなすときゅうりぬかづけ ぴーまんにつけ さといもにっころがし あとあぶらげのみそしる
392
🔴あしたは七草ですよ。 七草ぜんぶ揃えなくても、芹や大根葉なんかを刻んで粥に炊き込んだらいいと思います。香ばしく焼いたお餅入れて、いい塩やお味噌で食べてください。気持もすっきりしますよ。
393
pain à l'orange pain au chocolat
394
きのう おおさかで今宮戎神社の福娘の審査員さしてもらって げんきになった けさ あいみょん聴いて めちゃやる気でてきた
395
とうろで子どもたちが遊ぶこえ、おにいちゃんがボールをけってる、ゆうげのにおいかする。🔴おだやかな なつかしい感じ
396
ニュースです。  『おかずのクッキング』最終回収録 最後も土井善晴氏こだわりの“一汁一菜” 週に1度は徹夜の過去「鍛えてくれた」 | ORICON NEWS oricon.co.jp/news/2224080/f… @oriconより
397
春はこんなかんじ
398
おおさか ここはええとこやなぁ
399
おむれつ
400
おみそしる まっしゅるーむ あげたまご やきなす