福島県双葉町、福島第一原発事故から11年。誰もすんでいない町。
結局、国(菅総理)は専門家のご意見を無視したと言えるのではないでしょうか 👇 (毎日新聞より)
誰でもいつでも無料でで検査出来る環境はいつ? nikkei.com/article/DGXZQO…
「他に良い人がいない」一体どんな基準で4割以上の支持者が判断するのか? 「自民党中心の内閣だから」2割以上は政策を問わずにそう答えるのか? いつもの疑問
菅内閣顔ぶれを見たNHK女性アナウンサー 「若い世代と女性少ない」と指摘したら、NHK政治部の男性記者「そうですね、その印象かもしれません」 「かもしれません」!!!! かもしれませんじゃないよ。「そうだ」
総理の答弁を聞いたら、総理は私より日本語の質問が分からない部分があるような気がするけど。
スポーツと社会の状況を分けて考えるのはもう限界だ。
いかに海外で女性差別の発言が大きい問題になるかが分からないのだろう、森会長。 2021年に先進国の権力者がこんな風に話すのはありえない。
それでもまたブルーインパルス飛ばす。 (👇グラフ) 「ステーホーム」と言いながら「外に出ていい」と言うことと同じ。
質問した私は、外国人選手らの感染リスクよりも、日本国民ののことを気にする。総理は、「フランス人記者だから、彼女は多分外国人のことしか考えてない」と思った可能性が高いので、「来日する外国人のためには安心・安全だ」と私に答えてしまった。 mainichi.jp/articles/20210…
次の総理へお願い。記者会見するときに、尾身会長などゲストなし、一人で会見して欲しい。時間が短いからゲストがいると質問の数が少なくなりすぎる。
東京五輪の関係者の中、新たに21人陽性。7月1日から、自治体が報告した5人も含めて246人の陽性者。
いつも思うのは、菅総理の記者会見の時間が限られている中、質問が出来ない記者が多いから、尾身先生はいらない、総理一人でいい。独立した専門家という立ち場なら尾身先生は会見に参加しない方がいい。
一体どの理由で岸田首相は「国葬」という単語を選んだのか?間違いだった。結局問題だらけの状況になってしまった。G7の首脳もほぼ全員欠席することになり、失敗という印象に繋がるリスクがある。安倍元総理のお葬式はもう2ヶ月前に行ったので、なぜもう一回やるのかと理解できない人も少なくない。
東京都の7日平均のPCR検査陽性率、なんと36.4%となった。 明らかに検査する人数が少な過ぎる
また速報。 透明性のあるプロセスなら、こんなリークが出ないし、正式な発表があるはずだ twitter.com/nhk_news/statu…
回って見たら、大体8〜10分でマスクを着用してない人、なんと20人
フランスで感染拡大が止まらない中、ワクチン活動は一日で50万件の接種を達成した
麻生大臣へのメッセージ。 👇写真は福島第一原発のALPS処理水だ。 私は東電の社員に「飲んでもいい?」と聞いたら、当然「ダメ」と言われた。 #福島原発汚染水の海洋放出
保健所の方々はかわいそうだと思う。人手が足りないし、設備も古いし、彼らのせいではない。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
いかにIOCの発表(毎日PCR検査)と現実が異なるかの一つの具体的な例。 www3.nhk.or.jp/lnews/chiba/20…
信じられない。ヒヤリングがあって良かったです。 news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…
今のところ、東京大会委員会もIOCも、オリンピックのお祭りムードが感染拡大に影響及ばしていることを否定しています。ただ、矛盾した2つメッセージのせいで緊急事態宣言が機能していないことと専門家が判断した場合は、引き続き「誰にとっても安全•安心な大会」と言えるのでしょうか。
3月13日から総理は引き続きマスクを着用するかという質問にさえ、総理は自分で答えられない。ずっとメモを読み上げた姿勢。
「安全・安心」ではなくアンフェアな大会になってしまう www3.nhk.or.jp/news/html/2021…