観光客の入国を認めないのは、仕方がないかもしれないけど、ちゃんとした隔離期間をもけて、留学生の入国を認めるのはなぜ無理なのか。オリンピックの選手のために可能だったのに。この鎖国政策はいかに日本へのダメージが大きいか日本の政府は一切考えていないみたい。
ワクチン2回すみ仏首相も新型コロナウイルス陽性
無理矢理やらせろうとした権力者が失敗した。 twitter.com/tokyonewsroom/…
本日行った岸田首相の記者会見に出席したが、残念ながら手をあげても質問できなかった。事前にどの記者が質問するかが決定されているみたい。 出席は抽選なので、私は今回当選したから、次回の会見に出席できない。次の質問のチャンスはいつ来るかが分からない。
東京大会委員会とIOC「五輪は感染拡大と関係ない」 多くの専門家「間接的に関係があると思われる」 そのままだとだめだ。 どちらが正しいか、科学的な調査が必要ではないか。
東京五輪委員会は、専門家に相談した上で「安心、安全大会を開催する」と言い続けているけど、透明性が必要だ。誰が何に基づいてどの意見を出したかを公表しないと誰も責任を取らない。公衆衛生の問題だ。
検査体制の整備が出来なかったことを事実上認める厚生労働大臣ですね www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
「災害級」の意識が無さすぎる。 twitter.com/nhk_news/statu…
80歳以上の男性政治家は若い女性のことを全く知らない、別の世界だ。彼らが「女性のための政策」を決定するのは無意味だけでなく危険だ。
もはや「アンダーコントロール」ではない。20時以降、渋谷、新宿。
日本の全人口で2回接種を終えた人の割合は? 6月8日の時点で0.97%だった。 40日後オリンピックが出来るのか?
五輪関係者の中でメディア関係の陽性者が増えても、メディアセンターでマスクを外す人が多すぎる。安心して仕事出来ない私。
誰でもいつでも無料でで検査出来る環境はいつ? nikkei.com/article/DGXZQO…
よく考えたら、そもそもIOCに「緊急事態宣言下でも開催するのか」と聞くはずがない。IOCが「やる」と答えることもおかしい。 IOCが決めるの?
「他に良い人がいない」一体どんな基準で4割以上の支持者が判断するのか? 「自民党中心の内閣だから」2割以上は政策を問わずにそう答えるのか? いつもの疑問
茂木大臣は私に対しても怒った事がある。数週間前の話だ。理由は,日本在留資格を有する外国人は再入国が拒否するのは「異常だと言わざるを得ない」と私が質問しながら言ったから。@togemaru_k 動画もある。 buzzfeed.com/jp/kotahatachi…
こんな一歩的な手続きで裁判を終わらせることが可能なのか? 権力者にとっては超便利な制度だ。 国のお金(税金)を使って賠償金を払って誰も責任を取らない。 news.yahoo.co.jp/byline/aizawaf…
本来であれば、政府の仕事は苦しんでいる国民の方に立つことだが、今回は真逆だ。
外国人記者が何か日本での問題を取り上げる際に、必ずこんな批判が来る「まず自分の国での問題を見て」。それは完全に記者(特派員)の仕事を理解しないこと(したくないこと)を示す。どこかの国にいる特派員はその国のことについての取材をした上で報じる。自分の国の状況や問題とは関係ない仕事です。
来日したばかりオリンピック関係者も含めて何人も空港の到着ロビーの喫煙室に行く、タバコを吸いながら会話してしまう。なぜ禁止されていないのか? 外の側からも聞こえる 羽田空港
東京都、陽性率 19.0%
3月13日から総理は引き続きマスクを着用するかという質問にさえ、総理は自分で答えられない。ずっとメモを読み上げた姿勢。
「人に投資しないといけない」と強調する岸田総理は赤ちゃんに投資しない。完全に矛盾した政策。
「支持率の上昇」? 国民の健康ではないの?
オリンピックの理由なら(選手団に限らず)、「日本へようこそ」 留学、研究、などなら、「入国拒否」 このダブルスタンダードも問題だ。