nobuhide abe 阿部修英(@noanswerbutq)さんの人気ツイート(リツイート順)

76
ワワワワワワワ!!!!!!!
77
誰かを褒めるために 誰かを貶める事でしか 語れない人がいる。 褒めるって 落差を楽しむものだと 思い込んでいる。 そういう人は とかく数字ばかり振りかざす。 でも数字って 本人が一番分かってるから 別にそこで褒めて貰う必要は無い。 褒め方が下手というか 何が凄いか分かってないのだと思う。
78
「あれは彼が得意なプログラム?  そんな単純なものではない。  最高の演技を最高の大会で成し遂げたことは  この先の競技者の大きな力に」 同じ、ではない。 繰り返し、ではない。 最高峰を刻み続ける意味。 #アナザーストーリーズ
79
放送された映像を勝手に編集し アップロードするのは (著作権放棄した物で無い限り)まず、犯罪。 公式動画を偽装することとは 違うようで同じ罪に手を染めている。 独自性への冒涜。 誰も見たことの無い物を、と模索する人に対し どうか恥じない行いを。 己で撮り、己で言葉を紡ぐ。それだけを。
80
一握りの天才しかなれない(と思いがちだし、 その部分も確実にある)デザイナーと デザインとは無縁と思いがちな我々を 「結ぶ」言葉を ロケ中も収録中もずっと見つけて頂いた櫻井さん。 これがMC。現場でずっと感動していました #デザインミュージアムジャパン
81
「汝、よく休め  休みし土地は  惜しみない実りを  もたらす」  (オウィディウス) 誰もが驚く実りを 幾度ももたらし、 幾度も驚きと喜びを もたらして来た身体を、 いまは、休めて。 全身全霊の、 "惜しみない実り"に向けて。
82
つかれはてた翌日に、ご褒美のように見た 配信。そして、想像の飛躍。 よろしければ、是非。 (超私的)GIFTのみかた |阿部修英 Nobuhide ABE @noanswerbutq #note note.com/no_answer_butq…
83
ご本人の言葉を待つべきですが その肩に背負わされたあまりの重さを思うと。 天才待ちしてばかりで、 称賛を与えたのだから 痛罵も浴びよとばかりに押し被せる そんな世間を全て引き受けて。 後輩に背中見せつつ 向こう傷だらけで前へ前へ。 道のりを、振り返る時。 内村航平さん。心からの労いを
84
深夜リアタイ組のみなさま あらためてありがとうございました! 録画組のみなさまご感想お待ちしております。 NHKプラスでも2/9の深夜まで 見逃し配信中!ぜひ! #アナザーストーリーズ アナザーストーリーズ「羽生結弦オリンピック連覇」plus.nhk.jp/watch/st/g1_20…
85
noteは若者のために使いたく 毎度有料で恐縮ですが、よろしければ・・・ 行って参りました。 ファンタジーとリアル |阿部修英 Nobuhide ABE @noanswerbutq #note note.com/no_answer_butq… #FaOI
86
一度だけ引用するけれど。 かの人の 「何回も死のうとしました」 その「何回も」を発生させた責任を思え。 有名度に依拠するだけの無名なゲスども。 「何で生きているんだろう」は 自分の為だけじゃ駄目ですか、 の裏返しだった事に気づけ。 本来苦しまなくて良い苦しみに苦しんだ事を。 クズは黙れ twitter.com/noanswerbutq/s…
87
"腹をくくってここまで来ました" これ以上、言葉は要らない。 想像及ばぬ未到の域を 目の当たりにすると 知らぬ者は説明を求めてしまう。 でも凄いことにそんな説明を 超える者は 超えてゆく。 だからもう、尋ねないでくれ。 尋ねられる人でも。 純粋な世紀の瞬間には 沈黙の後の喝采こそ似合う。
88
この話を、世界で最初に聞かせてくれたのが 誉れです。 このお二人のことは絶対にいつか、また、深く。 number.bunshun.jp/articles/-/854…
89
"back at his home away from home. " 日本語だと「第2のふるさと」だけど 原語だと第1第2はなく、 「ふるさとを離れても、ここもふるさと」 の温かさが。いつでも待っている、の思いも込めて。
90
松井秀喜さんが 長嶋さんから受けた教え。 「自分を観に来る観客がいる。 その人には一生に一度の1試合かも知れない。 出続けろ。 そして1試合も疎かにするな」 お金取り、表に出る以上は全力。 消化試合や練習扱いなど一流には無い。 僭越ながら僕らの仕事も お見せする以上は。 表現は、全力で。
91
3年前、河北の田舎で取材後宴会。 「直前は何を?」 「羽生選手の番組を」 「彼はアジアの誇りだ」 「どこ迄も美しい」 宮崎駿さんもその一人だそう。 中国の人は結果論に見えて 指の先の先、一秒一瞬までの 美の透徹を称賛しますね。 それは彼の地の文明の記憶でもあるかと。漢字、器、詩の記憶。 twitter.com/25rin/status/1…
92
あまりにすばらしい展覧会に導かれて、 書き連ねたもの。よろしければ・・・! #未来への言葉展 #wordsforthefuture 壁に記すことと、本に記すことと。|阿部修英 Nobuhide ABE @noanswerbutq #note note.com/no_answer_butq…
93
"こんなに整った舞台は無い" と限界で思う。 誰もが海だ危ないと言う場所へ これは"自分"、陸だと踏み出す。 そそり立つ岸壁から。 無駄になっても。 それは勇気以上に、誇り。 踏み出して来た、王者の誇り。 "いつか振り返った時に" いつかの在処は、海の先。 岬への一歩から大陸を築く人の物語。
94
「この番組本当に面白いですね!」 天下の #櫻井翔 さんに言われて スタッフ全員ふたたびガッツポーズ。 #デザインミュージアムジャパン
95
NHK総合 本日15時5分〜! 放送開始後 #️⃣デザインミュージアムジャパン の#️⃣を#にして ご感想お寄せ下さい! 【ご出演】 #櫻井翔 #柴田文江 #三澤遥 #森下絵理香 #神谷浩史 #原研哉 #西沢立衛 #皆川明 #廣川玉枝 #須藤玲子 #乾久美子 敬称略。あらためて豪華! nhk.jp/p/ts/96355WRQ8…
96
ひとりで戦うと決めた人のことを思う。 仲間がそばに居ると頼もしい けれど もし誰かが感染したりしたら 一生後悔してしまう、させてしまう だからすべてを、一人の責任で、 と考えたのかも知れない そして一人だから誰にも止められぬもの 一人でしか挑めぬものに挑んだ 優しく、そして、厳しい。
97
「誰かができたことは自分もできると 思えた者だけが勝てる。 そしてそういう者だけが次の段階、 誰もが無理だという領域にも達することが できる」 これぞ、"金言"。 #アナザーストーリーズ
98
"何ひとつ挑戦ではないことはない"
99
結果への期待ばかり積んで 勝手に失望したり非難したり。 そんなマスコミには出来ない、 深く長い感謝と、後押し。 連覇した人。 本場で頂に立った人。 そういう人ばかり取材しテーマとして来たのは、微力ながら感謝を伝えるため。 国民栄誉賞なんかじゃ足りない。 英雄への分厚い感謝と後押しを。 twitter.com/sakagogablog/s…
100
休みます。 再放送や見逃しがどうなるかは 放送局の人間ではないので わかりませんが、 いつか、きっと、 と今は。 どうか身を守る行動をお願いします。