51
52
標高600mから850mの間に位置する#霧島温泉郷 は、自然豊かな霧島山の南西麓にあり、大小様々なホテルや旅館が点在する、湯けむりたなびく温泉街です。温泉はもちろん、この時期は早朝のしゃきっと澄んだ空気が最高に気持ちいいです。そしてこのあたりに漂う硫黄の香りも私は好きです #いざ霧島
53
54
55
56
57
58
59
60
61
#嘉例川駅 で販売されている駅弁「#花の待つ駅かれい川 」が、九州駅弁グランプリでグランプリを獲得されました!霧島産のお米に、鶏と椎茸の煮付け、郷土料理「がね」など美味しくて懐かしいおかずが竹皮製のお弁当箱にぎっしり。ぜひ霧島にてご賞味あれ~! yamadaya-bento.com #ゲンセン霧島
62
63
64
65
66
#いざ霧島 キャンペーン事務局から12月当選者の皆様へお知らせです。本日より #ゲンセン霧島 認定特産品を順次発送いたします!
クロネコヤマトさんでの発送ですので、お受け取りが心配な方は #クロネコメンバーズ に登録してみてくださいねー!
到着まで今しばらくお待ちください。お楽しみに!
67
【和服で参拝、ぶらり霧島神宮。】は、和服を着て霧島神宮を参拝する大人気の体験プログラムで、コロナ禍により約3年間休止していましたが、今年1月から再開しています!国宝 #霧島神宮 を和服で参拝…素敵です。詳しくはコチラ→burarikirishimma.com #いざ霧島
68
69
皆さま!霧(きり)ツイートにお付き合いいただきありがとうございます。10月分は本日迄のツイートが全てキャンペーン対象となりますのでリツイートしていただいた方は、10月分の抽選発表をお楽しみに!来週以降に当選DMが順次送信されますので、届きましたらフォームへの入力をゼヒ! #いざ霧島
70
71
毎年,地域の憩いの場にコスモスの種まきをしてくれているご夫婦がいる。ご高齢なので大変だと思うのだけれど,見に来てくれる人たちがいるからとニコニコ。今年はどうだろうかとさっきその場所へ行ってみたら、風の中でコスモスが揺れていた。お二人の顔を見にお宅へ遊びに行ってみよう #いざ霧島
72
73
74
75