526
③印税は何故10%なの?
僕も以前調べましたが正確な資料はありませんでした。
行き着いたのが、昔の出版社に作家を含め10人いました。
で、10分の1というものです。
作家には本の出版費用はかかりませんからお得な話です。
この情報に関しては信憑性の確約はありません。↓
527
④単行本やオマケページに原稿料はでないの?
この回答は簡単です。
依頼してもいないものを作家が勝手に描くからです。
単行本にスペシャル感を出すために勝手に作家が描いてきたのがことの始まりです。
オマケページも同様ですが少し複雑になります。↓
528
ネームの準備期間などなく一発でヒット連載をした作家を何人も知っています。
もしくは同人誌に掲載していたものを手を加えて一話目にするケースもあります。
つまり作家の労働対価は雑誌に発表された作品(試合)に対するものなのです。
勝手に長く労働して対価を要求するなという話です。↓
529
いつから契約書が発生するのかも難しいところで、一ヶ月前から新連載の告知をうっても実際、遅筆のせいで掲載が遅れるという例も複数あるのです。↓
530
作家に罰則を突きつけられない以上、ふわっとした内容にならざをえないのです。
多くの人が周知しているように僕の能力は低いのでよく原稿をおとします。
その度賠償金を支払っていたら連載しながら破産です。
そういう作家は何人もいるのでこの項目はなく、優しいものになっています。↓
531
②ネームもしくはネーム作業に対価はないのか問題ですが、僕もこれは猛烈に思いました。
今の連載のネーム期間は一年半ほどだったのでその間無収入で苦しかったです。
プロボクサーの練習期間に対価がないのと似ています。
しかしながらこれも個人の能力に差がありすぎるということです。↓
532
[ここが変だよ漫画界]というスペースを聞きました。
作家側からだけの意見交換なので少し出版社側がかわいそうでしたね。
とはいえ漫画界の変な慣例や不条理、理不尽は確かにあります。
疑問のまま終わった話題がありましたので補足します。
(続く↓)
533
①契約書は何故、時期や内容が中途半端なのか。
これは作家の能力に差がありすぎて汎用性の高いものになっているからです。
他の国では期日納品ができない場合の賠償が含まれる契約もあります。
週刊で漫画を描くという人間にあるまじき作業を想定されていないからです。↓
534
なんなんだ「うろんミラージュ」って。
人気投票結果発表もしてるし。
本編じゃないからもっとザックリやるのかと思ってたら超真面目にやってる。
続き気になる。
#うろミラ
539
プロ野球チーム名をそのまま出すのも難しくなった時代に特別な存在でした。
何もかもが桁違いの偉人であり偉業だと思います。
漫画家になる前もなってからも、今思い出して考えても「凄いなあ...」とため息しか出ません。
数々の主人公を描きましたが、水島先生こそが不世出の天才だと思います。
540
1967年(ハリスの旋風)以前はしばしば野球漫画を描いていたちば先生に「どうして大好きなジャンルを描かないんですか?」と聞いたことがあります。
弟(あきお)さんとかぶるからかな?と思っていたのですが、どうも年代が合わず不思議でした。
「水島さんがいるじゃない」と即答でした。→ twitter.com/livedoornews/s…
541
→週刊連載は続けるだけでもしんどいのは身をもって知っています。それを並行してチャンピオン、サンデー、マガジンの三誌、そして月刊誌でも同時にやっていました。
その全てが人気作。
ドカベンの最終回もついこの間です。
鉄人です。→
543
160キロの豪速球、老いてなお現役、僕らが小学生だった頃夢として描かれていたことが次々と現実になりました。
どれほどの人に影響を与えたのでしょうね。
凄い作家、としか形容できません。
ご冥福を御祈りします。 news.yahoo.co.jp/articles/91fb9…
545
こうなりたいな、こうなったらいいな、と思ってずっと漫画を読んできた。
心が晴れて前向きになれる漫画が大好き。
ところが現在の購読ラインナップが
ぴえんしてんなぁ~だッピ。
546
チャッピーどうすんだよ。
色々責任とれよタコピー。
547
メイド~の時もメイドさんが活躍するものかと思っていた。
タコピーもドラえもんのようなものかと思って読み始めた。
つまり明るいものかと思っていたんだが、やらかしてばかりじゃないか。
どうすんだよコレ....。
気になる....。
でも心が弱っている時には読んじゃダメだッピ。
548
またしても悪い予感しかしない漫画を読んでしまった....。
549
タコピー....どうすんだよコレ....。
550