451
もし私が記者なら「背骨が曲がり変形」の実態を暴くために医師の診断書を取り、他の事例も探し回って、同様の被害事例を10人以上集めたでしょう。その事実を三菱鉱業に突きつけコメントを取ったでしょう。一方で「窓ガラスが割れた」という証言では、本人の偽証も疑い、端島で事実確認もしたでしょう。
452
453
「護る会」では、NHK「緑なき島」の捏造映像問題について、今後NHKの代表からも直接見解を問う機会を設け、徹底した調査や事実の公表を強く求めていく方針です。現在、NHKは組織をあげて、国会議員に対して個別に説明に回っているとのことですが、言い訳ではなく、まずは真摯な調査と公表を求めます。
454
長崎在日朝鮮人の人権を守る会が発行した『軍艦島に耳を澄ませば 端島に強制連行された朝鮮人・中国人の記録』で取り上げられている朝鮮人被害者は6名(徐正雨氏、崔璋燮氏、金先玉氏、田植永氏、朴準球氏、劉喜亘氏)その全員の証言が、ご紹介の通り事実と異なっており何が本当の話かわかりません。
455
端島について、文雄さんが韓国政府の主張と真っ向から対立する証言をされることについて、長男の康一さんは「今まで築き上げたものを失うのではないか」と心配されたそうですが、「失ってもかまわない」「それでも真実を伝える」という強い決意でした。私たちはその決断の重みを後世に伝えていきます。
456
【速報】産経新聞さんからご連絡をいただきまして、意見広告の掲載日が4月22日(木)朝刊掲載に決まりました!さらに月刊「正論」6月号(5月1日発売)にも掲載されます。他の地方紙にも掲載しようと交渉中ですので、引き続き決まりましたらお知らせいたします。皆様、22日はぜひ産経新聞をご覧下さい!
457
458
明日、産経新聞への「意見広告」掲載と合わせて、新しい動画も公開する予定です。ぜひ「軍艦島の真実」ウェブサイトまたはYouTubeチャンネルをご覧下さい。
gunkanjima-truth.com
459
NHKは、国家機関並みの巨大な権力です。報道の自由を振りかざしながら、自分たちの間違いを指摘されても、無視したり、逃げ回ったりするのでは、「解説委員」や「キャスター」が、偉そうに政治や社会のあり方に問題提起する資格は無いと思います。公共放送としての責任をきちんと果たしてください。
460
私たちが活動を通じて気づいたことは、端島(軍艦島)についてデタラメな主張をする韓国政府や市民団体の背後に、日本の活動家らによる誤った情報のばら撒きや極めて無責任な報道があるということです。何が朝鮮人への差別で、虐待で、奴隷労働なのか。端島炭坑の一次史料で明確に示していただきたい。
461
462
ちなみに、この検証委員会にはNHKにも出席を求めましたが辞退されました。
463
464
465
466
端島炭坑に命を賭けて従事された方々の犠牲について、イデオロギーや政治論争に巻き込むことは、決して本意ではありません。世界遺産にまで政治を持ち込み、何が何でも自らの主張をばら撒くために手段を選ばない韓国政府や活動家らに強い憤りを感じます。 twitter.com/gunkantruth/st…
467
ソウル聯合ニュースによれば、北朝鮮外務省が「佐渡島の金山」を「人間の生き地獄の代名詞」としながら、日本が国連教育科学文化機関(ユネスコ)世界文化遺産登録を推進していることを厳しく非難したそうです。一体どちらが人間の生き地獄なのか。。。
jp.yna.co.kr/view/AJP202201…
468
少しでも多くの方々に私たちの声を届けるために、私たちはNHKが得意なドキュメンタリーの手法で正々堂々と映像を作って訴えているのです。NHKは文句があれば反論してみなさい。言論機関を名乗りながら、逃げ回るだけで、恥ずかしいと思わないのですか。前田会長、正籬副会長。
youtu.be/hdq407DMN64
469
何が問題かというと、私たちが誤りを指摘しても、今のNHKが三菱鉱業の関係者や当時端島炭坑で働いていた人々に、事実確認の調査を行うことさえせず、一方的に自分たちに都合の良い結論を決めて国会で答弁しているということです。その無責任ぶりには呆れます。NHK執行部の判断は、おかしいと思います。
470
NHKの会長、副会長の国会答弁を見る限り、彼らは報道の意義や公共放送のあるべき姿勢より、誤りを認めることを異常に拒み、自己保身に汲々としているように見えます。NHKは、そうした自らの姿勢が日本の報道に対する信頼を失墜させていることに気づくべきです。あまりに無責任。これがNHKの実態です。
471
NHK副会長の正籬氏は、NHKの政治記者として、自民党宏池会や野党、外務省などを担当してきたジャーナリスト。副会長就任の記者会見では「正確で公平公正、中立、自主自律。このことを常に頭において、仕事をしてきた。このことは一職員であっても、副会長であっても、変わることはないと考えている」。
472
報道を名乗るのであれば、自らの取材姿勢が事実に基づいているのか調査検証すべき。思い込みや1つのネタ元に頼りすぎていないか、しっかり自戒すべき。
asahi.com/shimbun/3rd/20…
473
私たち日本の「国権の最高機関」である国会で、NHK「緑なき島」の問題が取り上げられているにもかかわらず、NHKは真摯に向き合わず、質問にもまともに答えず、議員から求められた調査に対してもきちんと対応しているとも思えません。国会軽視、国民をバカにしているとしか思えず、怒りが込み上げます。
474
475
端島炭坑は「急傾斜採炭」で「うつ伏せで掘る」「腹這い」といった採炭姿勢はありえないとご説明しましたが、同様に「朝鮮人は五、六〇センチの低い、せまいところに入って、体を横にしてツルハシで手掘り」も採炭方法や炭層の構造、さらに大規模炭坑の保安上の観点からも端島炭坑では考えられません。