26
「三菱重工はミサイルでどれだけ儲けるのだろう」との記述は印象操作に近い。過去に私は防衛産業の記事で書いた。「最大手の三菱重工でも防衛向けは全社売上高の1割に満たない。防衛向けに依存する中小企業を除けば、薄利で受注が安定しない防衛産業に関わり続ける意義は使命感以外にないのが実態だ」
27
記事内に貼られたリンクから彼らの署名サイトにあるメッセージを読んだが、「朝鮮戦争の前例にしたがって、即時停戦のために協議を再開すべき」と書かれてあって頭がくらくらする。分断国家間の停戦の前例にしたがえとは、ウクライナとロシアは分断国家とでも言いたいのか。
tokyo-np.co.jp/article/242347
28
ウクライナ戦争で今、何が何でもまずは停戦せよと主張する人たちは、その態度がロシアのウクライナ侵略という現状を実質的に容認してしまう可能性があることを理解した上で、停戦後にウクライナの権利を復元し、ロシアに侵略行為の責をとらせるビジョンがあることまで考えて主張しているのだろうか。
29
中国と台湾に対する認識から日本の半導体産業と技術競争、その敗因に対する認識まで間違っている。自国の状況すら正しく認識できない人に、中台について理解しましょうという無理難題は言わないので、国会議員ならばもうちょっと日本の経済・産業を勉強してほしい。こんな方に数千万も税金かけるとは。 twitter.com/kharaguchi/sta…
30
中国の一つの中国「原則」と米国の一つの中国「政策」について同業者に30分かけてご説明したが、「米国も一つの中国に同意しているんですね」と要約され、さらに15分説明する羽目に。終いには「米国は一つの中国を認めてるかどうかだけ教えてほしい」と言われ、落胆。物事を白黒でしか理解できないの?
31
32
岸田首相の「しゃもじ」議論で、必勝よりも早い終戦が大事だと批判する人は戦争の終わり方の大事さを理解していない。日本は敗戦後に「戦後」を満喫できたが、日本の植民地だった台湾も朝鮮半島もいまだに戦後がきていない理由を考えたことはあるか。一国の勝手な経験の「平和」で平和は説明できない。 twitter.com/tamiyukikihara…
33
有料記事がプレゼントされました! 3月25日 15:04まで全文お読みいただけます。
死産双子を「遺棄」、ベトナム人元技能実習生に逆転無罪判決 最高裁:朝日新聞デジタル digital.asahi.com/articles/ASR3Q…
34
台湾人も平和を希求しているのに、その想いを日本のリベラルはいつも無視して、自分たちの身勝手な「平和主義」を押し付けようとする。平和の考え方が違うのは認める。だからこそ現状を理解し合い一緒に平和を考えたい。そのためにもまずは「一つの中国」が何であるかくらいはちゃんと理解してほしい。 twitter.com/liu_yen_fu/sta…
35
下記引用した劉先生の一連のツイートは私も同感です。日本のリベラル知識人と接していて毎回感じるのは台湾情勢に対するあまりの無理解とそれに伴う台湾社会2300万人の民意を無視する態度。平和が大事と主張するくせに平和を実践する当事者の話を全く聞きも理解もしない。呆れ返って応援できなくなる。 twitter.com/arielcookieliu…
36
すごく当たり前のことなんですが、毎度誤解されて迷惑しているし、大事なことなので言います。
台湾有事は誰も望んでいません!
意見が違う相手に対して、その人は戦争を望んでいる好戦論者と勝手に断じて誹謗中傷するのはもはや陰謀論です。
37
日経新聞の連載報道が台湾政府から抗議を受けた問題について、長文の解説コラムを書きました。報道内容の問題点を整理したほか、連載全体が時代錯誤な台湾理解に基づいている点が問題だと指摘しました。ご関心ある方はご笑覧ください。
(無料の会員登録でお読みいただけます)
toyokeizai.net/articles/-/658…
38
安田さんとの対談内でも台湾有事の可能性の高まりに触れていますが、それはたとえば5%だったものが10%、15%になっているという話に過ぎません。もちろん世界経済の要でもある東アジアを揺るがす事態の可能性が15%もあるのは問題なので政策担当者たちが抑止を盤石にするために煽って防衛議論を加速さ→ twitter.com/japanchinaGEO/…
39
40
41
米政府・軍の高官による中国の台湾全面侵攻の時期に関する発言のトーンダウンが相次いでいる。これは台湾有事論を煽りすぎた反動として「米中対立に利用されている」と台湾や日本で米国への疑念が広がっていることを意識した修正ともみられる。従前から指摘してきたように→
jiji.com/sp/article?k=2…
42
下記RTしたJAXA会見での某記者の件は、私も唖然。過去に宇宙開発分野の取材を担当して、専門外ゆえJAXAの方々に何度も教えを乞い、お手を煩わせ申し訳なかったのですが「多くの皆さんにどう説明すればいいか気付けるので取材はありがたい」と仰ってもらい、救われました。例の記者の態度はありえない。
43
正統中国国家を標榜する独裁政権時で台湾住民の意思は全く反映されていなかった。それから台湾化と民主化を経て、実質的に台湾国家となっている。過去30年の変化を無視して今の台湾情勢を語ろうとする姿勢に無理がある。実態に追いついてない理屈に現実を当てはめこもうとしても何の意味もない。
44
私が対話プロジェクトの批判をスレッド内で書いた「台湾や中台関係に対する認識とそのフレームが20年以上前の状態から更新されず」という指摘の対象のひとつはまさに引用しているこのツイートのような認識である。このような認識がそもそも現在の台湾の実態を捉えていない。国際社会から離脱した時は→ twitter.com/booskachan_ver…
45
にも統治され)、戦後は中国国民党独裁下で虐殺と人権蹂躙を受け、反共の最前線で武力紛争も経験し、70年以上戦争の脅威にあり、なんとか現状維持して民主と自由を獲得しました。それがなお脅かされ、完全な独立も果たせぬまま。歴史をそこまで強調するなら我々の悲劇の歴史も理解されてはどうですか。
46
現実を直視して現状を維持することと沖縄の歴史を理解してともに平和を希求し、日々起きる人権侵害と過酷な基地負担をなんとかすること、それらを両立する方法論を探ろうという私の想いが一方的というなら対話の余地もないですね。台湾も同様に日本の植民地支配下で搾取と人権弾圧を受け(沖縄出身者→ twitter.com/rv48iiqipfvne5…
47
今回は申し訳ないけど責めます。沖縄は台湾有事が起きれば純粋な1番の被害者で日常的に人権を脅かされ過酷な負担を背負い、私もそれをなんとかしたいと願います。だからといって台湾の尊厳を傷つけ、ましてや自分たちの政治的願望のために弄ぶ姿勢は看過できません。今回ほどの怒りは滅多にないです。 twitter.com/xibenxiu/statu…
48
ることは重要だし、これまでの平和の方法論に異論があれば、歴史と事実を踏まえた上で新しい平和の形を議論していくこともできる。対話を名乗り、仕掛ける以上は議論に必要なものは何かを理解して臨んでほしい。沖縄対話プロジェクトにもう期待はないが、残りが少しでも実りあるものになればと祈る。
49
台湾有事を招けばサプライチェーンは破綻し、抑止強化反対の理由に使われる経済的利益すら守れずに失われる。だからこそ対中抑止は日本の利益でもあるはずだ。現在日米で進む抑止強化の方法に問題や議論の余地があるのは確かで、かつ経済面の抑止力が過小評価されていることも確かだ。それを議論す→
50
や米中のハイテク覇権争いなど個々の特異な事象を含めて全体として対中抑止と経済活動の両立という構造が大きく変わっているわけではない。中国が軍事拡張を続けているのにそれに対応しない方がこれまでの東アジアの平和と安定の構造を変えようとする新しい動きだ。その結果として中国の台湾侵攻など→