51
た。台湾や中台関係についてわからないから知りたいとの姿勢は対話において重要に思えたし、台湾側もそれにうまく応える環境が整っていればよかったのにと悔やまれる。そして、台湾側も同じように沖縄が何を考えているのか自分たちの考えを理解してもらいたいのと同じように知る上で、神谷氏の姿勢は→
52
@worldofconfeito 警察官も私と女性のやりとりみて、取締りの運用方法について以後自省してくれればいいのですが。
本当に女性が無理して走っているのが申し訳なくてとても辛かったです。
53
ろとも求めていない。過去70年以上、中国による台湾全面侵攻を回避し続けた事実とその経験をもとにこれまで通り一緒に平和を求めていこう、そのために協力することがお互いの利益にもなるはずだとの考えである。それは端的に言えば中国の現状変化にあわせて台米日も対中抑止の度合いを変えるという長→
54
くれないだろう(出すことが目的化しているなら気にしないだろうが)。今回のプロジェクトがせっかくの機会だったのは間違いない。台湾と沖縄はともに「帝国」の狭間で翻弄された歴史をもち、自分たちの権利や主権が蔑ろにされてきた過酷な運命を背負ってきた。相互理解とともに平和を求める共通の利益→
55
も本来あるはずだ。歴史的経験と共同体の記憶の違いから埋めがたい差があるものの、それを乗り越えて大袈裟に言えば東アジアの平和のパートナーの一例になる契機にもなり得た。だから他の人が私に「出席者みたら無意味だとわかる」「沖縄左翼の自己満足」と批判してきても趣旨に賛同して期待もし続け→
56
ジェクトを継続して健全に発展させたいなら早急に最も簡単なものでいいから台湾に関する基本書籍を読むか然るべき人からレクチャーを受けてほしい。最後には台湾政府にもプロジェクトのまとめとして意見書を提出するようだが、今回のシンポの内容を見る限りとてもじゃないがまともに内容を相手にして→
57
や米中のハイテク覇権争いなど個々の特異な事象を含めて全体として対中抑止と経済活動の両立という構造が大きく変わっているわけではない。中国が軍事拡張を続けているのにそれに対応しない方がこれまでの東アジアの平和と安定の構造を変えようとする新しい動きだ。その結果として中国の台湾侵攻など→
58
年の構造を継続しようというものだ。よく中国は経済関係上重要な相手で対中抑止を行うことはむしろ国益に反するとの主張を聞くし、今回のシンポで前泊氏などが中国との経済関係を例に挙げたが、これまでも対中抑止を続けながら経済関係を発展させてきたわけで尖閣諸島での対立激化時のレアアース禁輸→
59
この私のツイートへの反応に対し、ひとつひとつ返答するのも精神上辛いし、嫌になるので補足含めてここでまとめますが、台湾人と比較して中国人というだけで罵詈雑言を浴びせるなど人の尊厳を傷つける言動をとることは警戒といいません。相手を貶して人権を侵害するような行為は正当化できません。 twitter.com/LIU_Yen_Fu/sta…
60
ブリンケン国務長官の「台湾独立を支持しない」発言で台湾有事はもうないという明らかな知識不足を露呈させためちゃくちゃな主張を落語家だけでなく、国会議員から新聞記者まで投稿していたとは。いったい日本はどうしちゃったの?と本気で疑うレベルである。(台湾認識がその程度なのは知っていたが) twitter.com/liu_yen_fu/sta…
61
台湾侵攻の引き金を引こうとするのは中国で、それを長年米台日が抑止してきた。米台日が防衛強化で対中抑止力向上を目指すとかえって緊張が高まる安全保障のジレンマに陥るが現状変更狙って軍拡するのが中国側である以上、それしかない。台湾海峡の基本構図を理解されず議論される方が台湾には迷惑だ。 twitter.com/kojiskojis/sta…
62
台湾社会が落ち着いているのは中国軍が簡単に台湾に侵攻できないと見抜いているからだ。それは台湾が一定程度の戦力を保持していて、中国が上陸作戦を行う際のリスクが大きいためだ。またウクライナ戦争で信頼度が落ちたとはいえ、最終的には米軍が有事に支援してくれるだろうとの考えもやはりある。→
63
@Ryudai_Jinsha 基本的な知識が全体的に欠如しているので対話を行うために必要な内容を都度解説できるカタリスト(触媒)の役割を果たせる人が必要だと思い、はがゆい思いでした。私は沖縄タイムスの編集局長の「台湾は日本や沖縄に迷惑をかけないようにちゃんとした世論を構築してほしい」との発言に怒りを覚えました。
64
今日改めて驚いたことは、ロシアが侵略を行っている事実を否定する人や「中立」の意味を理解できない人、発言が何を意味してしまうかに無頓着かつ解釈できない人がかくもいるのかということ。そして極端な主張をもつ人ほど寛容さをもてず、結果として排他的で抑圧的な姿勢を示すのも実感した。難しい。
65
66
ある市民団体との意見交換会で先方の代表から「議論するって言ってるのに、私の意見は否定されてくるから議論にならない、劉さんの意見ばかり押し付けないでください」と言われたのですが、そもそも根拠が事実誤認で間違いだらけだから否定するしかないでしょう。議論は事実に基づいてするものです。
67
その前提条件を無視して「台湾側に現実的な危機感は薄く」と説明して台湾有事は虚構かのように示すのは明らかなミスリードだ。また「日米政府が危機を煽っている」や「米国や日本が仕掛けなければ有事は起こらない」との見方は中国のこれまでの政策や動きをあまりに無視している。中国は確かに「平和→
68
た共産党体制継続という理由から目先は経済問題が最優先課題であり、台湾統一の優先度は全く高くない。それゆえに中国軍は台湾侵攻準備が整っていない。今のように日米台が有事抑止のための対中政策を継続・強化していけば、台湾有事を直近だけでなく今後も長期的に回避していくことは可能である。
69
台湾に危機感が薄いというのはある一側面だけを抜き取れば間違っていない。中国の大規模な軍事演習に動じていないし、今すぐ中国が台湾に攻めてくるとは台湾社会も思っておらず落ち着いている。だが、それは台湾が中長期的に有事は起こらないと確信して何も準備していないことを意味しない。そもそも→
70
私は日本国籍をもたない台湾人ゆえ日本で審議される法案について直接の賛否意見はありませんので、一般論かつ事実としての指摘ですが、法案の善し悪し関係なく立法事実という基本的な前提情報が揺らぐ中で法案を通すのは成立過程の正義が達成されたとは言い難く、日本の民主主義の水準を露呈させます。
71
台湾人として日本国民にちゃんと確認してほしい点。今の日本政府の議論と準備は日本が攻撃される事態と台湾有事で米軍を支援する状況をごちゃ混ぜにした面があり、目指す方向が国民に理解されてなさそう。台湾有事が日本に及ぼす多大な影響を考えれば台米日でともに対中抑止を強化して有事回避を目指→ twitter.com/Ryudai_Jinsha/…
72
73
職質してきた理由が「外国語で電話してたから」。身分証見せて外国人だと分かると態度が横柄になり、敬語使うのやめてくる。そんなことに遭ってきては抗議してきた。対応の動きが遅すぎるとしか思わない。職業を伝えたら「なんだ、スパイか」と言ってきた警官もいたな。
huffingtonpost.jp/entry/story_jp…
74
すごく当たり前のことなんですが、毎度誤解されて迷惑しているし、大事なことなので言います。
台湾有事は誰も望んでいません!
意見が違う相手に対して、その人は戦争を望んでいる好戦論者と勝手に断じて誹謗中傷するのはもはや陰謀論です。
75
ように、沖縄を再び戦場にしないためにも今後対話を進めていくにあたって、認識の最低限のすり合わせがあってもよかったはずだ。このプロジェクト自体は来年9月までに3回シンポジウムを開くそうだが、多様な意見や見方をぜひ受け入れて対話を発展させていってほしいと切に願う。