752
中国がから弾道ミサイル5発が日本の排他的経済水域内に撃ち込まれた。人民解放軍の目標が沖縄・与那国島など日本への攻撃を想定したもの(台湾当局)。弾道ミサイルは通常、陸上の固定目標の攻撃に使用される。岸田総理は何をしているのか。#拡散希望 #与那国島 #沖縄 sankei.com/article/202208…
753
「盗難の被害はたかが知れているので、コイと比べたらそんなものはどうでもいいんですよ、ぶっちゃけちゃえば。これを殺されたほうが悔しいから。これはやっちゃいけないと思うんですよね、本当に…」
かつて無いほど治安が悪化している。なぜだろう。#治安悪化 #窃盗
fnn.jp/articles/-/399…
754
FNNが、台湾の分析として、日本の排他的経済水域に撃ち込まれたミサイル5発は、与那国島など先島諸島への攻撃演習と報じた。日本に対する宣戦布告と同じだ。全ての日中国交回復50周年のイベントを中止せよ。ミサイルを撃ち込まれても喜んでイベントすることは、お人好しを遙かに通り越している。
755
台湾有事と同時に沖縄有事が起きれば、中国で国防動員法が発令され、日本企業の在中資産50兆円が、同法に従い接収されることが起こりうる。中国にいる日本企業の従業員は帰国できなくなる。命の危機。企業はこの事態に備えた行動を取る必要がある。放置して人名が失われたら、徹底的に告発されるだろう
756
中国が日本の排他的経済水域に弾道ミサイルを撃ち込んだにもかかわらず、日中国交正常化50周年イベントを祝う法人・個人は「私は中国を宗主国と崇め、日本が属国になることに賛同します」と言っているのと変わらない。このイベント対応は、媚中か否かの踏み絵、リトマス試験紙です。
757
社命で中国にある現地法人に出かけている日本人従業員が心配だ。台湾有事は日本有事。国防動員法が発令されれば、帰国できないし、自衛隊は中国本土に救出にはいけない。企業も真剣に対応を考える必要がある。「命」か「仕事」かの問題だ。台湾有事には、終戦時の帰国困難状態以上の命の危機がある。
758
@takaichi_sanae 社命で中国にある現地法人に出かけている日本人従業員が心配。台湾有事は日本有事。国防動員法が発令されれば、帰国できないし、自衛隊は中国本土に救出にはいけない。企業も真剣に対応を考える必要がある。「命」か「仕事」かの問題。台湾有事には終戦時の帰国困難状態以上の命の危機が顕在化しました
759
@tangaroajp 満18歳から満60歳の中国国籍を持つ男性と満18歳から満60歳の中国国籍を持つ女性には、国防動員法に従う義務があります。
760
日本学術会議の焼け太り案だ。どこからの圧力かを明らかにせよ
会員選考は、現役会員と連携会員が新会員を推薦する現行方式は維持氏、第三者を関与させるなど。
学術会議の経費も引き続き国が負担。現在は年間10億円を国が支出しているが、不十分であれば追加措置を検討。
news.yahoo.co.jp/articles/b1693…
761
自民党PTは、政府案を了承せずでした。自民党PTを強く支持します。
日本の国公立私立大学と人民解放軍系の武器開発大学七校(国防七校)が提携し人民解放軍技術者などを留学生として受け入れ帰国後の軍事転用を座視する問題。学術会議から提携する日本の大学に提携破棄の勧告は出るのでしょうか。 twitter.com/arimura_haruko…
762
米国務長官、中国は台湾海峡での現状変更を試みている bloomberg.co.jp/news/articles/…
763
人民解放軍の武器開発を担う七大学から日本の大学に人民解放軍技術者が留学生として来日。軍民両用技術研究を行い、帰国後軍事転用する実態を黙認する一方で、防衛省への応募研究は拒否してきた体質が改まらない以上、了承せずは適切な判断。政府が押し切れば国民猛反発は必至
yomiuri.co.jp/politics/20220…
764
そもそも独裁者の都合で台湾を武力侵略してよい理由はない。中国を支持することは、ウクライナを侵略するプーチンを肯定することと同じだ。論外。 news.ntv.co.jp/category/inter…
765
相互主義。日本も中国が主張するEEZを無視。 news.tv-asahi.co.jp/news_internati…
766
侮辱されまくりで嗤うしかない。如何に、林が軽く扱われているかがよくわかる。
林外相の演説時に中露が退席 ASEAN会議
sankei.com/article/202208…
767
「中国は日米の分断をしかけてくる。単に(中国と)仲良くなろうという姿勢は禁物」です。コメントの中で、米国を非難しているものがありますが、分断を交錯しているかもしれません。
768
これが、中国の反外国制裁法の発動事例。この法律は中国政府が制裁を恣意的濫用できるもの。
中国、ペロシ米下院議長に制裁-8項目の対抗策も発表 bloomberg.co.jp/news/articles/…
769
日本EEZにミサイル5発 人民解放軍少将は、この演習が日本も対象であるとの認識を示しました。 日本に対する宣戦布告だ。岸田政府は、事態を極小化しようとしているが、日本に対する直接的な攻撃と受け取るべきだ。 news.tv-asahi.co.jp/news_internati…
770
独裁者個人の都合で、武力で台湾を侵略をしようとする企ては許されない。ロシアによるウクライナ侵攻と同じで、国際社会から孤立し排除される行為だ。ペロシ氏はこのことを行動で示し明確にした。独裁国家が覇権を取ろうとする行為を止めることが必要。非は独裁国家にある。 gendai.media/articles/-/982…
771
参政党の松田党首と外為法コア業種の課題、サイバーセキュリティ、セキュリティクリアランス、日本学術会議など幅広く対談しました。与党と議論できる参政党に期待します。
特番『参政党への提言、進行形の超限戦!今こそ経済安全保障の再定義が必要だ』ゲスト:平井宏治氏 youtu.be/hQHEXJTinPE
772
これらの人たちは慰霊に来たのではない。慰霊の場にパフォーマンスに来て、祈りの邪魔をしているだけだ。 twitter.com/PACE56708795/s…
773
「9条こそ最大の抑止力だ!」
何の?????????????? twitter.com/n8630XHcxC147T…
774
電気料金と一緒に強制徴収される再エネ賦課金は、特定業界への贈与。高値で売電し濡れ手に粟の利益を得た業者が、再エネ議連に政治献金し、再エネ議連が政治と金で奔走するのが、太陽光パネルビジネスの実態。再エネ業者が、二酸化炭素を吸収する森林を大規模伐採し自然破壊するのも全てカネのためだ。 twitter.com/Sankei_news/st…