701
@Arimura_haruko 学術会議に改心する気がないなら解体することが必要です。
702
泥棒にとり都合がいいのは、盗みを罰する「刑法」がない世界と同じで、スパイにとり都合がいいのは、スパイを罰する「スパイ取締法」がない世界。
703
【平井宏治】日本学術会議「解体」待ったなし!【WiLL増刊号】
日本学術会議問題を話しました。DARPAの話もしました。
youtu.be/oZHZsk9Bbus
704
米上院議員ら、中国半導体YMTCへの禁輸措置を要請 jp.reuters.com/article/usa-ch…
705
中国艦艇、連日の沖縄通過 防衛省が公表
この現実を前に、日中友好とか戦略的互恵関係とか言っている連中は、ニュースを読んでいるのか?それとも人民日報しか読まないのか? nordot.app/92680458344552…
706
米国務長官が中国けん制 ペロシ氏の台湾訪問で緊張高まれば「責任は全て中国政府に」その通りです。 news.ntv.co.jp/category/inter…
707
林外相、ペロシ氏訪台「コメントする立場にない」 じゃないだろう!「自由で開かれたインド太平洋を守るために必要だ」位は言えよ。前日中友好議員連盟会長としては、何も言いたくないだろうが。ペロシ訪台を肯定すれば、中国に睨まれる。否定すれば、米国に睨まれる。苦笑
sankei.com/article/202208…
708
犬や猫、いやゴキブリでも、銃撃された被害者を貶めることはない。
そして、これを掲示するのが、中国共産党のプロパガンダ組織、孔子学院。
欧米から孔子学院が追放された理由がお分かりいただけると思う。立命館大学は、孔子学院を廃止せよ。 twitter.com/q98modrzoa5p9q…
709
わが国で、日中国交50年を重視している者は、媚中商人と媚中政治家以外にいるのか?重視されてもこちらが迷惑。
9月に日中国交正常化50年 中国「非常に重視」(テレビ朝日系(ANN))
approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…
710
台湾からの中継
youtu.be/c3uEd3RpnLg
711
今度は、わが国の中小企業を潰しにかかり始めた。経済安全保障音痴が政権中枢にいることは大問題だ。
>政府 中小企業の海外進出支援強化 司令塔「支援室」を内閣官房に新設へ(TBS NEWS DIG Powered by JNN)
news.yahoo.co.jp/articles/dd95f…
712
日本のメディアは息を殺して宗主国の顔色をうかがっているようだ。公共の電波を割り当てられているテレビ局は生中継しろ。
【裴洛西今晚抵台 松山基地"防空火力"嚴陣以待LIVE】 youtu.be/c3uEd3RpnLg @YouTubeより
715
この歴史的光景をインターネットを通じて生中継で見ることができた。地上派は無用の長物。何の焼きにも立たないどころが、有害無益な存在だ。
716
ペロシ議長「世界は専制主義と民主主義との間で選択を迫られており、2300万人の台湾住民と米国との団結はこれまで以上に重要になった。今回の訪台は長期にわたって維持している米国の方針と矛盾するものではなく、米国は今後も一方的な現状変更の試みに反対していく」と表明 bloomberg.co.jp/news/articles/…
717
718
シイタケ種菌が盗み出された。日本開発、輸出禁止。この中国産コピー椎茸を輸入禁止にせよ。
菌床は“逆輸入”か agrinews.co.jp/news/index/932…
719
日本企業の経営者は、台湾有事には日本製品が同じ目に遭うことを想定しておくことが必要。エコノミック・ステイトクラフトへの準備は、経営者としてのイロハのイ。 bloomberg.co.jp/news/articles/…
720
米国の対中規制の強化が予想されるが、多くの米国企業にとって中国は最大市場であり、いかなる輸出規制も業績を悪化させる可能性が高く、米国のSIAやSEMIなどの業界団体は、以前から自由貿易を阻害するすべての規制に反対を表明している。これが経済安全保障音痴の発想だ。 news.mynavi.jp/techplus/artic…
721
岸田内閣は国防を放棄するつもりか! twitter.com/tweetsoku1/sta…
722
いよいよ日米同盟を壊しにかかり始めたか。福田を使い日米同盟を解消させ、中国と軍事同盟。媚中中国と軍事同盟をむすび、中国を宗主国と崇める属国にするつもりかと疑われても仕方のない行動だ。
「福田達夫防衛相」急浮上で取り沙汰される岸田外交「親中シフト」: fsight.jp/articles/-/490…
723
台湾有事を見据え、人民解放軍に最大限忖度する人事だ。
724
台湾有事に際し、自衛隊に防衛を命じない可能性がある人物を防衛大臣にすることは、人民解放軍への最大の忖度だ。国民の声明と財産を護れ。
725
「最先端技術開発を日米で」になった理由は、時代の要請が劇的に変化したから。筆者の言う通りだ。民主主義国家と独裁国家との覇権争いで、兵器や基幹インフラの頭脳である高性能半導体を独裁国家にさせてはならない。米では 半導体法が成立しサプライチェーンも大きく変わる。nikkei.com/article/DGXZQO…