防衛装備庁(@atla_kouhou_jp)さんの人気ツイート(リツイート順)

1
防衛装備庁は、不用となった自衛隊の物品について、「せり売り」(オークション)を7月26日(日)に実施します。不用となった自衛隊の物品約30品目を出品予定です。参加方法等、詳細は防衛装備庁HPをご覧下さい。奮ってご応募下さい! mod.go.jp/atla/choutatsu…
2
防衛装備庁です。Twitter始めました。よろしくお願いします😃
3
【研究開発】 #防衛装備庁 が研究に取り組んできたUUV、高出力レーザーシステム、島嶼防衛用新対艦誘導弾のプロトタイプが納入されました!#防衛装備庁公式チャンネル でフルバージョン動画を公開中! youtu.be/VarOnKziYbM
4
#防衛装備庁 は本日、#せり売りを実施し、176名(速報値)の方にご来場いただきました。ありがとうございました。売却金額等の結果につきましては、別添をご参照ください。今回売却した物品は我が国の防衛の一助を担ってきたものであり、落札者におかれてはご愛用いただければ幸いです。
5
本日、防衛省と英国国防省は、将来的に戦闘機に搭載することを見据えたレーダシステムに関する共同研究を開始しました。従来のレーダシステムは、一本の細いビームを一定の間隔で異なる方向に振り向けることにより、順次探索を進めていくものです。 関連ページ→mod.go.jp/atla/nichiei_0…
6
7月24日、国内初の #スクラムジェットエンジン の燃焼飛行試験が行われます!防衛省の安全保障技術研究推進制度の研究の一環として、#JAXA が観測ロケット #Sー520ーRD1 でエンジンの試験体を打ち上げます。 スクラムジェットエンジンの仕組み JAXA ホームページより kenkai.jaxa.jp/research/super…
7
10月14日、岸防衛大臣は神戸で行われた潜水艦「たいげい」の命名・進水式に出席しました。潜水艦の名称は、海象、水中動物、ずい祥動物の名を付与することが標準とされており、防衛大臣が命名します。防衛省・自衛隊は、引き続き海上における公共の安全と秩序の維持に資するために全力を尽くします。
8
6月23日、三菱重工業株式会社長崎造船所において「もがみ」型護衛艦(FFM)「やはぎ」の命名式・進水式が行われました。護衛艦の名称は気象、山や川、地方などの名を付与することとされており、「やはぎ」は長野県、岐阜県、愛知県を流れ三河湾に注ぐ矢作川本流の名称です。
9
7月24日、国内初の #スクラムジェットエンジン の打ち上げが無事成功しました! 我が国の極超音速技術が着実に高まっていることを示すもので、極超音速誘導弾など将来の防衛分野にも活用できる成果が期待されます! JAXA HPより jaxa.jp/press/2022/07/…
10
防衛省は、新たに100台規模の自衛隊車両をウクライナ政府に提供することを決定しました。また、非常用糧食約3万食の追加提供をします。ウクライナ国民による自国を守るための戦いは続いており、我々も引き続き可能な限りの支援を続けていきます。 #ウクライナのために
11
(せり売り) せり売りの応募は、明日7月14日(火)必着で締め切りとなりますので、奮ってご応募ください。詳細はホームページをご覧ください! mod.go.jp/atla/choutatsu…
12
1月13日、#小野田防衛大臣政務官 は、三菱重工業(株)小牧南工場を訪問し、次期戦闘機を日英伊三か国🇯🇵🇬🇧🇮🇹で共同開発するGCAPの状況を確認したほか、第5世代機の #Fー35 の組立現場や #Fー15 の整備状況を視察しました。防衛省・自衛隊は、これら精鋭の戦闘機で日本の空を守っていきます。
13
10月12日、三菱重工業株式会社神戸造船所において、「たいげい」型潜水艦3番艦「じんげい」の命名・進水式が行われました。潜水艦の名称は、海象、水中動物、ずい祥動物の名を付けることが通例であり、防衛大臣が命名します。 #防衛装備庁
14
12月21日、三菱重工業株式会社長崎造船所において「もがみ」型護衛艦(FFM)「あがの」の命名式・進水式が行われました。護衛艦の名称は気象、山や川、地方などの名を付与することとされており、「あがの」は福島県、新潟県を流れ日本海に注ぐ河川の名称です。 #防衛装備庁
15
#次世代装備研究所 で研究中の宇宙実証用赤外線センサが、#JAXA#ALOSー3(だいち3号)に相乗りし、令和5年2月12日に打上げられます。 #防衛装備庁 では、宇宙からの弾道ミサイルの発射探知や夜間の情報収集・警戒監視への適用可能性について知見を蓄え、我が国の安全保障の強化に繋げていきます。
16
11月19日、護衛艦「くまの」の命名・進水式が岡山で行われました。護衛艦の名称は、天象・気象、山岳、河川、地方の名を付与することが標準とされており、今般は河川名にちなみ防衛大臣が命名しました。防衛省・自衛隊は、引き続き海上における公共の安全と秩序の維持に資するために全力を尽くします。
17
【防衛産業政策室・装備情報統括室の発足】 本日 #防衛装備庁 装備政策課に2つの室が発足しました㊗✨ 防衛産業政策室では、いまや防衛力そのものである #防衛産業 が、力強く、 #持続可能 なものとなるよう取り組みます💪
18
2020年に契約成立したフィリピンへの警戒管制レーダー4基の移転について、三菱電機による1基目のレーダー製造が完了し、フィリピン空軍立ち合いの下、輸出前検査が実施されました。明日から #航空自衛隊#フィリピン空軍 要員を受け入れ、レーダーに関する教育を実施いたします。 #防衛装備庁
19
7月23日、#JAXA 内之浦宇宙観測所で、安全保障技術研究推進制度の研究として我が国初のスクラムジェットエンジン燃焼飛行試験が行われます!極超音速誘導弾など、防衛分野での将来の研究開発に活用できるような研究成果が得られることを期待しています。 twitter.com/JAXA_jp/status…
20
4月3日から4月25日までの間、 #航空自衛隊#Fー15 戦闘機と豪空軍の空中給油機 #KCー30A を用いて、空中給油の適合性確認試験を実施し、日豪の相互運用性の向上を図りました。🇯🇵🇦🇺 #空中給油 #空自
21
3月20日、川崎重工業株式会社神戸工場において、「たいげい」型潜水艦2番艦「はくげい」の引渡式・自衛艦旗授与式が行われました。
22
例年実施している #防衛装備庁 #陸上装備研究所 一般公開についてですが、今年度は新型コロナウィルスの感染症の状況を踏まえ、12月23日からしばらくの間、防衛装備庁ホームページに特設ページを開設してオンラインでの一般公開を開催しています。ぜひご覧ください。 mod.go.jp/atla/rikusouke…
23
(せり売り) せり売りの応募は往復はがきにて受け付けております。締め切りは7月14日(火)必着です。引き続き、皆様のご応募お待ちしております。詳細はホームページをご覧ください!
24
10月5日から7日まで東京ビッグサイトで開催されている #テロ対策特殊装備展 ’22 に #防衛装備庁 ブースを出展しております。 テロ対策をテーマに当庁が研究開発している事業について、パネルや模型等を展示しております。 seecat.biz #SEECAT #陸上装備研究所 #次世代装備研究所
25
【陸上装備研究所一般公開】 例年実施している防衛装備庁 #陸上装備研究所 一般公開ですが、新型コロナウィルス感染症の状況を踏まえ、今年度もオンラインで実施します。3月14日から当面の間、防衛装備庁ホームページに特設ページを開設します。mod.go.jp/atla/rikusouke…