イシゲスズコ(@suminotiger)さんの人気ツイート(古い順)

201
「わからないことが起こるとプチパニックを起こしてしまう種類の人」と「文字通りにしか受け取らない人」の相性は多分あまり悪くない。(例「手で食べろってこと?」「違うよor箸出し忘れただけだよ」)
202
「言外の批判を込める人」と「言外の批判を受け取ってしまう人」は一見一緒に暮らせるように見えるけど前者は誤学習してエスカレートするし、後者の心が死ぬ。
203
「言外の批判を込める人」と「文字通りに受け取る人」はわりとなんとかなる。(例「手で食べろってこと?(嫌味)「え、違うよ、お箸いる?」)
204
「コロナでリモート授業が選べるようになったあと『足を怪我したから』という理由でリモート授業が選べる子がいるのに不登校気味の子が今日はちょっとしんどいっていう理由ではリモート授業にできないのはおかしい!」と先日下校後に娘が憤っていた。それなぁ。
205
「登校がしんどい子とか一番リモート授業が必要やろ!」 そこ学校と共有するん難しいよなぁ。
206
これは刺さる人にブッ刺さりそうだけど、そういうことなんだよなぁという話ではある。 twitter.com/Shanice7954063…
207
「繊細だから色々気づいちゃうんだよね」じゃないのよ。「色々受け取った上で上手にスルーしたり整理して捨てたりできてない」が正解で、それを「幼稚」という言葉で表現したのが最初に引用したツイートの本旨だと思う。
208
教員や指導者からものすごく屈辱的な対応を受けてそれを訴えながら涙がこぼれて「お母さん落ち着いて」って感情的になっては話も聞けないみたいな対応をされて、怒りの涙が悔し涙に代わった経験がある保護者は、私だけじゃないと思うんですよ。
209
どうして怒りや悲しさや悔しさを、障害のない子を育てていたら感じることのないこの感情を、私たちは包み隠さないと話を聞いてもらえないのだろう、という葛藤。
210
「怒る」ことに関して「感情的になる、幼稚だ」という見方をする方もいるのだけど、人が怒っているのを見てそれを見たくないという感情から相手に制限をかけるのもある種の幼稚性だと私は思うんですよ。他者の怒りという自分にはどうにもできないものをスルーできてないわけだから。
211
「受け入れている」というのは「暴動を起こしてない」と同義ということなのかな。 news.yahoo.co.jp/articles/55a25…
212
色んな意見が出てると思うけど、現役の中学生保護者として思うところを書いてみる。  修学旅行の中学生が展示作品損壊 新潟・十日町「大地の芸術祭」 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20220…
213
モヤモヤするのは自由だけど、それを「精神科医」という肩書きをつけて発言すると傷つく当事者がいるだろうことは想定したほうが良いだろうな、と思うのと、そこが目につくということはご自身の現状に何かしら納得がいっていらっしゃらないんだろうな、と思えてしまいますね。 twitter.com/Drmiidr/status…
214
私がサッカー含め子供の引率を長くやってきた経験からなんですが、中学生以下の複数の子供たちの集団を公的な場に参加させて大人が完全に目を離した状況を作ったときそこでトラブルが起こらなかったとしたら、それは「子供たちがちゃんとしてたから」じゃなくて「運がよかった」だけです。
215
それくらい、ずっとそばにいて意識を向けてたらあいつら危ういことしまくってるんですよ。でもスレスレのところでおおごとに至らなかったり、なんかやらかしてもうまく誤魔化したり、外部の大人に眉を顰められながらもクレームを入れられずに済んでたりするだけだったりする。
216
「あわや」の場面なんかこれまで何度出くわしたかわかんない。
217
でも、そこにいなかった大人からしたら「なんとかなった」経験にしかならないんですよ。だから大人の管理責任を軽んじるようなことを言われたりする。なんでも大人がやってあげればいいわけじゃなくて、ある程度の規模の集団だと目を離さないことで維持できる安全や平和があるんすよ。
218
この件に関わった子達がどうなのかは知りようがないことだけれど、今の中高生のなかには「コロナにより奪われた経験」という強い恨みが残っている子達は少なくないですよ。 twitter.com/Seina/status/1…
219
「あのときあなたのエゴで通常級に行かされて自分の人生は台無しになった」も起こり得るからなぁ、そしてどっちに転ぶかはギャンブルでしかない。 twitter.com/marxindo/statu…
220
「AEDでセクハラ」の話でも同じだけど、「自分が不審者として扱われる」ということにそんなに警戒するならあなたは関わらなくていいんですよ誰かに任せていただけたら、と思うんですね。
221
AEDを使用するとハラスメントで訴えられるかもしれないから助けられないなーってなるの不思議なんですよ。 ほんとに助ける気があるなら「訴えられるのは避けたい、じゃあ自分にはそれ以外でなにができるだろう」とならんのかなと思うんでね。いやそもそも訴えられることにはなり得ない話なんですけど。
222
救急救命の現場で「AEDをセットして使用する」って、たくさんあるタスクのなかのほんとひとつに過ぎないんですよ。他にもたくさんできることがある。
223
これを人を選ばずにやると「タダで心理的ケアを他人に求める人ホイホイ」になってしまうので要注意ではある。 twitter.com/bit_ravel/stat…
224
「子育て」が「自分で産む」からしかスタートしないというのがまず、恐ろしい twitter.com/asahi_gender/s…
225
曲がりなりにも里親制度や養子縁組の仕組みのある国家がそれを言う矛盾。そら、あちこちでほころびでますやん。