イシゲスズコ(@suminotiger)さんの人気ツイート(新しい順)

76
教員が足りないっていうのはかなりネットでもよく出る話題になってきてるけど、養護教諭や学校図書館の司書も十分な体制で運用できてるとは言えないし、司書に関しては児童数の少ない学校では常任が置けない事態が常態化してるよね。
77
保健室も図書室も事務や保護者対応や給食対応、特別支援のサポートも学校として大切な業務だと私は思うのだけど、その職業としての専門性が軽視されてると思うし、そこに適切な正規雇用の人員が十分な数配置されていないことも教員の仕事を圧迫する大きな要素になってると思う。
78
複数の人員で対応してたら異動や退職があっても残った方で業務が遂行できるし新しく来た方に指導もできる。1人体制だとそこが機能できない。
79
あと、各校に1人しかいなかったら異動による引き継ぎがすごく難しくなりますよね。入れ替わりになるから。そして異動になったら(引き継ぎの資料程度はあるだろうけど)教えてくれる経験者のいない状態で新しい学校のやり方を自力で得て対応しないといけない。
80
平日しか運営されてない施設だから最小限の人員でやるのが当たり前になってるのかなとは思うんだけど、社会人として労働してたら突発的な休みって当然ありえるじゃないですか。それでも「別の誰かがカバーすればどうにかなる」とみなされてしまってる業務なんだろうな、というのが一つ。
81
養護教諭や司書や学校事務、連絡員等(地域や学校によって名称は違うかもしれないけど)各校に1人しかいないのが当たり前になってる向き、ありますよね。なんで1人なんだろう、ってずっと思ってるんですね。
82
小学校中学校に事務員複数雇って教員の仕事吸い上げたらいいのに、っていうツイートが思いのほか伸びてるので日頃思ってることをもう一個書いとこうと思うんですが、私、小学校って「教員以外」の職員の仕事をプロとして軽視してるなと思うこと多いんですよ。
83
これからお子さんが小学校に入学される保護者さんに12年間の小学校保護者生活を終える私から置いていけることがあるとしたらですね… 学校に対しては「先生とは子供を真ん中にした対等な連携体制を心がける」「ありがとうの気持ちは先生本人と管理職に対して明確な言葉にして伝える」
84
合理的配慮を受ける様子を見て「ズルい」といってしまう子に対応するのがあなたの仕事ですよ?と言いたくなるやつですね… twitter.com/ayamemama/stat…
85
SSWとSCを正規で雇用して常駐にしていただきたい。退職校長とかでなく心理の専門家をちゃんと雇ってほしい。今の週一派遣では限界がある専門性を、常駐にして十分に発揮してほしい。
86
これ、すごく真理をついたお話なんですが、小中学校で「合理的配慮」として扱われることの中には「大人の社会では誰の許可も要らない当たり前のこと」というの、割とたくさんあるんですよね。 twitter.com/magurotansub/s…
87
ちょっと時間できたのでこれについて書きます。「学校で合理的配慮をしまくったら社会に出たときに困るのではないか」という教員と思われる方の仰る説について。 twitter.com/suminotiger/st…
88
私達の前にはあるけれど特定の誰かには見えない壁がそこにある、私達はあると訴えているけれど、見えない人にとっては見ようと思わない限り、それは永遠に見えない。
89
やれてないことを「女が選んでいる」ことにするから噛み合わないんだよ。選びたくて選ぶのと、選ばざるを得ないのとは全然違うでしょう。
90
そうしたほうが良いよね、とあなたから見えることを何故やりたくてもできないのか、というのがあなたには見えてないけど女の前にはある壁なんですよ。 twitter.com/rionaoki/statu…
91
うん、自分のこれまでを振り返っても自分のための学習の時間をさけるようになるのは子供がある程度育ってからだし、でもまさに今そのターンが来てるけど子供の学費に全振りしないといけないから自分の学費なんか捻出できない…
92
特別な努力をした人間だけが人間らしい暮らしを保証される賃金をえられる、というのが既におかしいんですよ。
93
才能や努力がなければ賃金が低くても仕方ない、という考え方や社会のあり方そのものを批判しているんですよ。 twitter.com/mocktown_mk/st…
94
低賃金を訴え続けてる保育や介護や教育に携わる人たち、手取りの乏しい自治体の非正規職員や司書、学芸員…みんな現場にいないと困る人たちなのに「スキル不足」「努力不足」「だから低賃金」とおかみが認識してるなら、もう地盤から崩れていく未来しか見えない。
95
「賃金を上げてもらうためにスキルアップ」って裏を返せば「現在賃金が低い人間は総じて努力不足」て認識してますよっていうことにも読めるわけで、そら賃金の底上げとか無理なんだなぁと悲しくなりますよね。
96
勘違いしてるバカがいる、という話ならまだしも、国家の政治のトップが勘違いしてる、ってもう悲惨すぎるよね twitter.com/akatachikako/s…
97
片働きでは家族を養えないような経済状況のままで産休育休すら十分に取らせる目がないのか。
98
あぁ、そういう目で見てるからあれもあれも進まないんだなぁ、という感想しかない。
99
そもそも産休育休中の母親がゆっくり休みかつ父親が育児に加担しやすくなるように男性の働き方をセーブしやすくなるような仕組みや空気づくりもまともに進んでるとは言えないような状況で、休んでるはずの女性に更に学べ働けとはどういう了見か。
100
学び直すほどの余裕があるならキャリア途絶えないように休まずに働き続けるっての。