26
腐った豆乳をヨーグルトだと思って食べてしまう人に必要なのは「あれは風水的によろしくない。行き着いた悪気を燃やすべき炉で生を産む行為は門・房・炉の流れを逆にして陽宅の気を乱し、忽ち大変な凶事をもたらす」みたいな瞞着であって、説明じゃない。説明されて分かる人は腐った豆乳を食べない。
27
「給料が低くてもモチベーションを保つ方法」っていうコラムを読んだんだけど、その前に「給料が低いのにモチベーションを保つ理由」について教えてほしい。
29
おっさんだってプリキュア的なものになれる。
30
声優がAVに出てたらしい、くらいのことで騒ぐな。「いま声優をやっている人が、昔AVに出演したことがあるらしい」。これのどこに困惑する要素があるんだ。
ザ・グレートサスケなんてプロレスラーやりながらAV出て国会議員やったUFO研究家なんだぞ。動揺するのはこのレベルからにしろ。
31
「たとえ迷惑だったとしても善意なんだから文句を言ってはいけない」なんていうわけのわからない理屈が通用するなら、「気持よくしてやるよ」って言って痴漢するのもアリになっちゃうだろ。エロ漫画みたいな思考回路で被災地に余計な荷物送んな!
32
「亀田興毅に勝ったら1000万円」が話題になりましたが、ソンクラーン(タイのお祭り)のたびに喧嘩自慢たちが暴力沙汰を起こすのに業を煮やした地元政治家が、「こんど暴れる奴らがいたら格闘家と勝負させるからな」って言ってマジでやらせた映像も、地獄みたいでなかなか見ごたえがありますよ。
33
安田講堂占拠事件で「ねえ鉄球ぶつけましょうよ」って提案した人が「あの建物大事だからなあ」みたいな理由で却下されて、後に浅間山荘で「ここならオッケーですよね」って念願の鉄球持ちだした話、連合赤軍が鉄球趣味の餌食にされた感あってすごい好き。
34
ヒュー・ジャックマンの一番好きなエピソードは、記者に「怒りを感じる対象は?」って訊かれて、「教師の話を聞かなかったり、体操服を忘れて来たり、プールになかなか入らない君のような子かな」って言った話。
なお記者は「もう先生俺の顔忘れてるやろ」と油断してた、ヒューの教師時代の教え子。
36
37
38
なんとなくトレーニング系YouTuberの動画を見てたら、「細い男の腹筋が割れてるのは腹筋としてカウントされない。太った女のでかい乳が巨乳にカウントされないのと同じ」っていう、残酷性を研ぎ澄ましたような言葉に遭遇した。
39
日本のつまんないドラマとかで「復讐は何も生まない、そんなことをしても誰々さんは喜ばない」みたいなの未だにあるらしいんだけど、俺なら自分のこと殺した奴のこと誰かが殺してくれたら涙出るほど感謝するし、あの世から「もっと痛いとこ刺してやって!」とか「ありがとー!」みたいな声援も送る。
40
就活情報のサイトや雜誌が「面接用のスーツは何着も用意しろ」と言っているのを見た時、「そうなのか」と思うようでは社会でやっていけません。そこで「この会社は紳士服の大手チェーンと提携してるようだ。こういう商売をするところは信用ならないな」とすぐに考えられる力が、社会を生き抜く力です。
41
42
オタクが罪を犯せばオタクはダメ、スポーツで問題が起きれば体育会系はダメなどと、レッテルを貼って簡略化し、認識したような気になるのは素晴らしいこととは言えません。
人は皆別の人格を持っています。ドラクエ5でフローラを選ぶ冷血人間たち以外の何者も、集団として蔑視される謂れはないのです。
44
何か犯罪があるとゲームがどうのバーチャルがどうのって言う奴が未だにいるけど、「子供を殺す際は虐待してから殺せば殺人罪にはならない」とか「不特定の人を殺す場合はナイフや毒を使うより車ではねたほうが罪が軽くなる」とかのバグ技、ゲームならとっくにパッチ修正されて使えなくなってるだろ。
45
国産ゲームファンの人たちが、やれコナミは終わったの何だのと嘆き節ばかり唄ってるのを聞いて、「すぐ終わったとか言うのオタクの悪い癖だよ」と思ってたけど、これ見て俺も全面同意態勢に入った。
konami.com/sportsclub/h2s/
46
「自分が子供の頃はハーネスなんか無くてもお母さんが目を配らせたり手を繋いでいるだけで大丈夫だった」んじゃなくて、それで大丈夫だった子以外は大人になってないだけですよ。
47
youtube.com/channel/UCMo5M…
ここな
彼の名誉のために言うと基本的に草なぎ料理は手軽で大変良いものです
48
49
若者が「携帯があるから腕時計はいらない」と言ったり、年寄りが「大人の証として必要」と言ったりしてる中、私のような時間にだらしない勢は最初から「べつに今が何時でもよくない?」という遥かな高次元にいる。
50
「景気が良い」っていうのは、きれいな店でフランス料理を食うことじゃねえんだ。
あちこちの工場がガンガン回ってて、朝になると駅の中が夜勤明けのオッサンで一杯になって、そのオッサンたちが、階段に座りこんで笑いながら酒を飲んでるんだ。その横を出勤リーマンが通るんだ。そういうことなんだ。