肛門亭そよ風(@TanTaiP)さんの人気ツイート(いいね順)

草なぎ剛さんのYouTubeチャンネル、わりと定期的に手間のかからない料理の作り方動画を上げてくれてて、これが役に立つ時と立たない時があるんですよ。これはあまり役に立たなかった時のやつです。
後世のバカが作った「刺し箸はマナー違反」とかいう謎ルールに従って芋や肉なんかに箸を刺さすのを拒む人がいますが、私は「この形状の道具を発明した人が『突き刺す』を想定していなかったわけがない」という確信を持っているので平気で刺して食べます。
「チョコレートは甘くて美味しい」と「カカオ畑には人身売買されて奴隷のように働かされている児童たちがいる」を切り離せてしまう人が、「遊郭は煌びやかだった」と「遊郭では望まぬ労働に従事している人が多くいた」を切り離せない理由、「チョコレートは私も食べるから」だけでしょう。
「一人で外食できない大人」って、俺の感覚だと「もう中学生なのにお母さんとお風呂に入ってる」くらいヤバい何かを感じるんですけど、そのお母さんと血が繋がっていないとしたら……? そう、一気に熟女ものAVに早変わりというわけです。何の話でしたっけ。
夫のものを勝手に捨てる、子供のものを壊してみせるなどの行為に出てしまう人は、よくフィクションで描かれる「家族の絆」というものを信じているのかもしれませんが、現実には日本国内における殺人事件の半数以上が家族間で発生しており、危険を回避する上でもっとも緊張感を持つべき相手が家族です。
TVで股間を「デリケートゾーン」って言ったり、売春婦の人が売春を「パパ活」って言ったりするのと同じ感じで、安楽死のことを「ハッピーエンド療法」みたいな別の言葉で呼ぶ奴が出てくると思うし、そいつ社会的にはまあまあの地位を持ってて清潔感あって、一見すると悪人には見えない極悪人だと思う。
熊は危険だから射殺は仕方ないとか言ってる人、セルゲイさんと熊のメンブラーの話知らないの? ロシアのセルゲイさんって人が森で出会った子熊を育ててたんだけど、メンブラーが大きくなってセルゲイさんのこと食べちゃうまで仲良く暮らしてたんだよ。そういう素敵な関係もあるってこと。
「男がレストラン等でお店の人に対してとる態度は結婚後の妻に対する態度と同じ」という話と、「男ならデートの前に何店か予約しておいて当日に女の子が選んだ店以外をキャンセルするくらいの気遣いが欲しい」という話、併せて聞くと物語性を感じる。
10
学生運動、今だと「実家が太い陰キャの青春ごっこ」で説明できてしまうので現代の言葉の切れ味は凄い。
11
「けものフレンズ」が終焉を迎えたことで発生した大量の難民をどうにかして「キン肉マン」に誘導できないものかと思案しているが、いくら考えても銃で脅す以外の選択肢が浮かばない。
12
これ毎年言ってるんですが、うなぎは大昔の日本で手に入りやすいものの中では比較的栄養価が高かった、っていうだけで、今となってはわざわざ旬でもない夏に食う価値があるようなもんでもないし、やはり夏バテ防止には生薬がたっぷり入ったカレーなんですよ。 湧き上がる元気の差は一目瞭然でしょう。
13
少年ジャンプのエロ表現すら許さない親が出てきたとなると、「小学生のために全国の河原や路地裏へエロ本を置いて回るおじさんになる」という、忘れかけていた俺の夢が再び現実味を帯びてくる。
14
実際にミサイルを撃てば米軍に攻撃され、撃たなければ今までの外交が無に帰すので、「撃ったが失敗したということにして曖昧な決着を望む」というのが北朝鮮の選択だったのではないか、と普通の人間は考えるんでしょうが、僕の推理は少し違って、あれは恐らくトム・クルーズのおかげです。
15
深い心の闇から生まれた言葉である「バブみ」、メディアが捏造してまでマイルド化しようと試みたのに、即「これは俺を妊娠している」という狂気の名言で本来の意味に修正されちゃったの、現世が抱えた闇の深さを物語ってる。
16
組み合わせのクセがすごい
17
おっさんだってプリキュア的なものになれる。
18
山中教授の研究、あんまりお金足りてないらしいので、「いい大学を出てノーベル賞までもらった人にお金をあげて一瞬えらくなったような気分になるチャンスだ」と思って、ちょっと募金しました。 京都大学iPS細胞研究所 - Yahoo!ネット募金 donation.yahoo.co.jp/detail/5113001/
19
腐った豆乳をヨーグルトだと思って食べてしまう人に必要なのは「あれは風水的によろしくない。行き着いた悪気を燃やすべき炉で生を産む行為は門・房・炉の流れを逆にして陽宅の気を乱し、忽ち大変な凶事をもたらす」みたいな瞞着であって、説明じゃない。説明されて分かる人は腐った豆乳を食べない。
20
モーラステープを説明も読まず直射日光ガンガン当たるところに勝手に貼って「肌が荒れた。なぜこんな危険なことが知られていないのか? あれ以来薬は何があっても服用していない」みたいなこと言ってるブログ記事が流れてきて、医者とか薬剤師ってとんでもねえの相手にしてるなって思った。
21
居るんだか居ないんだか分からないフランス人に"ガイジンっぽいこと"を言わせたツイートが7万RTされる一方、フランス人が「実際はそうじゃない」と突っ込んでも1400RTくらいしかされない。 ハリウッド映画の東洋に忍者や仙人みたいなカンフーマスターが現れ続ける理由のヒントがここにあると俺は思う。
23
実弾至上主義
24
なんとなくトレーニング系YouTuberの動画を見てたら、「細い男の腹筋が割れてるのは腹筋としてカウントされない。太った女のでかい乳が巨乳にカウントされないのと同じ」っていう、残酷性を研ぎ澄ましたような言葉に遭遇した。
25
子供が新しい玩具で遊ぶ度に偉そうな人が色々言うが、良い子は騙されるなよ。昔の子供は豊かな心で自然と戯れてたんじゃなくて、今ほど文明が発達してなくて何も無かったから、そこらの石とか草とか乾燥ウンコで暇を潰してただけだ。だいたい、子供の遊びにケチつけるような大人は心豊かに育ってない。