東野篤子 Atsuko Higashino(@AtsukoHigashino)さんの人気ツイート(リツイート順)

101
この記事に関しても既に議論は出尽くしていますが、現場や近隣諸国で質の高い記事を次々と書き送って下さる記者さん達と、「戦争をやめないという点ではウクライナも悪」という前提で論じる研究者達との乖離が、朝日新聞において益々明確になってきている印象が拭えません。digital.asahi.com/articles/ASQ8C…
102
この度は大変示唆に富むご指摘をありがとうございました。 朝日新聞元編集委員が「議論を求める奴は要注意」だと主張するのは、ジャーナリストとして深刻な心得違いをなさっていると今でも思っていますが、通りがかりの女性をメス呼ばわりする方と対話することは完全に無意味です。100%同意します。 twitter.com/himasoraakane/…
103
あなたにはそれがギャンブルに見えるのでしょう。しかしウクライナが「まだ戦いたい」と願うのは、そうしなければもっと凄惨な占領が待っているから。そして懸かっているものは国土と安全と人の命だからです。ノリでも勢いでもありませんし、あなたのいう「ほどほどの所」は平和をもたらしません。 twitter.com/jsvb91wrkjpbtq…
104
宗派を問わず、危険な宗教団体はどこの大学にもいましたし、今もいます。 「理系男子の巣窟」か否かに左右されるわけではなく、どこに所属していても警戒するに越したことはありません。 学生の皆さんはどうかくれぐれも気をつけて、変だなと思ったら相談出来そうな教職員に声をかけて下さい。 twitter.com/KeikoUTorii/st…
105
「人命が何よりも大事だ、だから現状固定で即時停戦だ!ウクライナ支援など許さない!」と叫んでいた方々が、このダム決壊による大惨事にどのように反応し、どのような具体的支援を呼びかけたのでしょうか。 人間も動物も命を失い、生態系は破壊され土壌は汚染され、農業は壊滅状態ですが。
106
こ、この写真… どう見ても「岸田総理の厳粛なブチャ訪問にずうずうしく割り込む不審なおばちゃん一名」という構図になってしまっているので、フジテレビさんはプライムニュースのワイプなしのフル映像を一刻も早く流していただきたい… これ岸田外交史上、特筆すべき場面だと思うのですよ、本当に… twitter.com/kait8823/statu…
107
「ロシア軍が撤退したキーウの町を、ジョンソンとゼレンスキーが闊歩する」メッセージ性も強烈でしたが、 現在のウクライナにとって輸送や移動のための生命線となっている鉄道職員を激励し、クラマトルスク駅への攻撃にも哀悼の意を表する動画を配信するのも素晴らしい。発信が勘所を押さえています。 twitter.com/ReutersJapan/s…
108
私の知る限り、防衛研究所の方々は本業で得られた知見を(お仕事上支障のない範囲で)メディア向けに共有して下さっているのであって、 防研の方々が「テレビに異様な露出を続けていたら本業がおろそかにならないだろうか」というご懸念は見当違いなんじゃないでしょうか。 agora-web.jp/archives/20562…
109
しかし日本にいる我々が、逃げたり反発したりするロシア人を「現金なものだ」と見下し、蔑むような態度を取ることも慎みたいものです。 なんの大義もない戦争に巻き込まれたくないのは、国籍を問わず当然の感情でしょう。
110
・ 「私は、多くの首脳と話をした。私には、『ウクライナを現場に通してもらえないか?』というシンプルな立場がある」 (←ミサイルがロシアが発射したものではないというNATO諸国の見解は承知しているが、やはり現場を見ないと判断できない&軍の報告を疑えない)
111
「我々にはウクライナを支援する余力はないので、この戦争はヨーロッパ諸国に任せるべき」(原文ママ)と全力で叫んでいる人々は、以下の前提に立ちすぎているのでは。 ・ 東アジア有事の際には(ウクライナ支援を「やめさせれば」)米と日で連携すれば立ち向かえる。NATO諸国からの支援など不要。
112
あとは目につきやすいところでは『外交』1月号に『正論』3月号等。 侵攻前は「煽ってる」だの「16日に侵攻しなかったじゃないかどう責任を取るんだ」と言われ、侵攻後には「侵攻はない」と言っていたことにされてしまう。 本当に研究者の身を助けるのは証拠となる活字(と音声)だけ。
113
この戦争を理由に、ロシア人のお子さんが辛い思いをするのは当然あってはならないことです。 しかしこの記事は、その主題とは全く別のところで「プーチンとゼレンスキー、どちらも悪い」とロシア人に語らせ、典型的な「どっちもどっち論」を巧みに滑り込ませています。dot.asahi.com/dot/2022031200…
114
そもそも家族の同意もなく子供を連れ去るべきではありませんでしたし、「連れ去られたウクライナの子ども全員のリストは公表を拒んでいる」という時点で真剣さには疑問符もつきますが、こうした発言がリボワベロワ氏から出たと言うことは、ICC逮捕状による圧力の成果の一部ではありそうです。 twitter.com/afpbbcom/statu…
115
どんなに中傷されても嘲笑されても、 「G7は大事。 日本はG7の一員で、しかも今年の議長国。 ロシアの侵略を見て見ぬふりをしたり、『自国の利益のために』制裁逃れに加担出来る立場にはそもそもない。いい加減腹をくくりましょう」 と言い続けてきてよかったし、これからも言い続けます。
116
これ、リトアニア外相が日本メディアの取材に単独で応じた、おそらく最初の例だと思います。 中国との関係悪化や台湾との関係強化で、リトアニアに対する国際的な関心が高まるなか、良いタイミングでの記事配信になったのではないでしょうか。 news.yahoo.co.jp/articles/0220e…
117
…NATOは経済制裁しません。 経済制裁するのはEUです(もちろん、EUと連携しながらG7も) でも、こうした基本的な知識を広く理解してもらうための発信努力が、我々ヨーロッパ研究者の側に欠けていたということなのですよね…
118
先ほど、明日OA用の番組(珍しく地上波)のビデオ収録を終えたのですが、番組側の欲しいストーリーと私の考えとが全く合わず、お互い大苦戦。 こういう事態は初めてでした。
119
以上の点を、スッキリの事前打ち合わせで皆さんにお伝えし、「ゼレンスキーがロシア攻撃説に固執しているという報道は違うのではないか?」と申し上げたところ、ここをちゃんと取り上げてくださって大変ありがたいことでした。
120
ロシアが年明け以降にキーウ再侵攻するという情報、ガーディアン紙にはレズニコウが、時期を少し開けてエコノミスト紙にはザルジニーが語っており、両者の内容には著しい食い違いはありません。ウクライナ側がある程度確度の高い情報として捉えていると考えられます。
121
フィンランドとスウェーデンは5月中旬にNATO加盟申請を行う見込みですが、申請から加盟完了までの間にロシアから攻撃を受ける恐れがあることも指摘されてきました。加盟を完了するまでの間は、北大西洋条約第5条に基づく集団防衛の対象外だからです。 しかし→ afpbb.com/articles/-/340…
122
アフガニスタンから退避してベルギーの空港に降り立った女の子がスキップしている写真。 欧州議員(元ベルギー首相)のフェルホフススタット、「お嬢ちゃん、ベルギーへようこそ!」とツイート。 twitter.com/guyverhofstadt…
123
それから、たとえば「北方領土」など、日本人が聞くと「!?」と思ってしまう用語が同時通訳で使われていましたが、それは日本の話ではなく、ウクライナ国土の話だったはず。こうした少しずつの翻訳のずれなどもありえます。
124
ご自身も戦禍てくださった平野さんに敬意を表すべく、この和訳をもっと活用することにしました。 以前の私の「走り書きまとめ」ツイートでは十分にお伝えしきれなかった点を、以下にまとめておきます。 ukrinform.jp/rubric-ato/343…
125
Twitterでは、気に入らない人間には無制限に憎悪の言葉を浴びせかけることがすでに常態化しています(私も一般アカウントだけではなく、研究者や日本語教師さん等からの憎悪の対象となっていますし)。 しかし、私はともかく、戦争から逃れてきた一般の方に、もう少し思いやりの気持ちは持てませんか?