601
中小企業淘汰政策、岸田政権に代わってからもしっかり生き続けています。しかもそれを進めるために、賃金引上げ問題と結びつける暴論が出始めてきました。その主張がいかに支離滅裂か、解説しました。皆さん、騙されないように気をつけましょう。 twitter.com/mitsuhashipres…
602
「銀行部門を通じて日銀の当座預金に流れ、日銀が国債を買っている。」こういう嘘を平気で書く。国債は信用創造によって消化されており、銀行の個人預金で買っているのではない。銀行の貸出もまた然り。嘘通信。news.yahoo.co.jp/articles/abd1f…
603
「この国の法律をコードのように書き換えられるようにしたいと思っています。」とは、極めて恐ろしい発想。法律を分かっていないからこそ出てくる発想なのだろうが、特定事業者にとって都合よく、かつ民主的な手続を経ずして法令を変えようということ。つまり民主主義の否定。news.yahoo.co.jp/articles/7f0ce…
604
日本経済破壊同友会?中小企業の数と、生産性や賃金は関係ありません。これはM&Aで儲けたい連中、日本の技術やノウハウを買い叩きたい連中の論理。日本の賃金が上がらない原因は株主資本主義の進展と過剰なグローバル化。中小企業団体は猛抗議すべき。news.yahoo.co.jp/articles/07732…
605
日本経済の縮小・収縮を象徴する話ですね。国が半ば強制的に需要を減らしたのに補償も支援もしない。鉄道事業者は苦肉の策で供給減や値上げで対応するしかない。不便になって高くなってまた需要減。悪循環を生み出す元凶は、国家の役割を放棄した政府とその緊縮思考。trafficnews.jp/post/120329
606
税収が増えたというのは、単に国民経済から貨幣を吸収しているその量が増えたということであり、デフレで貨幣量が不足しているところ、喜ばしいことではないどころか、税制の使い方を間違っていることの証左です。別の言い方をすれば、国民経済が縮小して行っているということです。 twitter.com/KoheiMorinaga/…
607
映画「君たちは長いトンネルの中」略して #映画君トン のなるせ監督と対談しました。この映画、是非大学生や高校生に見て欲しいです。大学や高校で上映会+講演会をさせていただければ。私も馳せ参じます。youtube.com/watch?v=Y-OzUE…
608
学生の時、新宿を歩いていたら3人組の女性が近づいてきて「私たちとお茶しませんか?」と言ってきたが、明らかに勧誘系なので断ったら、「女の子とお茶出来るんですよぉ」とダメ押ししてきた。気持ち悪いので無視して立ち去ったが、カルト教団はこうやって若者を引き摺り込んでいくのだろう。要注意。
609
安倍元総理が生前最も尽力されていた積極財政への転換とデフレからの脱却を是非実現させてください。 twitter.com/takaichi_sanae…
610
色々言いたいことがある人はいると思いますが、この公明党との関係という点に関しては、よくやったと思いますよ。思った以上に胆力がある候補というか議員ですね。経済も含めた本来の安全保障という面で、頑張ってく欲しいですね。news.yahoo.co.jp/articles/6bf37…
611
やはた候補は、自らの経験に引き寄せて、今何が日本に必要な政策かを、積極財政の必要性を、コンパクトに主張していて、非常に分かりやすかった。街宣も見に行きましたが、口先だけではない熱量がちゃんと伝わってきました。引き続き頑張ってください。 twitter.com/aiainstein/sta…
612
岸田総理、安倍元総理の「遺志」を継ぐというのであれば、積極財政という一番重要で必要不可欠な「遺志」を継ぐというのが本筋なのでは? twitter.com/kufuidamema/st…
613
陣営の関係者が、生稲候補が生中継に出ない理由を『生稲さんは国会議員としての資質、勉強が圧倒的に足りないからだ』としていたとはねぇ。一番当選させちゃいけない部類の候補じゃない。当選してしまいましたが。news.yahoo.co.jp/articles/14409…
614
文字で読むと、一貫性がなく無関係なことは容易に分かるが、捲し立てているのを聞いている側は、注意して聞いていないと「そうだそのとおり」と思ってしまうのだろう。みなさん経済財政を正しく理解して、冷静になりましょう。
615
この動画は面白い。経済の話をしていたのに、経済の話で反論できなくなったので、全く関係のない瓦礫処理の話にすり替えて、「瓦礫についての根拠の数字が信用できないから経済についての数字も信用できない」という方向に持っていこうとしている。論理的一貫性がまるでない。youtube.com/watch?v=juV0Ou…
616
安倍元総理の遺産を食い潰すというより、無きものにした岸田政権。
617
節ガスって、岸田政権は更に日本の発展途上国化を推進したいようだ。自らの外交政策の大失策のツケを、まさにツケを国民に回そうとしている。これが岸田政権の正体。news.yahoo.co.jp/articles/035f7…
618
身を切る改革は国・地公体の役割の放棄であり、日本の衰退への道です。参院選の投票行動のご参考として。m.youtube.com/watch?v=8TqJ2H…
619
BBCもはっきりassasinatedと伝えています。 twitter.com/kojihirai6/sta…
620
参院選の投票行動を考えるご参考として。日本の賃金が低く、上がらない原因について。s.mxtv.jp/tokyomxplus/mx…
621
ホントそのとおりです。今回の事件、暗殺です。 twitter.com/KojiHirai6/sta…
622
アホメディアよ、ド左翼よ、政治家が暗殺された、殺された、という観点からなぜ報道しない、なぜ考えない。次はあなた方の番かもしれないぞ。それほどヤバイ状況になってきたのだよ。その危機感を持ってくれ。白昼堂々政治家が暗殺された、このことのヤバさを考えてくれ。
623
色々なことをおっしゃる方がおられるようですが、重要なのは、一人の政治家が、元総理で大物と言われた政治家が、暗殺者の凶弾に倒れた、殺されたということです。つまり我々はテロルが横行しかねない暗黒の時代の入口に立たされていて、安倍元総理がその最初の犠牲者になったということです。
624
安倍元総理の訃報に接し、謹んで哀悼の意を評します。積極財政の火を絶やさず、真のアベノミクスの完遂を支援して参ります。ameblo.jp/pierremulot26/…
625
暴力によって政治を捻じ曲げようとした行為。しかも選挙期間中に。安倍元総理の早期の回復を願うとともに、この件を「恨みつらみによる行為」といったように有耶無耶にしてはならないと強く言いたい。日本政治を暗黒に向かわせてはいけない。 twitter.com/nhk_news/statu…