室伏謙一(@keipierremulot)さんの人気ツイート(新しい順)

501
今回の静岡の豪雨災害、政府は当然激甚災害に指定するんですよね?まさか緊縮風を吹かせたりはしませんよね?
502
宮沢洋一参院議員はとにかく増税したいらしい。それで国民・事業者が苦しもうが知ったこっちゃないらしい。税は財源ではないことをご存じないらしい。誰ですか、こんな亡国・売国議員を再選させたのは。そんなに増税したいのなら、まずはご自身の選挙区からされては。news.yahoo.co.jp/articles/2c29f…
503
それでもやれマスクだワクチンだと言っているこの政権、しかもエボラ並みの二類のままなら、あなた方のクライテリオンはいずこに。外国人観光客様のために日本人は我慢しろって?売国岸田政権、いい加減にしろ。news.yahoo.co.jp/articles/4888e…
504
日本国民には使わず、増税でまきあげ、海外には言われるがままにまさに「バラマク」。緊縮・増税派の方々はなぜこのことを批判しないのでしょうね。いつもは勢いのある主流派経済学者や緊縮芸人のお歴々はどこへ行ったのでしょう。jiji.com/jc/article?k=2…
505
移民受入推進の一つの帰結。まだまだ序の口でしょうけど。何年か前からこんな感じで、酔った友人が騙されそうになったので引き摺り出して退避しました。最近じゃ地方都市でも中国人による悪質客引きが横行してますね。一斉検挙でもしないのかい。sankei.com/article/202209…
506
ロシア非難して、改革って言ってりゃいいとでも思ってるんだろうね。この人が総理じゃ、無用の戦争に巻き込まれて、代理で戦わざるをえなくなりそうだ。news.yahoo.co.jp/articles/8ab1a…
507
積極財政に理解があり、故安倍元総理の遺志をしっかり継ぐ萩生田政調会長が緊縮岸田官邸の向こうを張って頑張っています。「好き放題」などではなく、今日本に何が必要かを解しない岸田官邸に諫言して、やる気のない岸田官邸の代わりに動いてくれているのです。news.yahoo.co.jp/articles/299b3…
508
我が国における移民受入拡大政策や移民問題について、コロナショックを境にあまり語られなくなっていますが、岸田政権で着実に移民国家化が進められています。欧州でその大失敗が明らかになって逆回転が始まっているというのに、今更その轍を踏もうとしています。その先にあるのは国家の分断です。 twitter.com/ChSakura217/st…
509
族議員はその分野の専門家であり、地域の味方、国士です。特定利益のために日本を売り飛ばすようなことをしたとされるあなたが族議員を批判するのは大いに違和感があります。まずは郵政民営化と称した日本売り飛ばしについて釈明されてからにしては。news.yahoo.co.jp/articles/dc4b4…
510
これ日本人は見捨ててますと言っているに等しい。岸田政権の人への投資とは、日本人ではなく外国人への投資ということですね。日本人より外国人、日本人より移民という岸田政権の本性が如実に表れた発言です。売国亡国壊国岸田政権。news.yahoo.co.jp/articles/73722…
511
やっぱり増税。これらの候補は目眩しで、最終的には所得税や消費税の税率引上げか、幅広く負担増と称して様々な税目での引上げを仕掛けてくるかもしれません。news.yahoo.co.jp/articles/1c70d…
512
鈴木財務大臣の頭の中は金貨・銀貨の世界で思考停止しているようです。何もせず、緊縮と増税で日本の衰退を加速化させようとする財務省さん、あなたはどこの国の機関ですか?youtube.com/watch?v=IcsI-_…
513
領海侵犯されても懸念を伝えることしかできない日本政府。どこまで従中・媚中なんだよ。これじゃやられたい放題。海保の艦船で臨検なり拿捕する姿勢ぐらいは見せなさいよ。そうしなければ奴らの行動は更にエスカレートするぞ。news.yahoo.co.jp/articles/c2337…
514
玉木代表、「しっかり財政出動」という総論はいいのですが、記事の最後にある防衛費に関して「きちんとした安定財源を確保すべきだ」とはどういうことでしょう。財源は国債、以上、ということであればいいですが。news.yahoo.co.jp/articles/516d1…
515
防衛費増なら安定財源確保と称して増税という鈴木財相の発想は金貨・銀貨の世界。財務省さん、あなたはどこの国の機関ですか?m.youtube.com/watch?v=i1__-v…
516
実はここにもデジタル利権、ってとこですかね。プラットフォーマー栄えて国民苦しむ、とも言えそうですが。要はキャッシュレス利用が伸びないところ、半ば強制的に増やそうと規制緩和を使ったということでしょう。asahi.com/articles/ASQ9F…
517
経済音痴のユリコ様、外国人観光客の消費は日本人全体からすればたかがしれているし、日本のGDPにもほとんど貢献していないのだよ。安い日本をみなさん買ってください、とでも言いたいのだろうか。それってまさに売国だよね。youtube.com/watch?v=3MojOz… twitter.com/uedareiko/stat…
518
拙著『ニッポン没落のカラクリ〜「改革」という名の売国政策が日本をダメにした』がついに完全。今月下旬には出版されます。是非ご購読ください。
519
日本が、日本の自然環境が、外資の銭ゲバ・投機屋のまさに草刈り場になってるってことですね。これでメガソーラーは自然や環境とは無関係でそれを破壊するものでしかないことが分かったでしょう。早急にメガソーラー規制の新設・強化と、FIT制度の廃止を。news.yahoo.co.jp/articles/ef0c9…
520
円安倒産というよりコストプッシュインフレ倒産、政府の投資不足・緊縮倒産。政府の無為無策倒産でもある。newswitch.jp/p/33708
521
この区議さんのこの発言、ぶっ飛んでいてお笑いのレヴェルですね。日本が核ミサイルを保有できて、配備できればいいですけどね〜。ちなみに核ミサイルは潜水艦から発射されますよ〜。 twitter.com/kuri84265902/s…
522
日本が安い国なったこと、発展途上国に転落しつつあることを嬉々として報道する滑稽さ。さも彼らの消費が日本経済を支えてくれているかのような報道ぶりだが、外国人観光客の消費は、コロナ前でも対国内家計最終消費支出比で1%程度に過ぎない。news.yahoo.co.jp/articles/33108…
523
五類に変更することが先だろうが。news.yahoo.co.jp/articles/fd3db…
524
時代の変化、ではなく、貧困化が進んでいるから、日本が貧しくなり、学生も生活することでいっぱいいっぱいになっているからです。その原因は緊縮財政と構造改革。しかしその「戦犯」どもはいまだに我が世の春を謳歌しています。news.yahoo.co.jp/articles/3b589…
525
これは実態を伴わない防衛費の単なる水増し、GDP比2%の帳尻を合わせるための偽装ですね。恩給関係まで含めるんだからホント酷い。呆れた緊縮脳だ。news.yahoo.co.jp/articles/abf80…