室伏謙一(@keipierremulot)さんの人気ツイート(いいね順)

801
なぜこの部分だけ切り取って速報で報じるのか。そうしろとでも指示されたのか。岸田総理の保身のための増税によって日本を貧国弱兵化することこそ未来の世代に対して無責任ではないか。ジャーナリズムの矜持を捨てて財務省の犬に堕したテレ朝。news.yahoo.co.jp/articles/f1877…
802
政府はウクライナ難民を、明らかに移民労働者として受け入れようとしている。まるで鬼だ。彼らは戦禍により祖国を追われてきた人達。戦が終われば祖国に帰りたい人達。働きたい人を働かせてあげるのは結構だが、避難地として衣食住を提供してあげることにまず専念すべきでは。news.yahoo.co.jp/articles/7bcd6…
803
「上野千鶴子先生のツイッターでの発言は、財政政策の観点のみならず、ジェンダー平等の観点からも、問題だらけと言わざるを得ません。」、そう、これに尽きるでしょう。困窮する女性たちを救済するためにも、国の財政支出拡大は必要なのです。kk-bestsellers.com/articles/-/914…
804
消費税があるがために正規を非正規で置き換えるという蛮行・愚行が横行してきたということをこの人知らないわけないと思うんですがね。しかも中小企業は転嫁できずに身銭を切らざるをえず、その皺寄せが人件費に行くことも。その犠牲の上に大企業労働者が守られればいいという発想なのですかね。 twitter.com/kufuidamema/st…
805
このSPACという買収目的会社の話、無茶苦茶重要というか悪影響のある話ですが、ほとんど注目されてませんね。ヤバイです。 twitter.com/osakakyumin/st…
806
だから言っただろうが。移民受入の更なる拡大は移民法審議の時に警告したとおりになってきた。なぜ欧州の失敗から学ばない。企業の「人件費削減」とい目先の利益追求に、政治は乗ってはいけない。そんなに「日本の自死」、Strange death of Japanにもっていきたいのか。news.yahoo.co.jp/articles/d5b7e…
807
今、最も自粛、休業、否早急に閉鎖すべきは、ユリコのための「小池劇場」ですね。
808
緊張感の欠片もない、ヒドイ党首討論だ。菅総理は無駄話を延々と続けているし。要は通告なしのガチンコ勝負の党首討論には、菅総理はそもそも耐えられないということでしょう。
809
英語教育に過剰に熱心な親が子供の将来を奪っていく・・・そして日本をより成長できない国にしていく・・・来年は脱英語教育、外国語教育の適正化を進める年にしたいところですね・・・日本語も英語も中途半端な低賃金労働者が溢れる国にしないために。
810
「政治をあきらめないでください。」、これはいい言葉でしたね。まさに今の日本に当てはまるのてはないでしょうか。
811
「都道府県や委託を受けた民間業者が実際に店を確認した上で認証を付与する制度」、おいおい第三者って誰が認証するんだよ。某人材会社あたりのビジネスのため?そもそも山梨県知事は二階派ですから、二階派に阿った官邸の肝煎措置ですかね。国民不在の菅政権の真骨頂ですか。news.yahoo.co.jp/articles/1ffa4…
812
河野太郎大臣、私もブロックされてました!誹謗中傷や攻撃の類なら分かりますが、批判する人をブロックというはね。しかも結構細かく神経質に調べてるんでしょうね。そんな人が、そんな政治家が、そんな閣僚が菅政権の起死回生のための「ワクチン担当大臣」だそうです。で、実情はこのとおり・・・ twitter.com/tomoka_hidden/…
813
今度は朝日新聞が嘘。金融緩和は円安誘導のために行われたものではない。そもそも問題はコストプッシュインフレ。輸入エネルギーや食料原料の価格高騰の原因は紛争や天候不順による価格高騰。円安は3割程度しか寄与していない。金融緩和止めたら、この国は不況のどん底へ。news.yahoo.co.jp/articles/eb630…
814
急落も何も、根拠もなく高過ぎたのですよ、パンケーキ相場というか。そして下がったとは言え、まだ55.3%もあるの?それが不思議です。だいぶ化けの皮も剥がれてきたというのにね。そんなに日本の衰退が嬉しいのかね、破滅を願っているのかね。news.yahoo.co.jp/articles/568e9…
815
財務省が例の財政制度等審議会を活用して緊縮をじわりじわりと進めています。例の土居某氏をその先鋒にして。補助金のリピーターがいて何が悪い。それだけ金が回っていないということ、緊縮の結果ということでは。危機においても緊縮を進める悪の巣窟、財務省とその仲間たち。news.yahoo.co.jp/articles/087cd…
816
株主資本主義の恩恵を受けている連中は四半期決算開示の廃止は是が非でも阻止したいらしい。まさに「今だけ金だけ自分だけ」。news.yahoo.co.jp/articles/00670…
817
「アタシの出番よ」とばかりに明確な根拠もないのにそれっぽく屁理屈を捏ねて人気取りにひた走る。それで困る大勢の人のことは知らぬ存ぜぬ。そんな都政を許したのは、東京都の有権者という皮肉。今年は選挙年。必ず選挙に行って「自分のために働く」政治を終わらせましょう。news.yahoo.co.jp/articles/24ea1…
818
これで鈴木俊一財務大臣が超緊縮論者、緊縮教の「財政再建」という教義のためには、日本がどうなろうと国民が苦しもうと知ったこっちゃない論者だということが明らかになりましたね。来るべき衆院選では落選していただくのがよろしいのでは。無茶苦茶選挙強いわけではないようですし。
819
税金は政策調整の手段であって財源ではない、ということを教えてあげましょう。加えて、税収と予算は別物であり、税という形で国民の貯蓄が国庫に吸収されて消える一方、予算は国による信用創造、通貨発行により手当てされていることも。 twitter.com/mansaku_ikedo/…
820
岸田総理、安倍元総理の「遺志」を継ぐというのであれば、積極財政という一番重要で必要不可欠な「遺志」を継ぐというのが本筋なのでは? twitter.com/kufuidamema/st…
821
河野太郎の「お手軽点数稼ぎ」が裏目に出ましたね。彼は何かいじって改善したように見せればいい、その程度。Faxの利用については霞が関の実態を知らないのでしょう。そもそもFaxの使用云々なんて、今大見得切って進める話ではない。状況判断すらできないということでしょう。news.yahoo.co.jp/articles/72336…
822
日本国民に貨幣観を間違えていてもらった方が得をする、保身につながる、政治家、役人、学者、言論人、外国人はまだまだ結構多いんだろうなぁ。そもそも理解してない連中もまだまだ多いですが。
823
候補者が乱立すれば自分が浮き上がる、そう判断しての後出し出馬表明でしょうね。卑怯な #フリフリ林 。日本のIRは地域活性化につながらず、カジノオペレーターが儲かるだけです。#カジノ林 の嘘に騙されてはいけません。news.yahoo.co.jp/articles/67fa9…
824
賃金が安い日本で作ろう!になってきてますからね。そういう国を何と呼ぶか、発展途上国です。 twitter.com/kufuidamema/st…
825
そもそも総務省の行政文書、その実は業務用のメモ・備忘録の類ですが、「可能性」や「だろう」ばかり。これではいくら議論しても水掛け論で終わるだろう。しかし、このスピンを流した連中にとってはそれでいいのだ。なぜなら長引き、世間の注目をそちらに逸らすことが出来るから。