あひるさん🇺🇸(@5ducks5)さんの人気ツイート(リツイート順)

「日本独特の同調圧力に生き辛さを感じる」というお話しをよく見かけます。私も🇯🇵では感じてました。でも🇺🇸ではまだ感じたことはありません。そう言えば🇯🇵に住んでいる🇺🇸人の知人が「🇯🇵は同調圧力が無くて素晴らしい」と言ってたので、母国を離れるとお客さん扱いされて楽になれるのかなと思いました。
「優秀な人材が海外へ流出している」という論調をよく見かけます。でも私みたいな学歴の無い平凡な人も流出してます。なのでもっと正確に言うなら「猫も杓子も海外へ流出している」だと思います。大丈夫、日本は魅力あふれる国です。国際的に競争力のあるお給料を払えば人はいくらでも集まりますから。
数年前に同僚達とスキーに行った翌日に「全身筋肉痛だぜ」とみんな口を揃えて言ってました。私はよくできた日本人なので「ほんと、俺も」と口を合わせましたが、あの時、実は全然平気で心の中では「何だよお前ら、運動不足なんじゃねーの?」と思ってました。私が全身筋肉痛になったのはその翌日です。
うちの子がミニトマト好きな理由 ・噛んだ瞬間の食感 ・ほのかな酸味 ・あと味とか全部 私がミニトマト嫌いな理由 ・噛んだ瞬間の食感 ・ほのかな酸味 ・あと味とか全部 と、長所を嫌いな人もいるのです。万人に好かれようとする事がどれだけ無意味かよく分かりますね。人間関係も同じだと思います。
勤務先に🇯🇵人は私1人なので🇯🇵についての質問は全て私にきます。政治や歴史関連だと答えるのに一苦労ですが、調べるたびに引き出しが増えます。勉強はいつも楽しいですね。先日も🇺🇸人同僚から「アジアンマーケットでオススメの🇯🇵のお菓子は?」と聞かれたので「たけのこの里」と答えて徳を積みました。
トルコ人同僚が「トルコの伝統的な絨毯屋は一見さんには売らない。初めての来店時はお茶をしばくだけ。数回来店して仲良くなってから店側が売るかどうかを決める」と言っててぼっち気質でコミュ障な私はトルコで絨毯買えないなと言ったら「大丈夫!俺達の給料じゃ買えない」と返されて安心できました。
ツイッターでは「俺の方が賢い!お前は馬鹿!」という勢いでやってくる人を時々見かけますが、本当に知識が豊富で賢い人は、実社会でも評価が高く人望があり、他人を貶めることで自己表現したりはしません。だから賢いと思われたいのならまず他人を褒めるところから始めましょう。わかったか馬鹿ども。
転職活動中の人達にこっそりアドバイスすると、平日昼間にツイートしてる人達が働いてる会社はたぶん働きやすいと思います。
魚を食べない🇺🇸人は意外と多いです。でもホムパでSushiや魚料理をリクエストされて作ったりすると、食材の下ごしらえ等の準備をしている段階から彼らは興味津々です。そして料理が出来上がると今まで魚を食べたことのない🇺🇸人でも「ビューティフル!」とみんな感動してくれます。一口も食べないけど。
日本に出向してた🇺🇸人同僚が 「ランチにハンバーガーを食べる度に  『やっぱり外国人だね』  みたいな事をいつも言われるのが嫌だった。  ただ食べたかっただけなのに」 って言ってたけど 🇺🇸で私が刺身を毎週食べる件に彼は 「日本人だね」 って言ってた。 人は被害者になるまで気付けない一例。
🇺🇸で働くのはとても楽です。私は🇯🇵では平均以下で不真面な方でしたが、渡米してからは勤勉だ、情熱的だ、献身的だ、責任感がある、などと毎日毎日褒められてばかりです。失敗しても叱られません。🇺🇸ではどうやっても肯定感しか育たないのです。それらが🇺🇸人の社交辞令だと知ってからが本当の戦いです。
成功の秘訣を聞かれたビルゲイツが小切手を差し出して「好きな金額を書きなさい」と言ったところ「お金ではなく秘訣が知りたいのです」と返したジャーナリストに「今あなたは世界一裕福なジャーナリストになるチャンスを逃しました。全てのチャンスを逃さない事が成功の秘訣です」と返した逸話が好き。
先週末🇺🇸人同僚宅に招かれた際「炊飯器が壊れてからお米の使い道がない」と言ってたので鍋での炊き方を教えたら「鍋で?!」と驚いてたので「工学博士なんだから炊飯器の仕組みくらい鍋で再現しろよ」とツッコんだら彼の奥様から「私はMBA持ってるけど会社2つ潰したよ〜🍻」と返されて乾杯しました。
20年前に渡米した時、TOEICは900超えてたけど🇺🇸人同士の会話は大半が理解できず、かなり苦労した。このままではダメだと思い、仕事関連の知識だけでなく時事ネタや歴史、ジョーク等についても幅広く勉強した。その甲斐あって、1年後くらいには彼らが言ってる事が理解できなくても気にならなくなった。
「若手の離職をどう防ぐか」という議論を時々見かけますが、若者が複数の職場を若いうちに経験できる社会の方が私は健全だと思います。なので目指すのなら退職後に戻りたくなる労働環境と、出戻り社員を受け入れる文化の構築ではないでしょうか。離職を防ごうと中高年が頑張るとだいたい悪化しますよ。
🇺🇸人同僚と子供の早期教育について話してたら「2歳からハリポタを読み聞かせ、Star Warsを見せ続けて、マーベルコミックを毎年与え続けても、10代になるとポケモンと日本のアニメに皆ハマるんだ…」と嘆いてたので「分かる。続きは散歩しながら話そう。ポケストップ回したいんだ」と言ったら怒られた。
「歳上相手でも物怖じせず、ズバズバ物申す俺カッケー」というムーブをキメてる若者が中高年になった時が、若い世代にとっての本当の地獄のような気がします。ひょっとすると今かも知れません。
🇺🇸生活で生き残りやすいタイプには「なんでも自炊できる人」「🍔🌮🍕🍩🥩が大好きな人」「お金の力で解決できる人」「食に執着があまりない人」などがあります。食生活における適応力の幅は重要な資質なのです。この辺りを押さえてなかった勇者達が「英語と専門性!」と言いながら散っていきました…。
「都合の悪いリプは無視かよ」とか言ってる人がたまにいるけど、個人で楽しむためにツイッターやってる人達は返信相手も遊び相手も自分で選びますし、それに返事が貰えないのはあなたのリプが都合が悪くなるほど素晴らしく鋭い意見だった訳ではなくて、単にめんどくさい人と思われてるんだと思います☺️
🇺🇸人同僚がどこかでちびまる子ちゃんを視聴してえらく感動したらしく「🇯🇵の日常生活が見れるアニメをよこせ」と言ってきたので北斗の拳をオススメしたら怒られが発生したのでツイッターの皆さんのオススメを教えてもらえませんか。
「🇺🇸の職場は服装が自由」とよく聞きます。確かに服装は自由です。でも日常的に値踏みされていて、だらしない人は気づかないうちにチャンスを失ってます。また「🇺🇸は実力社会」ともよく聞きますが、アピールしてコネを作らないと実力をだすチャンスはもらえません。しっかりめんどくさいですよこの国。
多くの日本人は小中高ではほぼ全教科を日本語で学び、純粋な読み書き以外にも作者の気持ちを深読みして、日常生活でも日本語を駆使するという経験を積んでも、読解力が不足して文脈を理解できず単語に反応してクソリプしてしまうのに1日30分とかで英語学習を済ませようとするからカモられるわけです。
テスト80点でしたって人に「20点落としたのか」みたいな、目の前にある物事にただコメントするのって誰にでも簡単にできるんですよ。ここで「前回50点だったから30点上がったのか!凄いね!」というセリフは前回の点数を覚えてないと出てこないんです。だから他人の良いところを探すのは難しいんです。
先日アジアンマーケットのお菓子コーナーで見慣れぬお菓子に囲まれ悩んでいる🇺🇸人親子を見かけました。私はたけのこの里を手に取り「日本一美味しいたけのこが🇺🇸でも買えるのか…」と彼らに聞こえるように呟き、その後彼らがたけのこの里を手に取るのを確認しました。また迷える子羊を救ってしまった。
今朝やむをえない事情で5時に出勤して仕事してたら誰もいないハズのオフィスで物音が。音が次第に近づいてきたなと思ったら突然ボスが大きな紙袋片手に私の部屋に入ってきて目が合うとFワードを投げかけられ「俺はサンタだ。お前は何も見なかった。いいな?」とメッセージカードとギフトを貰いました。